【26卒 外国人留学生対象】自己分析をして「就活の軸」を見つけよう!

就職活動って何から始めればいいのだろう・・・?

まずは「自分を知ること」がとても大切です!

自分のことをしっかり理解すれば、自分に合う会社を見つけ、正しくアピールしていくことができるようになります。

このセミナーでは、

・自己分析の目的や方法
・それを就職活動にどのように活かしていくか

などを解説します。

これから本格的に就職活動が始まります。
日本で就職活動しようかどうか迷っている留学生の皆さんも、ご参加をお待ちしています!

※お申し込みしてくださった方には、開催日のお昼までにZoomリンクをお送りします。
※申し込みが、3人以下の場合は、開催しません。

26年卒対象【タダノ】【ダイフク】参加 「夏期インターンシップ説明会」を開催しました。

【株式会社タダノ】【株式会社ダイフク】参加 
26年卒理系留学生対象「夏期インターンシップ合同説明会」開催のご報告

6月20日(木)に26年卒向けキックオフイベントとして、「夏期インターンシップ合同説明会」を開催しました。

日本国内の大学・大学院で学ぶ理系専攻の外国人留学生16名が参加し、
各社採用担当様からご説明いただいた、企業の概要やインターンシップについて学ぶ機会となりました。

学生向け事後アンケートでは
「留学生向けの情報を聞くことができた」「興味がある企業(仕事)を見つけることができた」と、満足度の高い感想・評価をいただきました。


【参加企業】2社
株式会社タダノ、株式会社ダイフク

【参加学生属性】16名
・出身国・地域:6つの国・地域
中国、バングラデシュ、ベトナム、マレーシア、マケドニア、チュニジア

・所属大学:: 国内の国立大学・私立大学
山形大学、東北大学、富山大学、新潟大学、長岡技術科学大学、東京都市大学、京都大学、大阪大学、熊本大学

【語学力・専攻】
・参加学生の81%が日本語力JLPT N2以上

・専攻:機械、ロボティクス、電気・電子、IT系、建築・土木、数学・物理など

今後も26年卒留学生の皆さんの役に立つようなイベントをを企画してまいります。

 

 

【26卒 外国人留学生対象】留学生が知っておきたい、WEB面接に合格するためのポイント

これからインターンシップの選考や企業の早期選考の予定がある学生もいると思いますが

面接の準備はできていますか?

 

このセミナーでは、まず日本の面接の基礎を学び、

それから、近年主流のWEB面接について、気を付けるポイントについてお話します。

 

【 内 容 】

・内定がもらえる/面接に通過できる学生の共通点とは?
・WEB面接で企業が見ているポイント
・留学生が面接でよく聞かれる質問と答え方
など

面接に自信がない留学生や、よく聞かれる質問を知って面接に備えたい留学生は、

ぜひご参加ください!

 

※Zoomリンクは、お申し込みしてくださった方に、開催前日までにお送りします。
※申し込みが3名以下の場合は、開催しません。

【Job Hunting Seminar for International Students】 How to Prepare a Japanese-Style Resume: Entry Sheet (ES)

To make your resume more appealing to companies, it’s recommended that you prepare a Japanese-style resume, known as an “Entry Sheet (ES).” Please note that the Entry Sheet is often required to be written in Japanese.

In this seminar, you will learn the basics of writing an Entry Sheet.

<Seminar Contents>

-Structure of the Entry Sheet and how it differs from an English resume

-What companies look for in ideal candidates; good and bad examples

To reserve your spot, please click the “申込” button below.

※Zoom meeting ID and URL will be provided after registration.
※Please note that the seminar will not be held if there are fewer than three participants.

『開催終了』【26卒 外国人留学生対象】早期選考って何?留学生が知っておくべき日本の就職活動のポイント(基礎編)

2026年卒(2025年秋、または2026年春卒業見込み)の外国人留学生向けのセミナーです。
(日本就職を希望/検討している大学院、大学、高等専門学校、専門学校、日本語学校に通う留学生の皆さんが対象)

「日本の就職活動は、早く動き始めることが大切!」と聞いたことはあるけれど、
まず何から始めればよいかわからない…という方はぜひご参加ください。
日本の就職活動について、知っておくべき基礎知識をご説明いたします!

