企業説明会

COMPANY BRIEFING

留学生限定【24秋卒・25卒 ㈱タダノ/留学生座談会 先輩社員と話そう12月7日木曜実施】 グローバル企業で働くこと 外国人留学生採用

留学生限定【24秋卒・25卒 ㈱タダノ/留学生座談会 先輩社員と話そう12月7日木曜実施】 グローバル企業で働くこと 外国人留学生採用」への申し込みには、ログインが必要です。
ログインして申し込み

募集要項

  • 対象
    2024年9月~2025年4月卒業で理系専攻の大学・大学院生(2025年4月入社、博士課程の方は時期を問わず入社できます)
  • 使用する言語
    日本語
  • 会場
    オンライン
  • 開催日時
    12月7日(木)16:00~18:00
  • 申込期限
    開催日2日前まで12月5日火曜

グローバル企業・タダノで働く
就活のこと、働き方、やりがい
入社前と今を語る外国人社員と話そう!

外国人社員と話そう

!参加メリット!
オンラインで参加しやすいです。

*外国人視点で就活の進め方、会社選びがわかる!
会社の現在から皆さんが活躍する未来の方向性がわかります。

*仕事内容を3人の元留学生がお話します!
職種が異なる3人の先輩社員座談会を通して、
文字だけではわからない職種(仕事内容)が
わかりやすくなります。
質問コーナーあり!

*選考が早くすすめられます
本イベントに参加後、希望者は優先的に選考へ進められます。
リュウカツの担当(松井)がES添削、面接練習までサポートします。

ぜひご予約・ご参加ください!

開催日時


◆25卒留学生座談会のお知らせ(12/7開催)

■開催日程:12月7日(木)16:00~18:00
イベント概要
16:00~ 会社紹介
16:35~ 留学生先輩社員の仕事紹介・座談会(質疑応答)
18:00  終了予定
※座談会の内容によっては延長することもあります

■登壇先輩社員:3名

開発職(2017年入社、ベトナム出身、男性)
生産技術職(2022年入社、中国出身、男性)
システムエンジニア職(2022年入社、中国出身、男性)

 

応募資格

専攻:電気電子・機械・情報・制御・IoTに関する専攻
※入社後の研修が充実しています!
最先端技術に対応できる基礎を入社後に学びます。

卒業年次:日本の大学や大学院を2024年9月~2025年3月卒業見込み

学位:学士・修士・博士の方が応募できます。

応募条件: 日本語能力N2レベル相当以上

雇用形態: 正社員

 

申込方法

応募方法:リュウカツの申込ボタンを押してください。

★対象者の方に参加受付の案内(メール・電話)をいたします。

ESの提出から添削、会社理解・職種理解、面接の準備などリュウカツがサポートします!

内々定(最終面接合格)に向けて、一緒に頑張りましょう!

~ 皆さんのご参加をお待ちしています ~

あるいはリュウカツの担当(松井)まで連絡をお願いします。

リュウカツ担当:松井 メールアドレス matsui@originator.co.jp

 

会社概要

  • 会社名
    株式会社タダノ
  • 業種
    Ai/Io技術の大型機械メーカー
  • 事業内容
    建設用クレーン、車両搭載型クレーン及び高所作業車の開発、製造、販売等
  • 資本金
    130億2,100万円
  • 売上高
    連結:2,056億円(2021年度)
  • 従業員数
    連結5,074人(2021年3月31日現在)
  • 本社
    香川県高松市
  • 設立
    1948年
  • 事業所
    本社 香川県高松市新田町甲34番地 東京オフィス 東京都千代田区神田錦町2丁目2番地1 KANDA SQUARE 18階 工場 高松工場(高松市)、志度工場(さぬき市)、 香西工場(高松市) 多度津工場(香川県多度津町)、千葉工場(千葉市) 研究所・試験場 技術研究所(高松市)、三本松試験場(東かがわ市) 支店・営業所 10支店・23営業所 海外事務所 北京事務所、モスクワ事務所、バンコク事務所
  • 勤務地
    香川県
  • 給与
    ■グローバル総合職
    修士了 月給231,000円
    学部卒 月給225,000円
    高専卒 月給:210,000円
  • 賞与
    4月、10月(年2回)
  • 勤務時間
    8:25~17:10 フレックスタイム制
  • 休日
    完全週休2日制 年間125日 (2023年度)
    長期休暇 年末年始、ゴールデンウィーク、夏季
    有給休暇 初年度15日~最高20日
    特別休暇 結婚、出産、忌引き、赴任、
    リフレッシュ休暇など
  • 福利厚生
    保険 厚生年金保険・雇用保険・健康保険・労災保険
    年金 確定給付制度・確定拠出制度
    社員持株会 当社株式の購入代金の10%を割増支給
    財形利子補助 財形貯蓄の利子を補助
    住宅関連 独身寮:香川
    借上社宅制度
    住宅手当
    住宅取得奨励金
  • 沿革
    https://www.tadano.co.jp/company/history/chronology/index.html
  • 受動喫煙防止のため取組
    屋内禁煙
  • その他
    日本で初めての油圧式クレーンを開発してからタダノの技術・製品はたくさんのものを吊り上げてきました。高速道路、高層ビルといった巨大建築物から夢のマイホームづくりのお手伝いまで。時には環境にやさしい風力発電のプロペラを。そして私たちは「Lifting Equipment(LE)」という事業領域を定め、“LE世界No.1”を長期目標に掲げ、事業を推進しています。2019年にはDemagブランドのクレーン事業を買収し、グループ従業員の半数は海外で働き、売上高比率も海外が50%を占めるようになりました。「ONE TADANO」の実現とグループシナジーの発揮により、更なる価値提供を目指します。
    少しでも興味を持った方は、ぜひインターンシップへのご応募お待ちしております!
松井
  • 担当コンサルタント : 松井
留学生限定【24秋卒・25卒 ㈱タダノ/留学生座談会 先輩社員と話そう12月7日木曜実施】 グローバル企業で働くこと 外国人留学生採用」への申し込みには、ログインが必要です。
ログインして申し込み

PAGE TOP