
LSHアジア奨学会「第23回奨学金授与式」にて弊社奨学金を授与しました
( 写真:左から弊社長谷部、奨学生のソーさん、韓国から来日された李秀賢さんのお母さま)
2024年10月16日(水)、東京四ツ谷にある主婦会館プラザエフにて、第23回LSH奨学金授与式が行われました。
弊社からは、ARC東京日本語学校に通うミャンマーからの留学生、ZAR CHI SOEさんに「リュウカツ奨学金」を授与しました。
LSH奨学金は、2001年1月26日にJR新大久保駅で、線路に落ちた日本人を助けようとして亡くなった韓国留学生の李秀賢さんの勇気ある行為を長く顕彰すると共に、母国と日本の架け橋になろうという彼と同じ志を抱いて日本語学校に学ぶアジア諸国からの語学留学生を経済面で支援する奨学金です。
弊社オリジネーターはこの奨学金の趣旨に賛同し、「リュウカツ奨学金」を通して、未来ある外国人留学生を支援しています。
Soe(ソー)さんは、コロナ禍の経験から、日本で看護について勉強をし、看護師になることを目指しています。日本語学校の成績も優秀で、熱心に日本語の勉強にも取り組んでいます。「学んだ知識や自分の力を活かして人の役に立ちたい」というSoeさんの夢が叶うよう、オリジネーター一同、応援しています!