急募!25卒・既卒【機械系CADオペレーター募集!】カーナビゲーション・音響機器の設計で外国人留学生を採用!

採用企業について

車載用音響器機などの設計を行う会社

CADオペレーター・意匠・機構の設計職で採用します。

年間休日が125日、賞与3.5カ月分(2024年度実績)、車通勤OK

CAD操作が好きな方、ぜひご応募ください!

仕事内容について

機械設計職

3D CAD(CATIA)を使い、車のナビゲーションや音響機器の意匠・機構の設計を行います。

「モノづくりに携わりたい!」という気持ちとCADスキルがあれば、問題ありません。

※法定による業務内容の変更の範囲の明示:将来的に業務内容が変更される場合があります。

選考方法

・履歴書の書類審査
→ 通過できれば、面接1~2回程度。
リュウカツが書類作成・面接準備のサポートをします。

応募資格

●できるだけ早めに入社可能な方で、機械専攻で母国大、日本の専門学校・大学を卒業した留学生

●日本語力JLPT N2レベル相当以上のコミュニケーション力(コミュニケーションに問題なければ、JLPT N3の方も応募してください)

 

申込方法

★★★応募する方は次のステップで応募を進めてください★★★
手順1:「申込」をクリックする
手順2:履歴書(書式自由)を下記メールアドレスまで送ってください。
宛先:須藤(スドウ) sudo@originator.co.jp

上記の応募条件に基づいて、選考の可能性がある方にご連絡し、詳細をご説明いたします。

ご質問やご相談も上記メールアドレスにて受け付けます。

勤務地について:原子力発電所の影響を心配する方もいるかもしれませんが、現在、福島県の水も空気も、世界の主要都市と同じレベルの放射能で、安全であることが、様々なデータで確認されています。たとえば、こちら

既卒・新卒【建築・土木・機械・電気系専攻】大手企業・都市部での電気設備の施工管理職 外国人留学生を採用!

採用企業について

都市部での勤務が可能!大手企業での施工管理職で留学生採用

学校やビル、工場での電気設備工事の施工管理職を募集します。電力の安定供給をサポートするなど、社会に貢献できる仕事です。

施工管理として、都市部(東京都、埼玉県・神奈川県)の勤務が可能!

外国籍の社員も勤務しており、丁寧にサポートしながら、電気設備工事のプロとして育成します。

仕事内容について

電気設備工事の施工管理職

担当した仕事が「形(建物など)」として残るため、達成感は十分です。

具体的には・・・

設計・見積・工程管理・予算管理などの総合的管理や工事の施工管理の仕事に就いていただきます。

お客さまや他業種の方々と打合せをし、建物や設備の仕上がりについて調整を行い、多くの人々と建築物という一つのものを作り上げます。

決められた予算の中で、設計図書・打合せ等の内容を踏まえ、計画書・工程表・図面などの作成を行う事務所内での業務、施工が始まってからの安全や品質の管理をするために現場巡視・確認を行う現場での業務と、多岐にわたります。

※法定による業務内容の変更の範囲の明示:将来的に業務内容が変更される場合があります。

選考方法

・履歴書の書類審査 説明会→面接2回程度。
リュウカツが書類作成・面接準備のサポートをします。

応募資格

●既卒または新卒の建築・土木・電気・機械系専攻の専門学校・高専・学部・大学院卒業(予定)者

●日本語力JLPT N2レベル相当以上のコミュニケーション力

申込方法

★★★応募する方は次のステップで応募を進めてください★★★
手順1:「申込」をクリックする
手順2:履歴書(書式自由)を下記メールアドレスまで送ってください。
宛先:須藤(スドウ) sudo@originator.co.jp

上記の応募条件に基づいて、選考の可能性がある方にご連絡し、詳細をご説明いたします。

ご質問やご相談も上記メールアドレスにて受け付けます。

26卒【新卒採用 システムエンジニア】交通・航空管制や空港顔認証など重要な国家プロジェクトを担うSIer企業が外国人留学生を採用

採用企業について

最新技術に興味がある人に最適な環境!

