-
【23年秋・24年春卒業予定の理系留学生対象】理系留学生の模擬面接
一次面接・技術面接で、よく聞かれる質問の模擬面接を行います。 これまで多くの理系留学生の面接をサポートし、内定に導いたコンサルタントが 本番に近い環境で行い、個別にフィードバックします。 <過去このセミナーの参加者の感想- 対象
- 23年秋または24年春に大学・大学院を卒業予定の理系外国人留学生
日本語で面接練習をするので、JLPT N2レベルの日本語力がある方 - 会場
- オンライン(Zoom)
- 開催日時
- 2月8日(水)16:00~17:00
- 申込期限
- 2月8日(水)午後12時 または定員になり次第、締め切ります。

- 2024年卒
- 40件
-
【2024卒 就活生対象】SPI以外の適性検査対策講座:玉手箱、Web-CAB、GAB、CUBICなど
日本企業では、SPI試験以外にも代表的な適性検査がいくつかあります。 コロナの影響で自宅受検型が主流になり、その中で一番多いのが「玉手箱」です。 また、「Web-CAB」は、IT志望の留学生には必須です。 「GAB」は、- 対象
- 2023年秋~2024年春卒業予定の外国人留学生
- 使用する言語
- 日本語
- 会場
- オンライン(Zoom)
- 開催日時
- 2月15日(水)16:00~17:00
- 申込期限
- 2月13日(月)12:00
-
【23年秋・24年春卒業予定の理系留学生対象】先輩留学生との座談会
まもなく3月になり、就職活動が本格的に始まる時期になってきました。 就職活動は順調に進んでいますか? 今回のセミナーでは、リュウカツを通じて内定をもらった2名の先輩留学生と ・この時期の就職活動の進め方 ・- 対象
- ・23年秋または24年春に大学・大学院を卒業予定の理系外国人留学生
・JLPT N2レベルの日本語力がある方(座談会は日本語を使用します) - 使用する言語
- 日本語
- 会場
- オンライン(Zoom)
- 開催日時
- 2月24日(金)18:00~19:00
- 申込期限
- 2月22日(水)12:00
-
【24卒外国人留学生対象】面接で聞かれる『企業選びの軸』とは?考え方、答え方を解説!
3月1日から、いよいよ本格的に就職活動がスタートしました! これから選考や面接がどんどん予定されていきますが、準備はできていますか? 今回の就活セミナーでは、面接でよく聞かれる『企業選びの軸』についてです。- 対象
- 23年秋・24年春卒 理系外国人留学生
- 使用する言語
- 日本語
- 会場
- オンライン(Zoom)
- 開催日時
- 3月3日(金)16:00~17:00
- 申込期限
- 3月3日(金)12:00
-
【23年秋・24年春卒業予定の中国留学生対象】当你犹豫“该在日本就职?”还是“归国就职?”时,可以参考这个判断基准!
日本就職?回中国就職? 是在日本找工作?还是回国找工作? 这是许多中国留学生在就职活动中会思考,会犹豫的一件事情。 本次研讨会将从招聘制度、薪酬・培训以及未来职业发展,这三个方面来为大家分析中日两国就职各自的优势和劣势。- 対象
- 23年秋または24年春に大学・大学院を卒業予定の中国人留学生
- 会場
- オンライン(Zoom)
- 開催日時
- 3月9日(木)18:00~19:00
- 申込期限
- 3月8日(水)
-
【2024卒 就活生対象】SPI対策セミナー
外国人留学生が苦手意識を持つSPI試験。 でも大丈夫です! コツをつかんで練習すれば必ず点数は上がります! そのためには、今から、早く練習をすることです! 毎年、多くの外国人留学生を合格に導いている私が、 ・問題の意味が- 対象
- 2023年秋~2024年春卒業予定の外国人留学生
- 使用する言語
- 日本語
- 会場
- オンライン(Zoom)
- 開催日時
- 3月15日(水)16:00~17:00
- 申込期限
- 3月15日(水)12:00
-
【23年秋・24年春卒業予定の理系留学生対象】技術面接でよく聞かれる質問と効果的な答え方
理系留学生の技術面接を過去に多く指導して内定に導いたコンサルタントが、以下の事柄について、わかりやすく解説します。 就活の技術面接と学会や研究室での研究発表との違い 用意するパワーポイント作成のポイント・例 理系留学生に- 対象
- 23年秋または24年春に大学・大学院を卒業予定の理系外国人留学生
- 会場
- オンライン(Zoom)
- 開催日時
- 3月22日(水)16:00~17:00
- 申込期限
- 3月22日(水)午後12時
-
『開催終了』【23年秋・24年春卒 外国人留学生対象】選ばれる履歴書・ESの書き方『実践編』
履歴書・エントリーシート(ES)は、企業がみなさんの情報を知る最初のツールです。 自分のことをうまく表現し、伝えることができなければ 次のステップ(面接)に進むことができません。 1月18日(水)の『基礎編- 対象
- 23年秋・24年春卒 理系外国人留学生
- 使用する言語
- 日本語
- 会場
- オンライン(Zoom)
- 開催日時
- 2月1日(水)16:00~17:00
- 申込期限
- 2月1日(水)12:00
-
『受付終了』【23年秋・24年春卒業予定の理系留学生対象】模擬面接とフィードバック!
模擬面接を行い、多くの理系留学生の面接をサポートしたコンサルタントが、改善ポイントをフィードバックします。 今回は、一次面接でよく聞かれる質問と「研究内容」を練習します。 一人ひとりを指導するため、参加人数を限定します。- 対象
- 23年秋または24年春に大学・大学院を卒業予定の理系外国人留学生
- 会場
- オンライン(Zoom)
- 開催日時
- 1月25日(水)16:00~17:00
- 申込期限
- 1月25日(水)午後12時 定員になり次第、締め切ります。
-
『開催終了』【23年秋・24年春卒 外国人留学生対象】選ばれる履歴書・ESの書き方『基礎編』
履歴書・エントリーシート(ES)は、企業がみなさんの情報を知る最初のツールです。 自分のことをうまく表現し、伝えることができなければ 次のステップ(面接)に進むことができません。 このセミナーでは、 ・履歴- 対象
- 23年秋・24年春卒 理系外国人留学生
- 使用する言語
- 日本語
- 会場
- オンライン(Zoom)
- 開催日時
- 1月18日(水)16:00~17:00
- 申込期限
- 1月18日(水)12:00