
【24卒採用・中途採用】外資系自動車安全装置メーカー 外国人技術者を採用
- 「【24卒採用・中途採用】外資系自動車安全装置メーカー 外国人技術者を採用」への申し込みには、ログインが必要です。
- ログインして申し込み
募集要項
- 業種
- メーカー系
- 職種
- 技術職
- 学科・専攻
- 機械・電気電子専攻
- 母国語
- 不問
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 茨城県
- 国籍
- 不問
- 給与
- ■新卒者
大卒:(月給)210,000円
院了:(月給)225,000円
■中途
経験・能力を考慮し当社社内規定により決定
年収 350万〜(目安)
- 日本語能力
- 日本語能力試験N2レベル
- 英語能力
- ビジネスレベル
- その他言語
- 不問
誰かの大切な人を守るために、
安全の革新に挑み続ける。
■自動車安全装置の製造・販売で世界トップシェア
■世界27カ国に64カ所の技術設備と生産設備の拠点
■世界各国に14カ所の研究開発拠点、20カ所の衝突試験装置を保有
■米フォーチュン誌が発表する世界の企業の総収益ランキング「Fortune500」に選出
募集職種
■開発設計
当社製品の自動車安全装置の製品設計することができます。
具体的には、完成車メーカー様との仕様打合せや性能検討、実験などを行い実際に量産するまでを担当します。
黙々と図面を作成だけをするだけではなく、日本語・英語などの語学力を活かし
社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら業務を行います。
■生産技術
生産技術部門にて、海外拠点との連携をリードする役割を担い、将来的には生産オペレーション全体をマネジメントする業務です。
【具体的には】
・製造工程の開発業務や改善業務、設備メーカーとの打合せ及び折衝を行います。
・新製品の製造ラインの立上げを担当することもあります。大型ラインの場合、1億以上の投資が必要なこともあります。
・既存の製造ラインの「安全」「品質」「生産性」の改善を実現します。
・生産設備の保守、管理では設備故障の対応だけではなく、故障を発生させないためのメンテンスも担当します。
・独自のトレーシングシステム管理を実施。シリアルバーコードの発行、生産履歴情報抽出対応などを実施します。
★海外工場とのやり取りもあります。
応募条件
●2023年9月~2024年3月に大学・大学院を卒業予定の方
●機械・電気電子専攻の方
●日本語力N2レベル以上~
■歓迎スキル
・自動車関連設計開発・金型設計開発関連実務経験or研究経験
・3D-CAD の設計経験
・ビジネスレベル英語力
選考フロー
■新卒採用
会社説明会
↓
書類選考提出(ES,SPI)
↓
1次面接(WEB)
↓
2次面接(WEB)
↓
最終面接(対面orWEB)
↓
内定
■中途採用
書類選考
↓
面接(2回程度・オンライン)・性格検査
↓
内定
エントリー方法
手順1:「申込」をクリックする
手順2:履歴書(仕事経験がある方は職務経歴書も)をメールで送る
宛先:sai@originator.co.jp
提出書類を提出した方で、この企業とマッチングする方に詳細を案内します。
ご質問やご相談も上記メールアドレスにて受け付けます。
たくさんの方からお申し込みいただいた場合、
厳正な事前審査を行い、通過した方のみにご連絡いたします。
予めご了承くださるよう、お願いいたします。
会社概要
- 業種
- 自動車・自動車部品製造業
- 事業内容
- 自動車安全部品等の設計開発および製造・販売
- 資本金
- 1億円以上
- 従業員数
- 1000名以上
- 事業所
- 日本国内、海外
- 勤務地
- 茨城県
- 賞与
- 年2回(6月・12月)
- 勤務時間
- 8:30~17:30
- 休日
- 週休2日制(土日)、年間休日120日
※自動車業界のカレンダーを採用、土日が休み、祝日は基本稼働日になります。
GW、夏季、年末年始など大型連休有り
年次有給休暇(半日取得可・積立制度あり)
特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、他
- 福利厚生
- 借上げ社宅制度、退職金、作業服支給(私服可)、借上げ社宅制度、再雇用制度、育児休業制度、育児勤務時間短縮制度、介護休業制度、介護勤務時間短縮制度、結婚お祝い金・結婚休暇、出産お祝い金・出産休暇、、転勤支援制度、リフレッシュ制度など
- その他
- 就業場所における受動喫煙防止の取組:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
- 「【24卒採用・中途採用】外資系自動車安全装置メーカー 外国人技術者を採用」への申し込みには、ログインが必要です。
- ログインして申し込み