
【新卒の機械・電気・情報系】大阪・東京・兵庫勤務 大企業グループの産業機械メーカー 外国人留学生採用
- 「【新卒の機械・電気・情報系】大阪・東京・兵庫勤務 大企業グループの産業機械メーカー 外国人留学生採用」への申し込みには、ログインが必要です。
- ログインして申し込み
募集要項
- 業種
- メーカー系
- 職種
- エンジニア職
技術職
- 学科・専攻
- 大学・大学院で機械、電気、情報系専攻の外国人留学生
- 母国語
- 不問
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京・大阪・兵庫のいずれか
- 給与
- 学部卒:236,000円、大学院卒:252,000円
試用期間中は、調整手当4,000円がありません。
- 日本語能力
- 日本語能力試験N2レベル
人々の暮らし・住みやすい環境を支える産業機械メーカーが、好奇心とチャレンジ精神がある外国人留学生を採用!福利厚生や研修が充実。
企業の魅力 仕事の魅力
■企業について 3つのポイント
①キャリアアップしていける研修制度
設計、開発、調達、製造、販売から海外での事業開拓まで幅広く活躍できる環境が、あります。
希望のキャリアを広げるための自己申告制度が、あります。
資格取得支援、海外研修制度など自身の興味と活躍のフィールドを広げるための制度も、あります。
業界知識や問題解決力をつけるビジネス力アップのための研修を、継続的に受けられます。
②充実した福利厚生制度と、外国人として働きやすさ
育児休暇取得率100%、家族手当など福利厚生制度も充実しています。
平均の残業時間は、月15時間程度で、残業が多くありません。
アットホームな社風で、入社した外国人社員(中国・ベトナム・マレーシア)が活躍中です。
③安定した経営基盤・海外展開を積極的に展開中
グループ全体で2600億円の売り上げがある大企業グループの一つで、安定した経営基盤があります。
中国に子会社、ベトナムに生産拠点、シンガポールに営業拠点があります。好奇心とチャレンジ精神がある人は、幅広い仕事と経験が出来る職場です。
応募職種
機械設計、機械制御設計、開発設計、生産技術、品質管理、メンテナンス、情報システム
求める人材
■専攻:機械・電気・情報専攻
■学歴:
新卒/大学・大学院を2023年3月までに卒業見込みの方
■日本語力:JLPT N2レベル以上
■志向性 チャレンジ精神や好奇心を持って、勉強を続けることができる方
・将来は海外担当として業務をお任せする可能性もあり、海外展開に関心がある方も向いています。
応募方法
●応募する方は次の手順で進めてください。
手順1:「ログインして申し込み」をクリックしてください
手順2:履歴書をリュウカツにアップロードしてください。
下記へ、メールで質問、相談など気軽にご連絡ください。
宛先:須藤 sudo@originator.co.jp
●応募資格に該当する方のみ、個別にご連絡させていただきます。
~ ご応募をお待ちしています ~
会社概要
- 業種
- メーカー
- 事業内容
- 各種建設産業機械およびプラント機械、仮設機材、各種環境機器等の製造・販売
- 資本金
- 5億円
- 売上高
- 146億2258万円(2021年3月期実績)
- 従業員数
- 368名
- 本社
- 大阪府
- 設立
- 1950年
- 勤務地
- 大阪、東京、兵庫のいずれか
- 給与
- 大学 卒業見込みの方 月給:236,000円(一律手当含む)
大学院 卒業見込みの方 月給:252,000円(一律手当含む)
- 賞与
- 年2回 備考:7月・12月
- 勤務時間
- 勤務時間:8:30~17:15(休憩:50分)
- 休日
- 完全週休2日制(会社カレンダーによる)
年間休日:118日
有給休暇:11日
※試用期間終了後、有給付与。 ※但し、有給一斉取得日には利用可。
休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
- 福利厚生
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:財形貯蓄、社宅・寮制度、資格取得支援、労災特別補償、特別弔慰金制度
定年:60歳(再雇用あり)
- その他
- 平均勤続年数15年以上、育休取得率90%以上、海外で働ける、家族手当あり
- 「【新卒の機械・電気・情報系】大阪・東京・兵庫勤務 大企業グループの産業機械メーカー 外国人留学生採用」への申し込みには、ログインが必要です。
- ログインして申し込み