組み込み系からWEB、クラウドまで幅広い分野の上流工程の受託開発のほか、ブロックチェーンや生成AIなどの最先端技術の社内研究も行うため、スキルセットを多角的に広げエンジニアとしての成長を加速させることが可能です。

プロジェクトは、空港の顔認証システム、ドローン管制システム開発、IoT開発、車載カメラシステム開発、ブロックチェーンなどのセキュリティ技術、高速道路や一般道路において気象や交通量にあわせた信号制御、AR/VRアプリ開発など・・・。国内だけでなく海外(シンガポール、スリランカ、スペイン)のプロジェクトもあります。

社員120名とそれほど大きくない会社の規模でありながら、通常、大手企業やITコンサルが担当するような国家プロジェクト、海外プロジェクトのコンサルテーションも行っているプロフェッショナルなSE集団です。

富士山を見渡すカフェスペース、ハイブリッドワーク(テレワーク勤務)や実力主義の給与体系・評価制度、保有する北海道の農場の利用、5年に1度の海外社員旅行(ハワイ、オーストラリア)など、社員が楽しく気持ちよく働けるような環境・制度を充実させています。

残業時間は月平均で15.7時間(2023年実績)です。

海外からの応募者の選考も行っています。

外国人採用実績

現在、韓国、中国からの7名の外国籍社員が働いています。

仕事内容

システムエンジニア

プロジェクトの担当領域において、要件定義・設計・テスト・運用支援を主に担当し、業務プロセスのありたい姿や現状プロセスをヒアリングして課題を抽出し、それを解決するシステムを作り上げます。

ITコンサルティング~設計・開発と上流から下流まで、全行程に精通することができます。

12か月間、新入社員研修があるなど、新入社員サポートが充実しています。

※法定による業務内容の変更の範囲の明示:将来的に業務内容が変更される場合があります。

選考プロセス

  • 説明会(WEB) → エントリーシート提出・適性検査
  • その後、面接2回
    ※リュウカツが最初から最後までサポートします。

応募資格

下の2つの条件に当てはまる方は、ご応募ください。

●2025年秋・2026年春卒業予定の理系の学部・大学院生

●日本語力JLPT N1レベル

海外在住者も応募可能です。

申込方法

★★★応募する方は次のステップで応募を進めてください★★★
手順1:「申込」をクリックする
手順2:履歴書(書式自由)を下記メールアドレスまで送ってください。
宛先:須藤(スドウ) sudo@originator.co.jp

上記の応募条件に基づいて、選考の可能性がある方にご連絡し、詳細をご説明いたします。

ご質問やご相談も上記メールアドレスにて受け付けます。

【25卒・既卒 電気電子・電気制御専攻】パワーエレクトロニクス分野の実験装置・評価装置メーカーの技術職(横浜勤務)


パワーエレクトロニクス(power electronics)分野

産業用電気機器メーカーの開発・評価

会社概要

パワーエレクトロニクス分野の実験装置・評価装置メーカーです。
電気自動車(EV)用モーター・バッテリーを開発する大手自動車メーカー
電機メーカー向けに、実験装置や評価装置などの研究開発ツールを開発・製造しています。大学の研究室にも、このメーカーの装置が導入されています。

グローバル展開!ハードウェア・ソフトウェアの技術開発職として留学生を募集!

募集内容

1、ソフトウェア設計・開発

インバータの制御ソフト設計、LANやCANを用いた通信設計、お客様が実際に使うPC画面のグラフィックプログラミング

2.ハードウェア設計・開発
パワエレ装置の制御設計 : 高電圧/大電流のパワー系電子回路設計、制御・通信関連の
アナログ・デジタル回路設計、FPGAの設計・開発

キャリアパス
日本で働き、技術者としてソフトウェア設計・開発またはハードウェア設計・開発の仕事を
行います。電気自動車(EV)、太陽光発電や風力発電、スマートグリッドなど最先端の分野
の技術開発に携わります。大手メーカーや研究機関の技術者に対して、技術的な提案も行い
ます。

応募条件

*語学/日本語力…社内でのコミュニケーションが取れる会話力が必要(N2レベル以上)

*学歴/大学・大学院・高専卒(母国学歴も可)

*専攻/電気電子系または制御系専攻の方

待遇

*勤務地/神奈川県横浜市(本社)

*勤務時間/9:00~18:00(休憩60分)

*入社時期/2025年4月(年度途中の入社も相談できます)

*給与/
大学院卒:265,000円(56,902円)~
大学学部卒:245,000円(52,608円)~
高専本科卒:230,000円(49,387円)~

※ご経験/修学内容に応じて決定します。
※35時間/月の時間外手当含む( )内が金額です。

※年収イメージ(高専卒(本科)、2年目、単身世帯)
月収 230,000円+16,000円(住宅手当)=246,000円
年収 230,000円×16(月給12か月+賞与4か月分(実績))+192,000(住宅手当)=3,872,000円

