株式会社タダノ 2027年理系対象 構造・制御・AI・IT リアルな開発を体感するインターンシップ 

技術系5days以上コース
共通:会社紹介/製品紹介/工場見学

  対面開催/報酬あり/交通費・宿泊費補助あり

 技術開発(研究)コース【11日間】

  • 日程:8月26日(火)〜9月9日(火)

  • 場所:タダノイノベーションセンター

  • 対象:修士課程の理系学生

  • 内容:以下のテーマから選択して体験

    • 構造・機構技術

    • 動作制御技術

    • 画像/AI技術

    • デザイン(スタイリング/UIなど)


構造設計/電子制御設計/機種開発コース【各5日間】

  • 日程:9月1日(月)〜9月5日(金)

  • 場所

    • 構造設計:タダノイノベーションセンター

    • 電子制御設計/機種開発コース:タダノ志度工場

  • 対象

    • 構造設計・機種開発:機械系

    • 電子制御設計:電気電子系

  • 内容:各分野の開発業務を体験


生産技術コース【5日間】

  • 日程:9月1日(月)〜9月5日(金)

  • 場所:タダノ志度工場

  • 対象:機械・電気・情報系学生

  • 内容:生産技術業務


 顧客接点・IT系コース

カスタマーサポート(CS)コース【5日間+1日オリエンテーション】

  • オリエンテーション:8月7日

  • 日程(1つ選択)
    ①8月18日(月)〜22日(金) ②8月25日(月)〜29日(金)
    ③ 9月1日(月)〜9月5日(金)④9月8日(月)〜12日(金)

  • 場所:全国8拠点(例:東京、関西、九州など)

  • 対象:理系学生(大学院・大学・高専)

  • 内容:製品知識+サービス業務体験


 システムエンジニア(社内IT)コース【5日間】

  • 日程:9月1日(月)〜9月5日(金)

  • 場所:タダノ本社

  • 対象:理系学生

  • 内容:コーディング/テスト
    社内ネットワーク体験
    クレーンの稼働情報分析


短期間で“リアルな技術”を体感!仕事体験コース
場所:対面またはオンライン
 交通費一部支給・必要に応じて宿泊費補助あり(※報酬なし)

仕事体験・2daysコース

  • 日程:9月17日(水)〜9月18日(木)
  • 場所:タダノ志度工場
  • 対象:機械系の内容となりますが、他分野専攻の方歓迎
  • 内容:
    専門知識を活かした実践的なクレーン部品の設計業務体験ワークショップ
    (先輩社員も参加)
    工場見学を通じた製品知識の習得

開発&メンテナンス設計体験コース(3days)

  • 日程:8月27日(水)〜29日(金)
  • 場所:タダノ東京支店 + 新グループ会社(※2025年7月設立予定)
  • 対象:理系留学生
  • 内容:
    ・ワークショップ①:クレーンの重要部品であるブームの設計体験
    ・ワークショップ②:既存製品の故障・機能改善および新製品の開発等の課題に関する
    解決手法

仕事体験・1day オンライン理系コース

  • 日程:9月3日(火)
  • 場所:Zoom(オンライン)
  • 対象:理系留学生
  • 内容:
    ・業界/会社紹介
    ・製品紹介
    ・技術紹介
    ・職種紹介/座談会

申込方法

手順1:「申込」をクリックする
手順2:リンクよりお申込みください。
他、ご不明な点がありましたら、下記のメールアドレスまでご連絡下さい。
メールアドレス:matsui@originator.co.jp
担当者:松井(まつい)

~ ご応募をお待ちしています ~

26卒【ロボット・ドローン・メカトロニクス分野】世界トップのドローン開発企業がハードウェアエンジニアの外国人留学生を採用!東京勤務!

