
二次募集オープン【半導体メーカー/ルネサスエレクトロニクス】職場受入型 1week ウインターインターンシップ
募集要項
- 対象
- *2024年9月~2025年3月に卒業予定の方
*国内外問わず、4年制大学の学部・修士・博士課程に在籍されている方
上記2点に当てはまる留学生
- 使用する言語
- 日本語
- 会場
- 豊洲本社、武蔵事業所、那珂事業所、高崎事業所 ほか ※ 実習テーマにより実習場所が異なります。
- 開催日時
- 2024年2月5日 (月) ~ 2月9日 (金)
- 申込期限
- 第2次募集締め切り:12月10日(日)
想像やイメージではなく、リアルの”エンジニア”をルネサスで体験しませんか?
当社のインターンシップは、単なるワークショップコンテンツではなく、
実際のエンジニア部門にて実務を体験いただけるプログラムです。
想像やイメージではなく、リアルの”エンジニア”を体験することは、
– 今の自分に足りないもの - に気づき
– 今後の方向性を再確認するきっかけ- になります。
そして、グローバルで活躍するエンジニアから受ける刺激は、
技術者としてきっと今後のキャリアの財産になります。
今冬は、ハードウェア設計やソフトウェア開発、ソリューション開発や
生産技術に携わるテーマまで、多種多様で魅力的なテーマを120種類以上ご用意しました。
インターンシップの期間中は、
ルネサスの先輩エンジニアがみなさんをしっかりサポートいたしますので、
チャレンジしたい方は、この機会にぜひご応募ください。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。
インターンシップテーマ一覧:https://career.renesas.com/internship.html
会社概要
- 会社名
- ルネサスエレクトロニクス株式会社
- 業種
- 各種半導体に関する研究、開発、設計、製造、販売およびサービス
- 事業内容
- ルネサスは世界をリードする半導体企業〔MCU(マイコン)のW/WシェアNo.1〕として、最先端のテクノロジーを用いた製品や人々の暮らしを楽(ラク)にする半導体ソリューションを提供しています。当社の技術は、電気自動車や自動運転車、身の回りのIoT家電やワイヤレス通信技術、データセンターやAIといった分野まで幅広く組み込まれています。
- 資本金
- 153,209百万円 (2022年12月末)
- 売上高
- 1兆5,027億円(2022年通期)
- 従業員数
- 21,017名 (連結 2022年12月末)
- 本社
- 東京都江東区
- 設立
- 2002/11/1
- 事業所
- 豊洲本社、武蔵事業所、那珂事業所、高崎事業所 ほか全国各事業所および海外事業所
- 勤務地
- 全国各事業所および海外事業所 国内拠点:東京、群馬、茨城、山形、愛媛、熊本、大分ほか ※応募の際、勤務地の希望はできません。
- 給与
- 学部卒:250,000円 修士了:270,000円 博士了:300,000円(2023年度実績)
- 賞与
- 年2回
- 勤務時間
- 本社 9:00-17:45 ※時間帯は事業所により異なる
実働7時間45分 休憩60分
- 休日
- 年間休日125日 (2023年)、完全週休二日制、年次有給休暇 初年度23日
- 福利厚生
- フレックスタイム、在宅勤務制度、出産休暇、育児休職、家賃補助制度、各種社会保険、財形貯蓄制度、企業年金制度
- 沿革
- ルネサスは電機メーカーの半導体事業が分社化する形で事業を開始した、日本の歴史ある強力な技術基盤を有した会社です。2017年以降、アメリカやイギリスなど各国の企業を買収し、現在ではグローバルな半導体メーカーとして変革を進めています。M&Aにより、インフラ・データセンターなどのデータエコノミー関連分野へ事業領域の拡大を図り自動車・産業・インフラ・IoT分野でのポジション強化を実現しています。
私たちは、ルネサスの半導体ソリューションが持続可能な未来の実現に直接貢献すると確信しています。スマートファクトリーやスマートホーム、そして、コネクテッドカー、EVなどに使われている当社の先進的な技術がその良い例です。私たちは、温室効果ガスの削減、天然資源の保護に取り組むと同時に、人々の生活の質を高めることに努めています。
- 受動喫煙防止のため取組
- 本社・米沢工場:屋内禁煙 (屋内喫煙可能場所あり) 武蔵事業所、高崎事業所、那珂事業所・大分工場・西条工場・川尻工場:敷地内禁煙 (屋外喫煙可能場所あり)