【諸手当】
通勤交通費(月額30,000円を上限として支給)
住宅手当(社内規程により支給)、時間外勤務手当(見込み残業時間を超過した労働に対して支給)

申込方法

★★★応募する方は次のステップで応募を進めてください★★★
手順1:「申込」をクリックする
手順2:履歴書(書式自由)を下記メールアドレスまで送ってください。
宛先:松井(まつい) matsui@originator.co.jp

上記の応募条件に基づいて、選考の可能性がある方にご連絡し、詳細をご説明いたします。

ご質問やご相談も上記メールアドレスにて受け付けます。

『開催終了』【2月14日(金)、19(水)会社説明会】株式会社旅行綜研西日本 空港地上職員募集!外国人留学生採用 中国語できる方

旅行綜研は旅行・航空関連企業の皆さまと旅行者の旅をサポートしている企業です。

募集ポジション&仕事内容

◆募集ポジション:空港地上職員

◆仕事内容
空港地上職員としての、空港内の旅客に関する、案内・誘導対応
搭乗手続き、預入荷物対応、ロビー・ゲート案内、到着便旅客対応、
OA操作、空港内店舗での接客接遇業務、報告業務、その他付随的業務

◆雇用形態:契約社員※1年毎の更新契約

※就労ビザのサポートがあります(海外在住の方含め)

開催日程&内容

<開催日時>
◆2025年2月14日(金)19:00~
◆2025年2月19日(水)19:00~
<開催場所> オンライン

参加条件

◆学歴経歴:大学卒業
※海外在住&日本在住の方いずれにしても応募可能
※既卒・第二新卒・中途人材対象となります

◆言語力
・日本語能力:N2以上 ※会話力はN1レベル相当
・中国語:日常会話レベル
・英語・日常会話レベル(TOEIC550点/CET-4程度)
・専攻:不問
◆勤務先:関西国際空港(大阪)

その他

★海外在住の方
来日当日に、アテンドを実施
生活に係る、携帯電話/SIMカード・銀行口座開設・社宅(居住地)
生活品購入等を案内などサポートあり、ご安心ください。

応募方法

手順1:「申込」をクリックする
手順2:履歴書&英語能力証明書(TOEIC、TOEFLなど)は
    下記メールアドレスまで提出してください。
メールアドレス:shao@originator.co.jp
担当者:邵(ショウ)

たくさんのご応募お待ちしています。ご質問やご相談も
上記メールアドレスにお送りください。

邵(ショウ)

~ ご応募をお待ちしています ~

 

【新卒採用】ヒンディー語を活かせる!グローバル営業職を募集★世界トップクラスメーカー

世界が認めたモータローラのトップメーカーです。
技術レベルは、世界での認知度が高く、
主力製品パワーモーラは世界シェア70%を獲得しています。

募集ポジション&内容

■職種:グローバル営業職
■仕事内容:
東南アジア向けの営業担当をしていただきます。
見積書作成、受注・輸出業務、展示会対応、現地顧客訪問のための海外出張等

応募条件

・2024年9月~2025年3月大学・大学院卒業見込みの方
・ヒンディー語が話せる方
・TOEIC点数:750点以上
・日本語能力試験:N2以上(コミュニケーション力がある方)

選考フロー

書類選考→WEB適性検査→一次面接(WEB)→二次面接(対面)→内定
※面接回数は2~3回です。

申込方法

手順1:「申込」をクリックする
手順2:履歴書は下記メールアドレスまで送ってください。
この企業の募集要項とマッチする方へ詳細を案内させていただきます。
メールアドレス:shao@originator.co.jp
担当者:邵(ショウ)
※今までのリュウカツの実績と経験をもとに、
履歴書や面接準備のサポート・アドバイスさせていただきます。

たくさんのご応募お待ちしています。ご質問やご相談も
上記メールアドレスにお送りください。

SHO

~ ご応募をお待ちしています ~

「募集終了」【25年卒採用】外国人留学生対象 世界TOPの智能装置メーカーでアンテナ開発人材募集 東京勤務

採用企業について

弊社は、中国を拠点とするスマートデバイスメーカーです。

精錬された製造能力と精密な部品 (小型音響部品、半導体製品、センサー、マイクロ光学ディスプレイ等) とスマートハードウェア(VR/AR、Wearable、Hearable、AI、Robotics等)の製造、販売を専門としています。
深セン証券取引所に上場しており、国内外のメガテック企業をはじめとするテクノロジー企業向けに製品を供給しております。
これらテクノロジー企業向けに、VR/ARグラス、スマートウオッチ、ワイヤレスイヤホンなどの機器の研究開発、設計、製造をしております。