就職活動を早く始めた人ほど、内定(Offer)を受け取ることができる確率が上がります。

日本で就職活動をしようかどうか迷っている方も、ぜひご参加ください。

【内容】
・留学生の就職活動のトレンド
・日本企業の特徴
・就職活動スケジュール
・インターンシップの重要性

※お申し込みしてくださった方には、開催日のお昼までにZoomリンクをお送りします。

【プレスリリース】日本で働く外国人社員アンケート&企業ヒアリング調査『コミュニケーションの問題は、日本語だけじゃない』

───────────────────────────────────
日本で働く外国人社員アンケート&企業ヒアリング調査
『コミュニケーションの問題は、日本語だけじゃない』

日本人社員とのコミュニケーションで何かしらの悩みがある外国人社員は8割超
───────────────────────────────────────────────── ┛

※本記事は、下記よりダウンロードいただけます。
https://ryugakusei.com/whitepaper/15586/

現在、日本では人口減少や少子高齢化による人手不足が深刻化し、解決策の一つとして、外国人材が注目されています。特に理系人材においては、国籍問わず能力重視の採用をする企業が増えたり、人口減少による国内市場の縮小を見据えた海外進出・事業拡大などの理由により、外国人材の採用意欲が高まっています。

このような状況を受け、外国人を採用し、職場でスムーズに働いてもらうためには、受け入れ側の企業がどのような体制づくりが必要なのかを明らかにするため、理系外国人留学生の人材紹介を強みとする株式会社オリジネーター(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:長谷部 裕樹)は、日本で働く外国人社員を対象にアンケートを実施しました。また、外国人を採用している企業の人事採用担当者と外国人社員に対して、コミュニケーションに関してどのような悩みや課題があるのか、そしてどのように解決したのかをヒアリングしました。

外国人採用を検討する企業の担当者に、「外国人社員とのコミュニケーションの重要性」について知っていただくことで、日本で働きたい外国人留学生の活躍の場を広げていきたいと考えております。

【1】日本で働く外国人社員を対象としたコミュニケーションに関するアンケート(調査期間:2024年4月24日~5月8日 有効回答数:130名)

●日本人社員とのコミュニケーションで何かしらの悩みがある外国人社員は8割超(85.4%)

●日本人社員とのコミュニケーションの悩みは、「日本語ネイティブでないことに対しての配慮が不足」(40.8%)が最多。

●コミュニケーションを円滑にするための取り組みを行っていない企業で働く外国人社員は、コミュニケーションが「取れていない」割合が、取り組みを行っている企業で働く外国人社員より16.2pt高い。

●効果的だと思う取り組みは、1位「外国人社員向けビジネスマナー研修」(45.4%)、2位「上司との定期的な面談」(41.5%)となり、「外国人社員向け日本語研修」(36.9%)は3位に。コミュニケーション活性化のカギは、日本語(言語)だけではないことがうかがえる。

●実際行っている取り組みで「外国人社員向け異文化理解研修」は11.5%に留まったが、効果的だと思う取り組みでは36.2%と倍以上になり、ギャップが見られた。

【2】外国人社員が活躍している企業のヒアリング調査(2024年5月実施)

フォルシアクラリオン・エレクトロニクス株式会社

[人事採用担当者] 人事部 花見 紗和子氏、Tom Billson(トム・ビルソン)氏

[外国人社員] 研究開発部 Arfi Asif Mohammed(アルフィー・アシフ・モハメド)氏  ※2023年4月入社

【外国人採用・活躍支援の現場から】 株式会社オリジネーター 取締役 専務執行役員 工藤尚美

今回のアンケート調査から、日本人社員とのコミュニケーションで何かしらの悩みがある外国人社員が8割超いることがわかりました。

コミュニケーションの問題は日本語(言語)と思われがちですが、それだけではありません。外国人社員が自国と日本文化の違いを認識せず良かれと思って取った行動が、日本人側が悪く捉えてしまうこともあります。異文化同士の相互理解がキーポイントとなりますが、アンケート調査では外国人社員向けの「異文化理解研修」は約4割が効果的と回答する一方で、実際は約1割しか実施しておらず、ギャップが見られました。せっかく採用した優秀な外国人材が、コミュニケーションのずれなどが原因で早期離職してしまわないように、企業側の体制づくりや意識改革が重要と言えます。