採用企業について

世界TOPのドローンソリューションプロバイダー

ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、低い空域の安全かつ効率的な移動を通して、社会課題の解決を目指しています。

測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3000件以上の実績があります。
また、空飛ぶクルマの運航管理システムの開発は、世界10カ国での導入実績があります。

ドローンサービス企業ランキングで、世界1位に選出されました。

ワクワクする、新しいモノづくりを一緒にやりませんか。

新卒は26卒だけでなく、27卒でインターンシップの経験をしたい方も対象です。柔軟な入社時期の設定が可能です。

仕事内容について

先端技術でドローン開発を推進するロボットエンジニア

ロボット工学、メカトロニクス、ドローンのことを学んだ機械系留学生を採用します。

様々な社会課題の解決につながる自社製品を一から開発し、社会実装していただきます。

・顧客ニーズに即した仕様策定 、

・ドローン・モジュールの設計・開発

・顧客にイノベーションをもたらす技術調査・適用

タイと中国の外国籍エンジニアも、在籍しています。

※法定による業務内容の変更の範囲の明示:将来的に業務内容が変更される場合があります。

応募条件

・国内または海外の大学を機械系専攻をし、ロボット、メカトロニクス、ドローンなどの研究を行った方

・日本語力JLPT N2以上、英語力ビジネスレベル以上

下のようなスキルをお持ちの方(一つでも多くこれらのスキルを持っている方を、優先に選考します)

・ドローンまたはロボットのハード制作経験者

・電子工作・回路設計経験者

・リモートセンシング技術に関するハード・ソフト双方の経験者

・自動運転系アルゴリズムの研究経験者

・C,C++,Matlab等言語の経験者

・ROSの経験者

・SLAMに関する基礎知識

・LiDAR, Camera, GNSS, IMU等のセンサーに関する知識

・Linuxでのソフトウェア開発経験

・Rust

申込方法

★★★応募する方は次のステップで応募を進めてください★★★
手順1:「申込」をクリックする
手順2:履歴書(書式自由)を下記メールアドレスまで送ってください。
宛先:須藤(スドウ) sudo@originator.co.jp

上記の応募条件に基づいて、選考の可能性がある方にご連絡し、詳細をご説明いたします。

ご質問やご相談も上記メールアドレスにて受け付けます。

 

オートリブ株式会社 2027年卒技術職希望者対象 自動車安全部品業界トップシェア インターンシップ

インターンシプ限定許可

~自動車事故から人命を守るのは、オートリブの最先端技術。~

自動車安全部品等の設計開発および製造・販売
・エアバッグ(運転席・助手席・サイド・カーテンエアバッグ等)
・シートベルト(プリテンショナー、ロードリミッター等)
・ステアリングホイール (ハンドル)

~世界最大手の自動車安全システムサプライヤー~

当社は、自動車安全部品業界においてシェアNO.1の企業です。(1)
常に革新的な最高技術水準の製品を開発。
TOYOTA、日産、HONDAなど、あらゆる自動車メーカーの開発パートナーとして新車開発に参加し、安全システムの提案をしています。
(1):2022年9月 deallab調べ
ーーーーーー

インターンシプ プログラム

【1day】早期選考優遇!1Day workshop(オンライン)

オンラインで実施する1Dayのプログラムです。
【本プログラムで学べる事】
・業界研究(自動車業過について、外資系企業についてなど)
・実際の仕事を経験できる
・オートリブの雰囲気/働くイメージをつけることができる
・同学年の学生からの刺激
・プレゼンテーション能力
・キャリア/今後の活動について

■開催時期
8月20日(水)

■実施日数
1日

【3days】技術職Workshop これから活動を始める方必見 ”自己分析あり(対面)

エンジニアとして交通事故から命を守る。
乗り物には欠かせないエアバッグ・シートベルト・ステアリングホイールの技術に触れてみませんか?

体験型Workshopでは、オートリブで働く魅力をお伝えします!