VR/ARデバイス、ワイヤレスヘッドフォン・イヤホン、ウェアラブルデバイス
ゲーム機器用コントローラー、モバイルデバイス用スピーカー・レシーバー
上記いずれも出荷数世界トップクラス

【今後の展望】 VR/ARグラスをはじめとしたスマート機器の主要メーカーとして、
更なる技術革新と高付加価値化の為の研究開発を進めており、
日本での開発体制を強化していきます。

企業の魅力

【社内の雰囲気/特徴】
・日本を含む世界の主要なテクノロジー企業との共同開発の案件に携わる機会が多いです。
・オープンかつフラットな組織風土です。
・ワークライフバランスのとりやすい仕事環境です。

【キャリアパス】
・それぞれの志向に応じてキャリアパスを用意してくれます。
※2年目以降幅広くチャレンジができます

採用ポジション&仕事内容

●アンテナ設計開発職

AR,VR機器、ゲーミングデバイス用アンテナ(Bluetooth, Wi-Fi,など)の先行開発、設計、評価 業務

応募条件

●既卒もしくは2024年9月~2025年9月大学院、博士を卒業予定の方
●専攻:通信科学
●言語:中国語(ネイティブ)、英語(ビジネスレベル)、
日本語目安N3レベル(会話力があればok)

申込方法

手順1:「申込」をクリックする
手順2:履歴書をマイページからアップロードしてください。
この企業の募集要項とマッチする方へ詳細を案内させていただきます。
メールアドレス:shao@originator.co.jp
担当者:邵(ショウ)

たくさんのご応募お待ちしています。ご質問やご相談も
上記メールアドレスにお送りください。

SHO

~ ご応募をお待ちしています ~

26卒【新卒採用 ITコンサルタント・ソフトウェアエンジニア】IoT, SCMなど製造業のDX化を担うIT企業 東南アジアのビジネス強化で外国人留学生を採用 東京勤務

採用企業について

東証プライム上場 IT・IoTで製造業のDX化に特化したユニークな企業

生活に身近な食品・製薬・化粧品・文具から、自動車・医療機器・家電製品などの「需要予測」「購買管理」「生産管理」「製造管理」「品質管理」「在庫管理」「販売管理」といったものづくりのプロセスを可視化・DX化することで、日本の製造業をさらなる飛躍へと導いています。

海外ではアメリカ、シンガポール、タイ、インドネシア、中国に支社があります。

今後も、日本の製造業が多く展開する東南アジア地域のビジネス強化のため、東南アジア出身の留学生を積極採用します!

外国人採用実績

ベトナム、ラオスなどの留学生を採用

仕事内容

ITコンサルタント・ソフトウェアエンジニア

プロジェクトの担当領域において、要件定義・設計・テスト・運用支援を主に担当し、業務プロセスのありたい姿や現状プロセスをヒアリングして課題を抽出し、それを解決するシステムを作り上げます。

プライムコントラクター(一次請け)として、パートナー会社を指揮する事も多く、全体を見渡しながら担当領域のミッションを達成する事が求められます。

入社後、6か月の研修があるほか、メンターがついて、わからないことを教えてもらえるので、安心してスキルを身に着けることができます。

※法定による業務内容の変更の範囲の明示:将来的に業務内容が変更される場合があります。

選考プロセス

  • インターンシップ・説明会(WEB) → エントリーシート提出・適性検査
  • その後、面接2回
    ※リュウカツが最初から最後までサポートします。

応募資格

2025年秋・2026年春卒業予定者のインターンシップ・説明会受付中!