 

【1】日本で働く外国人社員を対象としたコミュニケーションに関するアンケート

【対象者】当社が運営する外国人留学生就職情報サイト『リュウカツ®』登録者のうち、日本で働く外国人社員

【調査方法】インターネット調査 【調査期間】2024年4月24日~5月8日 【有効回答数】130名

 

【2】外国人社員が活躍している企業のヒアリング調査

『フォルシアクラリオン・エレクトロニクス株式会社』(本社:埼玉県)

カーオーディオやナビゲーションシステムなどの高度な電子技術力を有するクラリオン株式会社が、2019年3月に世界トップクラスの自動車部品メーカー、フランスのフォルシア社グループの一員となり、フォルシアクラリオン・エレクトロニクス株式会社として事業を展開。

 

インタビュー① 【人事担当者】
人事部 HR Generalist 花見 紗和子氏
人事部 Assistant Manager Tom Billson(トム・ビルソン)氏

■経営統合により、外国人社員と一緒に働く職場環境に

外資系グローバル企業となった直後は日本特有のカルチャーが根強く残っていて、馴染めない外国人社員もいましたが、その後、積極的に外国人採用を行い、外国人社員の比率は10%超まで増えました。フランス本社から異動してきた方や、中国やインドなど様々な国籍の社員が同じ職場で働いています。経営統合から5年が経った現在は、社員同士のコミュニケーションに関する取り組みの成果が出ていると感じます。

■コミュニケーション活性化のためのユニークな取り組み

コミュニケーションに関する課題を解決するために、社内で日本語と英語のレッスンを実施していますが、言語だけでなくハイコンテクストやローコンテクストなど国の特性を理解することも大事だと思っています。そこで、お互いのカルチャーの違いを理解してもらうために、工夫を凝らした様々な社内イベントを企画しています。

「異文化理解セッション」では、国別にどんな特徴があるか話しながら茶道を楽しむ会を開催しました。日本文化を取り上げましたが、今後は社員数の多い中国やインドの文化を取り上げて異文化理解を深めていきたいです。また、各国の料理を社員が持ち寄るポットラックパーティも好評でした。フランス人はバゲットやチーズ、インド人はカレー、日本人はお稲荷さん…といったように自分の国の料理を紹介することで盛り上がりました。この他にも、ジェンダーや年齢などダイバーシティについて話し合う「ダイバーシティ&インクルージョン」や、毎年3月の国際女性デーに合わせて、社内で活躍する女性社員を表彰するイベントなど、国籍に限らず性別や年齢など様々な切り口でイベントを行っています。

 

■「従業員エンゲージメント」を高めるための工夫とは

長く働いてもらうためには、「従業員エンゲージメント」がキーワードだと考え、「ここで働きたい!」と思える社内環境づくりを心がけています。特に外国人社員は、自分の文化をいかに理解してくれるかがカギとなります。

当社にはメンター制度があり、新入社員に対して入社後6ヵ月間実施しています。外国籍の新入社員には英語が分かる人が担当し、会社での働き方だけでなく、メンタルケアや人間関係のフォロー、一般的なことまで丁寧にレクチャーしています。レポートを人事部に月1回提出してもらい、彼らが現場でどのような悩みを持っているか“見える化”し、気になることや問題を見つけた際は、人事部が間に入って解決します。メンターと上司からのフィードバックも週1回あるので、本人が周りからどう見られているのかを知る良い機会にもなります。

 

■英語で、外国籍新入社員研修を実施

『リュウカツ®』が提供する、外国籍の新入社員研修を昨年導入し、内容をカスタマイズして英語で実施してもらいました。日本のビジネスマナーやルール、コミュニケーションなどの基礎が身に付いたと思います。グループワークで新入社員同士の仲も深まり、参加者からのフィードバックも良かったので、とても意味があったと思います。

『リュウカツ®』外国籍新入社員研修 

「日本の社会と文化理解」「ビジネスコミュニケーション」「ビジネスのルール」「ビジネスのマナー」のテーマを中心に英語で研修実施(5日間)

 

■ダイバーシティの環境で、安心して働ける企業を目指して

様々な国籍の方を採用することで、海外の顧客やビジネスパートナーへの対応がスムーズにいくため、今後も外国人採用を積極的に行っていく予定です。特に外国人留学生は、スキルが高く、ダイバーシティのマインドも持っていて、日本人の友達も多いため、日本の職場に馴染みやすいという利点があります。