【内容】※一部プログラムを変更する可能性がございます。
・業界研究・会社説明
(自動車業界についてやオートリブについてお伝えします)
・仕事体験
当社が実際に開発している「エアバッグ・シートベルト・ステアリングホイール(ハンドル)」の開発設計のベンチマーク体験をしていただけます。
(開発職・設計職の就業体験が可能です。)
当日のご参加にあたっては、事前の知識やスキル等は必要ございませんので、お気軽にご参加ください。
・実験設備や工場の見学(当社が保有する業界最大級の設備をご案内します)
※スケジュールにより変更の可能性有り
・座談会(若手~中堅社員が参加予定)
・FIKA(スウェーデンの伝統文化です。何をするかは当日までのお楽しみ)

■開催時期
8月6日(水)~8月8日(金)

■実施日数
2~4日

【5days】技術職インターンシップ 試験見学・自己分析あり!(対面)

対面で実施する5日間のインターンシップです。
【本インターンシップで学べる事】
・業界研究(自動車業過について、外資系企業についてなど)
・実際の仕事を経験できる
・当社製品の試験を見学できる
・工場や実験設備の見学ができる
・オートリブの雰囲気/働くイメージをつけることができる
・自分自身について知ることができる
・同学年の学生からの刺激
・プレゼンテーション能力
・キャリア/今後の活動について

■開催時期
8月25日~8月29日

■実施日数
5日~2週間未満
ーーーーーー

対面参加場合
交通費 支給あり(会社規定による)
宿泊費会社負担(会社規定による)

申込方法

手順1:「申込」をクリックする
手順2:企業のマイページよりご登録下さい。
他、ご不明な点がありましたら、下記のメールアドレスまでご連絡下さい。
メールアドレス:sai@originator.co.jp
担当者:柴(サイ)

~ ご応募をお待ちしています ~

【Job Hunting Seminar for International Students】 How to get a job in Japan? Things you need to know EARLY about Job Hunting in Japan!

▼ 日本の就職活動の基礎について、英語でお話します。

Job hunting in Japan differs from overseas in many aspects. Through this seminar, you will gain a deeper understanding of  job-hunting in Japan.

Why don’t you join us for this basic seminar for international students!
This seminar will be conducted in English.

<Contents of this seminar>

-Current situations of international students’ job hunting in Japan

-Company culture and career building in Japan

-Company’s recruitment timeline

-Internship in Japan

Prior registration is required to participate in this seminar.
Please click “申し込み” below for registration by 12:00p.m. on July 2nd.

Looking forward to seeing you then!

【26秋・27年卒 外国人留学生対象】インターンシップに参加するためのエントリーシート(ES)の書き方、事前に知っておくべきこと

インターンシップにエントリーしたい!これからインターンシップへの参加を予定している27卒留学生の皆さん!

初めてのインターンシップって不安ですよね……

書類で何か書けばいいのか、気を付けたほうがいいことは何なのか、いろいろ悩んでいると思います…><

今回のセミナーでは、

インターンシップを参加するため、提出するエントリーシート(ES)はどうやって書くのか、

ビジネスシーンでの振舞いやマナー、言葉遣いについて分かりやすく解説します♪

 

インターンシップに参加する予定がなくても、今回の内容はきっと今後の就職活動に役立つので、お時間が合えばぜひご参加ください!!

 

【注意事項】

・本セミナーは全部日本語で説明します。内容を理解するのに、JLPT N2レベルの日本語力が必要
・申込者には、開催日の前日までに、参加方法をご登録のメールアドレスに送りいたします。申し込み後はしばらくお待ちください。
・申込者が3名以下の場合は開催を中止させて頂く場合があります。予めご了承ください。

【27卒外国人留学生】关于日本就职活动的基础理解(中文解说)

27卒的同学们,大家好。

从这个月开始正式参加就职活动的小伙伴们,欢迎报名这次讲座!

日本式就职活动,有什么样的特点和注意点呢?

本次讲座,我会跟大家讲解一下

・日本就职活动的基本流程

・日本企业的文化,招聘方式

・日企想要招聘怎样的留学生人才?