下の条件に当てはまる応募者に、くわしい情報をご案内します。

●2025年秋・2026年春卒業予定の学部・大学院生

●日本語力JLPT N1レベル

タイ語・インドネシア語・マレー語・ベトナム語のどれかの母語を話せる方

申込方法

★★★応募する方は次のステップで応募を進めてください★★★
手順1:「申込」をクリックする
手順2:履歴書(書式自由)を下記メールアドレスまで送ってください。
宛先:須藤(スドウ) sudo@originator.co.jp

上記の応募条件に基づいて、選考の可能性がある方にご連絡し、詳細をご説明いたします。

ご質問やご相談も上記メールアドレスにて受け付けます。

『募集終了』【25卒、26卒採用】外国人留学生対象 世界TOPの智能装置メーカーで設計開発人材募集 東京勤務

 

採用企業について

弊社は、中国を拠点とするスマートデバイスメーカーです。

精錬された製造能力と精密な部品 (小型音響部品、半導体製品、センサー、マイクロ光学ディスプレイ等) とスマートハードウェア(VR/AR、Wearable、Hearable、AI、Robotics等)の製造、販売を専門としています。
深セン証券取引所に上場しており、国内外のメガテック企業をはじめとするテクノロジー企業向けに製品を供給しております。
これらテクノロジー企業向けに、VR/ARグラス、スマートウオッチ、ワイヤレスイヤホンなどの機器の研究開発、設計、製造をしております。

VR/ARデバイス、ワイヤレスヘッドフォン・イヤホン、ウェアラブルデバイス
ゲーム機器用コントローラー、モバイルデバイス用スピーカー・レシーバー
上記いずれも出荷数世界トップクラス

【今後の展望】 VR/ARグラスをはじめとしたスマート機器の主要メーカーとして、
更なる技術革新と高付加価値化の為の研究開発を進めており、
日本での開発体制を強化していきます。

企業の魅力

【社内の雰囲気/特徴】
・日本を含む世界の主要なテクノロジー企業との共同開発の案件に携わる機会が多いです。
・オープンかつフラットな組織風土です。
・ワークライフバランスのとりやすい仕事環境です。

【キャリアパス】
・それぞれの志向に応じてキャリアパスを用意してくれます。
※2年目以降幅広くチャレンジができます

採用ポジション&仕事内容

・ウェアラブル、スマートデバイスの先行開発、商品設計
・アナログ/デジタル回路設計 (高密度設計、 省電力/低電圧設計)
・バッテリー制御 、電源回路設計
・無線/高周波 (Bluetooth、 Wi-Fi, など)

応募条件

●既卒もしくは2024年9月~2026年3月大学院、博士を卒業予定の方
●専攻:電子電気
●言語:中国語(ネイティブ)、英語(ビジネスレベル)、
日本語目安N3レベル(会話力があればok)

申込方法

手順1:「申込」をクリックする
手順2:履歴書をマイページからアップロードしてください。
この企業の募集要項とマッチする方へ詳細を案内させていただきます。
メールアドレス:shao@originator.co.jp
担当者:邵(ショウ)

たくさんのご応募お待ちしています。ご質問やご相談も
上記メールアドレスにお送りください。

SHO

~ ご応募をお待ちしています ~

既卒・26卒【新卒・機械・電気電子系専攻】グローバルな機械メーカー技術職で外国人留学生を採用!愛知県勤務

採用企業について

100年を超える歴史 信頼性が高い製品を提供する機械メーカー

ばねを作る機械を作っています。お客様のご要望に沿って、一台ずつ「オーダーメイド」で作っています。

世界的にも高い知名度があり、輸出先は北アメリカ、ヨーロッパ、アジア諸国をはじめ30ヵ国以上のグローバルメーカーです。

製品は、自動車、飛行機、鉄道、船などの製造で使われています。

マレーシア、ベトナム、台湾、インドの外国籍技術系社員が在籍・活躍しています。

仕事内容について

機械設計・制御設計職

機械設計職:顧客との仕様検討から製品企画、設計、納入まで幅広くご担当頂きます。

制御設計職:機械設備の制御設計をご担当頂きます。(シーケンス、PLCなど)

※法定による業務内容の変更の範囲の明示:将来的に業務内容が変更される場合があります。

選考方法

・履歴書の書類審査
→ 通過できれば、面接2回程度。
リュウカツが書類作成・面接準備のサポートをします。

応募資格

●既卒または新卒の機械・電気電子専攻の高専・専門学校・学部・大学院卒業(予定)者

●日本語力JLPT N2レベル相当以上のコミュニケーション力(積極的にコミュニケーションする姿勢があれば、N3レベルでも応募可)

申込方法

★★★応募する方は次のステップで応募を進めてください★★★
手順1:「申込」をクリックする
手順2:履歴書(書式自由)を下記メールアドレスまで送ってください。
宛先:須藤(スドウ) sudo@originator.co.jp

上記の応募条件に基づいて、選考の可能性がある方にご連絡し、詳細をご説明いたします。

ご質問やご相談も上記メールアドレスにて受け付けます。