当社はこれからさらに外国人社員が増えていくと思いますので、社員同士のコミュニケーションに関する取り組みに注力して、安心して働ける企業を目指していきたいです。そして、当社の取り組みを社内だけでなく社外へも発信して、社会全体でダイバーシティを推進していけたら嬉しいです。

 

インタビュー② 【外国人社員】
[2023年4月入社] Arfi Asif Mohammed(アルフィー・アシフ・モハメド)氏 所属:研究開発部
国籍:バングラデシュ、出身大学:山梨大学

■日本の最先端の技術に刺激を受け、日本で働くことを選択

山梨大学の修士課程で、最先端のロボット工学や高度なAIシステムに関するプロジェクトに携わり、技術的なスキルを磨くだけでなく、日本の緻密な研究開発に刺激を受けました。日本の企業は様々なハイテク産業のリーダーであり、研究開発に大きな価値を置いて投資する企業で成長したいと考え、日本で働くことを選択しました。

 

■本来のスキルや能力を発揮できない要因は、言語だけではない

現在、私は様々な国籍のメンバーと協力して業務を遂行するグローバルチームで働いています。これまで、自分の本来のスキルや能力を発揮できなかったと感じることもありましたが、成長の機会として捉えています。発揮できなかった要因のひとつに、言語の壁があげられます。同僚は英語が堪能で、コミュニケーションは概ねスムーズですが、微妙なニュアンスや文化的な背景をきちんと理解することが難しいと感じる場面もあります。

言語以外の要因としては、日本の職場文化があげられます。謙虚さとコンセンサス(合意)を重視する文化は、議論の場で大胆なアイデアを提案することが難しいことがあります。しかし、私は日本の職場文化を尊重しつつ、自分の視点や専門知識を適切に伝えることで、バランスを取ることを学びました。また、グローバルな職場環境では仕事のスタイルにも違いがあります。これらの課題を解決するためには、オープンなコミュニケーションと適応する意欲が重要です。定期的にフィードバックしてもらい、ギャップがあればすぐに対処することで解決できます。

 

■結束力のある職場環境をつくるために、様々なイベントに参加

社内のコミュニケーション活性化の取り組みは、結束力のある職場環境をつくり出していると思います。社員向けの語学レッスンは、外国人社員の日本語のスキルアップと、日本人社員の英語のスキルアップにより、円滑なコミュニケーションに繋がっています。私も語学クラスを受講し、定期的に日本語を練習していますが、コミュニケーションを改善する目的だけでなく、同僚の文化への敬意を示し、良好な人間関係を築くためでもあります。

また会社は、フレンドリーな職場文化をつくるためのイベントも催しています。伝統的な日本の行事からインターナショナルなポットラックまで、社員が自分の文化を共有する機会を提供してくれます。

 

■新入社員研修で学んだ「空気を読む」、「報・連・相」

入社後に受けた『リュウカツ®』の新入社員研修では、「空気を読む」といった概念を深く理解することができ、チームの調和を保つことの大切さを学びました。また、ローコンテクストでコミュニケーションを取ることの重要性を知り、文化の違いがあっても、全員が同じ考えでいられるようにすることを学びました。「報・連・相」(報告、連絡、相談)は、チームのメンバーとのコミュニケーションを維持する上で特に有益で、締め切りを管理する重要性も学びました。研修を通して、様々な国籍のメンバーとスムーズに仕事を進めるために必要なことが身に付きました。

 

■将来の目標は、会社の技術開発の方向性に影響を与える戦略的なリーダー

短期的な目標は、先端技術に関する専門知識を深め、会社をリードするスペシャリストになることです。最先端の研究など複雑なプロジェクトに取り組み、会社の技術進歩に大きく貢献し、業界全体に影響を与える革新をしたいと考えています。そのために、複数の部門から多様なスキル・経験を持つメンバーを集めた部門横断的なチームを率いて、グローバルな課題に独自の視点と解決策を提供していきたいと思っています。

長期的な目標は、会社の技術開発の方向性に影響を与える戦略的なリーダーの役割を担うことです。AI(人工知能)やML(機械学習)、その他の先端技術を統合するプロジェクトを主導し、革新的なソリューションを創造する最前線に立ちたいと考えています。

