
【2024年新卒・第二新卒/10月内定/電気電子・情報・ロボット専攻/技術職】先端技術 自動車のEV・自動運転の開発企業 外国人留学生採用
- 「【2024年新卒・第二新卒/10月内定/電気電子・情報・ロボット専攻/技術職】先端技術 自動車のEV・自動運転の開発企業 外国人留学生採用」への申し込みには、ログインが必要です。
- ログインして申し込み
募集要項
- 業種
- メーカー系
- 職種
- エンジニア職
技術職
- 学科・専攻
- 器械・電気電子・AI・情報・制御・ロボット専攻
- 母国語
- 不問
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 技術センター(愛知県)、愛知県を中心とする業務委託先での開発(※機密保持のため)
- 国籍
- 不問
- 給与
- 高専 (月給)200,000円
大卒(月給)200,000円
大学院 博士・修士過程修了共に(月給)210,000円
※既卒者同待遇
※試用期間中の待遇などの変動はありません。(半年間)
- 日本語能力
- 日本語能力試験N2レベル
- 英語能力
- 不問
世界基準の技術をつくる多国籍の外国人社員が活躍
自動運転関連・電気自動車関連の設計開発職を採用
企業の魅力 仕事の魅力
■企業について
自動車の<安全>・<環境>・<快適>・<利便>の広範な領域において、
常に50以上の製品の設計・開発を大手メーカーから依頼を受けて開発業務を
専門に行っています。
20年の間で着実に技術レベルを上げ、 今では、世界トップクラスのメーカー
トヨタグループ複数社の開発パートナーとして、 自動運転やEV化の上流開発を
任されています。
■社風
外国籍エンジニアが多数在籍しており、日常のコミュニケーションは日本語だけ
ではなく英語・中国語の会話が聞こえてくる環境です。
アジア地域・ヨーロッパ地域の社員が在籍しています。
学歴や経歴に関係なく若手が挑戦できます。新しい業務で実力をつけて、自分から
新事業を立ち上げることもできます。外国籍社員の事例があります!
応募職種
技術職/自動車の車載機器を中心とした、開発・設計・評価試験
<ソフトウェア設計>
制御ソフトウェアの開発・設計,制御システムの仕様設計,詳細設計,
コーディングからデバッグ,システム検査,実機,ベンチ等による適合評価
<電子>
制御システム,センサー等の設計・開発,回路設計,各種評価試験
<機械>
筐体,機構等の設計・開発,3Dモデリング・2D製図,各種評価試験
求める人材
■2024卒 第二新卒
2023年9月〜2024年3月卒見込みの新卒
23年卒業の既卒
2020年3月〜2022年3月卒業・第二新卒
■専攻 日本の大学・大学院、海外の大学・大学院で機械・電気電子・情報・ロボット専攻
■語学 日本語でのコミュニケーション力 N2以上
応募方法
●応募する方は次の手順で進めてください。
手順1:「ログインして申し込み」をクリックしてください
手順2:履歴書をリュウカツにアップロードしてください。
また下記へメールに質問、相談など送ってください。
宛先:松井 matsui@originator.co.jp
●応募資格にかなう方のみ、個別にご連絡させていただきます。
~ ご応募をお待ちしています ~
会社概要
- 業種
- 自動車のEV化・自動運転等の先端技術を開発する企業
- 本社
- 愛知県
- 勤務地
- 愛知県(技術センター) 岐阜県・・三重県、静岡県※主要顧客トヨタグループ開発関連(機密保持のため)
- 給与
- 高専 (月給)200,000円
大卒(月給)200,000円
大学院 博士・修士過程修了共に(月給)210,000円
※既卒者同待遇
※試用期間中の待遇などの変動はありません。(半年間)
- 賞与
- 年2回(7月、11月) 前年実績5.4カ月
- 勤務時間
- 8:30~17:30
※配属先による(標準労働時間8時間)
※フレックス制度あり(標準労働時間8時間)
コアタイムは配属先によって異なる
- 休日
- 年間休日数 121日
週休2日(土・日)
夏季・年末年始・ゴールデンウィーク長期休暇
育児・介護休暇 慶弔休暇
有給休暇 入社6か月後10日付与(最大20日)
- 福利厚生
- 在留資格変更についてサポート
独身寮(月3万円で住むことができます)
退職金共済
財形貯蓄
提携宿泊施設等利用可
- 受動喫煙防止のため取組
- 屋内全面禁煙
- その他
- エンジジニアだけでなく、マネジメントができる人材として育成します。
【階層別研修(新入社員~中堅~管理者)】
<新入社員研修(1カ月 約160時間)>
■一般教養(ビジネスマナーetc)
■職種別専門内容
・ソフトウェア設計:C言語基礎、演習
・電子回路設計:電気基礎、電子実習
・機械設計:機械製図、CAD
<若手~中堅向け>
・製品システム、品質研修
・基礎教養、専門技術 etc
<管理者向け>
■マネージメントトレーニングプログラム
・管理の基本
・組織運営の基本
・コミュニケーション力
・リーダーシップ力
★自己啓発支援制度★
業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用が承認後、受け取れます。
- 「【2024年新卒・第二新卒/10月内定/電気電子・情報・ロボット専攻/技術職】先端技術 自動車のEV・自動運転の開発企業 外国人留学生採用」への申し込みには、ログインが必要です。
- ログインして申し込み