
【転職 勤務地東京 CAD・機械設計経験者 機械工学・流体力学の経験と知識が活かせます。】歯科医療用機器の会社です。外国人留学生採用
- 「【転職 勤務地東京 CAD・機械設計経験者 機械工学・流体力学の経験と知識が活かせます。】歯科医療用機器の会社です。外国人留学生採用」への申し込みには、ログインが必要です。
- ログインして申し込み
募集要項
- 業種
- メーカー系
- 職種
- エンジニア職
技術職
研究職
- 学科・専攻
- 機械工学
- 母国語
- 不問
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都大田区
- 国籍
- 不問
- 給与
- 月給 23万円~
※試用期間3か月
- 日本語能力
- 日本語能力試験N2レベル
- 英語能力
- 不問
- その他言語
- 不問
- その他
- ■申込方法
手順1:「申込」をクリックする
手順2:履歴書と職務経歴書を私宛に送ってください。
この企業の募集要項とマッチする方へ詳細を案内させていただきます。
メールアドレス:nogi@originator.co.jp
担当者:野木(ノギ)
※今までのリュウカツの実績と経験をもとに、
面接準備のサポート・アドバイスさせて
いただきます。
歯医者さんに行った人は、この会社の歯科医療器具にお世話になったかもしれません?
・歯石除去
・重症の虫歯の根っこ治療
など
1975年。
航空力学専攻の創業者が、当時、電気を使ったヨーロッパ、アメリカの高額な歯科医療機器を、より安く、より安全に、日本で製造できないか?と、水と空気の流れを活用するアイディアで、世界に先駆けて発明した、オリジナル製品の製造メーカーです。
東京の下町で、世界を目指して一緒に働きませんか?
仕事内容
歯科治療・歯のクリーニング等で使用される機器(歯科用ハンドピース)の企画、開発をCADを使って行います。
特許技術をもとにした機器の品質に対して歯科医師からの信頼が厚く、医療機器の認可を取るまで一つの製品に3~5年とじっくり取り組みます。
取引先との打合わせ、試作品段階から参加できるので、モノ作りの面白さが味わえます。
試作品にOKが出てからは、いよいよ次のフェーズ。量産、品質管理へ移ります。
これら一連の製造工程の中で出てくる、
・特許、意匠、商標等の知財管理
・医療機器認証関連業務
も徐々に覚えていただきますので、日本のモノ作りをゼロから完成まで学べます。
海外展開実績
●販売先は、日本、アメリカ、ヨーロッパ、中国。
●商社と一緒に販売先を拡大しています。
選考方法
●履歴書と職務経歴書を私あてにメールで送ってください。
送り先メールアドレス:nogi@originator.co.jp
↓
●面接2回
↓
●内定!
応募資格
●機械工学専攻者
<役立つ経験>
・CAD(Computer-Aided Design)による機械設計の経験
<あれば好ましい知識>
・流体力学
・材料工学
・機械制御
についての知識
●日本語力N2レベル以上~
申込方法
手順1:「申込」をクリックする
手順2:履歴書と職務経歴書を私宛に送ってください。
この企業の募集要項とマッチする方へ詳細を案内させていただきます。
メールアドレス:nogi@originator.co.jp
担当者:野木(ノギ)
※今までのリュウカツの実績と経験をもとに、
面接準備のサポート・アドバイスさせて
いただきます。
たくさんのご応募お待ちしています。ご質問やご相談も
上記メールアドレスにお送りください。
野木(ノギ)
~ ご応募をお待ちしています ~
会社概要
- 業種
- 歯科医療機器メーカー
- 事業内容
- ・歯科医療機器の開発・製造・販売・アフターサービスまでトータルサポート
・新製品の企画・設計・試作・量産準備
- 資本金
- 1086万円
- 従業員数
- 30名
- 本社
- 東京都大田区
- 設立
- 1976年
- 勤務地
- 東京都大田区
- 給与
- 月給 23万円~
※試用期間3か月
- 賞与
- 年2回(6月、12月)
- 勤務時間
- 9:00 ~ 18:00(所定労働時間:8時間)
・休憩時間:60分(12:00~13:00)
・残業月平均20時間以下
- 休日
- 年間休日120日
完全週休2日制(土日)・祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇10日~
- 福利厚生
- 各種社会保険完備(健康 / 厚生年金 / 労災 / 雇用)。職金制度有り。
- 受動喫煙防止のため取組
- 屋内原則禁煙
- 「【転職 勤務地東京 CAD・機械設計経験者 機械工学・流体力学の経験と知識が活かせます。】歯科医療用機器の会社です。外国人留学生採用」への申し込みには、ログインが必要です。
- ログインして申し込み