 



『リュウカツ®』のサービスについて

■採用支援サービス
https://ryugakusei.com/company/
理系を中心とした多様な優秀層が多く登録する「リュウカツ®」の中から、外国人留学生専門のコンサルタントが最適な人材を紹介。また合同説明会や個社説明会など採用に直結する各種イベントも実施。
■ビジネス日本語研修
https://ryugakusei.com/company/jptraining/
100社以上の受託実績から、企業のニーズと受講者レベルに応じ、多様な研修スタイルと学習内容を提案。日本語でのコミュニケーションを重視したトレーニングが好評。
■活躍支援サービス
https://ryugakusei.com/company/diversity/
外国人社員受け入れ後の定着と活躍を支援するサービス。「異文化相互理解ワークショップ」や「外国人社員受け入れ研修」など、ニーズにあわせて研修内容のカスタマイズが可能。また、「外部メンターサービス」は外国人対応経験が豊富な専任メンターが1on1で悩みごとをヒアリング&アドバイス。外国籍社員採用後の定着・活躍を細やかに支援し、全社員が力を発揮できる環境づくりをサポートします。

『外国人材受入れ事例集』PDF無料配布中!

外国人材の採用・活躍支援を行うオリジネーターの『リュウカツ®』は、当社がサポートした企業の中から、評価制度・育成方法/社内コミュニケーション/日本語能力/文化・マナー・商習慣…など企業と外国人材のお悩み別に 全30事例を紹介する事例集を無料配布しています。

資料名:『外国人材受入れ事例集 ~相互理解とさらなる飛躍のために~』
ダウンロードURL:https://ryugakusei.com/whitepaper/13004


 【会社概要】 株式会社オリジネーター(https://originator.co.jp/

[代表者] 代表取締役 長谷部 裕樹  [設立] 2001年12月  [資本金] 1,000万円
[所在地] 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-12 monparte北参道6階
[主な事業内容] 外国人材採用支援事業 『リュウカツ®』https://www.ryugakusei.com/
あああああああ外国人材活躍支援事業(各種研修、定着支援等)
[事業許可] 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-300900  一般労働者派遣事業許可番号 派13-ユ-302460

長岡技術科学大学で学ぶ留学生向けに、留学生就職ガイダンスを開催しました

5月29日(水)に長岡技術科学大学にて、留学生向け就職ガイダンスを担当させていただきました。

これから就職活動を始める学部生から博士課程の留学生の皆さんに、日本での就活のポイントについて理解を深めていただくため、これまでの外国人留学生の就活事例や、成功するためのスケジュール、インターンシップ、必要な日本語力についてお伝えしました。

忙しい学業・研究活動のなかで、少しでもみなさんの就職活動のお役に立てるよう、引き続き伴走しながらサポートしていきたいと思っております。

『Closed/開催終了』【Job Hunting Seminar for International Students】 How to get a job in Japan? Things you need to know EARLY about Job Hunting in Japan!

Job hunting in Japan differs from overseas in many aspects. Through this seminar, you will gain a deeper understanding of  job-hunting in Japan.

Why don’t you join us for this basic seminar for international students!
This seminar will be conducted in English.

<Contents of this seminar>

-Current situations of international students’ job hunting

-Company culture and career building in Japan

-Company’s recruitment schedule

-Internship in Japan;
differences from that in other countries

 

Prior registration is required to participate in this seminar.
Please click “申し込み” below for registration by 12:00p.m. on July 24th.

Looking forward to seeing you then!

北海道大学の外国人留学生を対象に、就活ガイダンスを行いました

5月28日(火)北海道大学で学ぶ外国人留学生を対象に開催された、日本の就職活動について理解を深めるガイダンス(オンライン)を担当させていただきました。
近年の留学生の就活トレンドや、日本で新卒として就職する時のメリット、スケジュール、インターンシップなど、就職活動の基礎知識をお伝えしました。

参加者の皆さんには、本ガイダンスを通して、日本で就職するためには、いつ・何を・どうすればよいのかという、就活成功に必須なことについて理解を深めていただけたかと思います。留学生の皆さんが希望のキャリアに進めるよう、引き続き応援してまいります。