・日企要求的日语水平

・重点讲解一下关于『企业实习』

希望会对大家有所帮助。期待大家的踊跃参加。

【注意事項】
・本讲座当日参加者3名以下的情况,中止召开。望理解。

【27卒 外国人留学生対象】成功の第一歩!自己分析をして「就活の軸」を見つけよう

就職活動って何から始めればいいのだろう・・・?

まずは「自分を知ること」がとても大切です!

自分のことをしっかり理解すれば、自分に合う会社を見つけるヒントになりますし、自分を上手にアピールできるようになります。

このセミナーでは、
・自己分析の目的や方法
・それを就職活動にどのように活かしていくか
などを解説します。

日本で就職活動しようかどうか迷っている留学生の皆さんも、ご参加をお待ちしています!

※お申し込みしてくださった方には、開催日のお昼までにZoomリンクをお送りします。
※申し込みが、3人以下の場合は、開催しません。

【26秋・27年卒 外国人留学生対象】日本就職活動の基礎について勉強しましょう!

なんとなく、将来は日本で働きたいなぁ~って思っている27卒留学生の皆さん!

夏休みに入ると、企業のインターンシップや業界研究の説明会が始まる一方、

まだ不安や未確定のことが多く、なかなか就活のイメージがつかないね….

まずは「日本の就職活動はどんな感じなの?」を知りたいですね!

 

今回のセミナーでは、日本で就職活動するスケジュール、日本就活の独特なところなどを詳しくご紹介いたします♪

★以下の内容を学びます★

・就職活動のスケジュール

・日本就活の特徴

・企業が求める人材

・留学生がよくある問題

 

「日本での就職活動はどこが大変?」、「就職か進学かまだ悩んでいるが、とりあえずどんな感じかが知りたい!」、「就職活動はなにをすればいいの?」について知りたい方!ぜひご参加ください☆彡

 

【注意事項】

・本セミナーは全部日本語で説明します。内容を理解するのに、JLPT N2レベルの日本語力が必要
・申込者には、開催日の前日までにご登録のメールアドレスに参加方法をご案内します。申し込み後はしばらくお待ちください。
・申込者が3名以下の場合は開催を中止させて頂く場合があります、予めご了承ください。

【27卒外国人留学生】关于日本就职活动的基础理解讲座(中文解说)

27卒的同学们,大家好。

从这个月开始正式参加就职活动的小伙伴们,欢迎报名这次讲座!

日本式就职活动,有什么样的特点和注意点呢?

本次讲座,我会跟大家讲解一下

・日本就职活动的基本流程

・日本企业的文化,招聘方式

・日企想要招聘怎样的留学生人才?

・日企要求的日语水平

重点讲解一下如何做『企業研究』

希望会对大家有所帮助。期待大家的踊跃参加。

【注意事項】
・本讲座当日参加者3名以下的情况,中止召开。望理解。

『開催終了』【27卒留学生向け】インターンシップって何?参加するメリットと注意点を教えます!

2027年卒業なのに、今からのインターンシップ、就職活動は早すぎないか?と思っているあなた!

この数年間、インターンシップがどんどん重要になってきました。

でもそもそも、インターンシップって、具体的に何をやるの?参加するメリットって何?という疑問を持っていませんか?

興味があっても、何からやればいいのか、どう本選考に役立つのか、がわからない学生も多いでしょう。

 

☆今回のセミナーではあなたの疑問が解消されます!

下記の点について、同期の留学生と一緒に学びましょう~

・インターンシップの種類と目的

・参加する流れとメリット

・インターンシップを参加するにあたっての注意点

 

日本での就職活動について不安に思うことや知りたいことがありましたら、

お気軽にセミナー内で教えてください~時間が許す限りお答えします!

 

☆皆さんのご参加をお待ちしております☆

 

 

【注意事項】
・申込者には、開催日の前日までに参加方法をご連絡します。申込後はしばらくお待ちください
・申込者が3名以下の場合は開催を中止させて頂く場合があります。予めご了承ください。