神戸大学の外国人留学生を対象に、キャリアデザインの講座を行いました。
5月11日(水)17時に、神戸大学の外国人留学生就職支援プログラムの一環である、グローバルキャリアセミナーの第1回「キャリアデザイン」講師を、担当いたしました。
普段は就活のノウハウをお伝えすることが多いですが、今回は、卒業後、様々な選択肢があるなか、留学生自身にとって日本で働くことの意味を考えて頂く内容をお話しし、参加者には、ワークを通してご自分の考えを整理していただきました。
開催後のアンケート回答では、
「就職か進学か迷っていますが、とても分かりやすく、説明してもらいました」
「仕事経験があるので、仕事経験者の情報も収集します」
「色々勉強になりました。印象に残ったのは、日本で就職する場合、1年前から準備することです。日本には、どのような業界があるのかをもっと知りたいです」
などの感想を頂きました。
就職活動について考えを深め、行動を進めるきっかけになったとしたら、うれしく思います。応援しています!