
3月23日(木)開催 第2回 地方国公立大学の理系留学生歓迎イベント!【理系留学生 合同企業説明会】
- 「3月23日(木)開催 第2回 地方国公立大学の理系留学生歓迎イベント!【理系留学生 合同企業説明会】」への申し込みには、ログインが必要です。
- ログインして申し込み
募集要項
- 種別
- 合同説明会
- 対象
- ・2023年9月卒~2024年3月に大学・大学院を卒業見込み
・専攻:土木、建築、機械、電気電子、制御、農芸化学、生物学、化学、発酵工学、生物工学、化学工学、環境工学など
・日本語能力N2レベル程度(企業の説明を理解できる日本語ヒアリング力をお持ちの方)
- 使用する言語
- 日本語
- 会場
- オンライン(Zoom)
- 開催日時
- 2023年3月23日(木) 14:00~
- 申込期限
- 2023年3月22日(水)
地方国公立大学で学ぶ理系留学生のためのイベントです。
外国人留学生の就職活動では、留学生の数が多い首都圏の大学に情報が集まりがちですが、このイベントは、地方国公立大学で学ぶ理系留学生を積極的に採用したい大手企業が参加します。
1社目:駒井ハルテック (14:00-14:45)
橋梁事業、鉄骨事業、環境事業を通じ鋼構造物の設計、製造、施工を行っているエンジニアリング企業です。
施工事例として、東京湾アクアラインやレインボーブリッジ、瀬戸大橋での技術力が高く評価されています。上海環球金融中心(上海森ビル)、六本木ヒルズ、東京スカイツリーなどの超高層構造物も手がけています。
また、クリーンエネルギーを創る風力発電とスカイソーラーも積極的に強化をしています。YouTube https://www.youtube.com/watch?v=BJOrOdke6tk
企業の魅力
橋梁事業…日本の橋梁・補修工事を行っています。詳細・照査設計、製造、施工まで、すべての工程を担っています。
鉄鋼事業…鉄鋼の設計・製造メーカーとして超高層オフィスビルの建設に貢献しています
環境事業…重機の搬入が困難な山間部や離島の急峻地にも設置が可能で、風雨や落雷の多い条件下でも安定的に発電できる“日本仕様”の風力発電システム『KWT300』を自社開発しています。
すくわかる駒井ハルテック入門 https://www.komaihaltec.co.jp/about/
応募条件
■専攻:土木、建築、機械、電気電子、制御
◆学位:学士・修士・博士すべて対象
■英語を使って仕事をしたい方(TOEIC600以上)
■海外で働くことに興味がある方
★最後に現在活躍中の外国人社員★
鉄骨・鉄鋼事業・・・設計職/外国籍の部長、管理職の方が複数活躍中
環境事業・・・・・・設計職/メキシコ、ロシアの方が新卒ご入社
橋梁事業・・・・・・施工管理職/ネパール
次に続く若い留学生を育てたいと考えています。
ぜひ、ご参加ください!
2社目:アサヒビール (14:45-15:25)
アサヒグループは、日本のビールでとても有名なアサヒビール、カルピス、三ツ矢サイダー、十六茶などの清涼飲料水など、食品・健康食品・医薬品など幅広く事業展開しています。
今回、アサヒグループの事業領域がグローバルに拡大しており、英語力の高い理系外国人留学生を積極的に採用したいため、このイベントに初めて参加します。
応募資格
■専攻:農芸化学、生物学、化学、発酵工学、生物工学、化学工学、環境工学
■大学院の修士以上
■TOEIC800点以上~
あれば好ましい能力、経験
①発酵/醸造/物質生産に関する知識
②香味成分や呈味成分の機器分析・解析科学に関する知識
仕事内容
酒類・飲料・原材料などの香味成分解析からの知見を元に、醸造/調合/物質生産関連の先進技術を駆使して、酒類や食品に限らず、生活を豊かにする価値提案を世界に対して幅広く行うやりがいのある仕事です。
配属先
●アサヒクオリティーアンドイノベーションズ醸造科学研究所
微生物、機能性素材、バイオサイエンス、ライフサイエンス、環境技術などの研究者が豊富に所属しており、酒類、飲料、食品、新規事業を研究の成果導出先として自由闊達に研究を行っていることが強みです。
3社目:CJFOODS JAPAN (15:25-16:05)
食品総合会社です。
◆『美酢(ミチョ)』~美しい毎日に果実のお酢~
◆『bibigo(ビビゴ)』~SHARE KOREAN FLAVOR!~
◆「ダシダ」~韓国 No.1 だし調味料ブランド~
◆「キムチ」
など、
新しい食文化を、日本、世界へ広めています。
今回は、新商品の開発と、既存商品を世界各国の味覚に合わせて改良する『商品開発職』の募集です。
韓国、上海、ホーチミンに続いて東京にも昨年、商品研究所: 韓国、上海、ホーチミンに続いて東京にも昨年、商品研究所:「INNOVATION HUB TOKYO」を開設しました。
この「INNOVATION HUB TOKYO」で働く仲間の募集です。
◆募集対象専攻◆
生物・農学・畜産・水産・医学部・栄養学専攻
◆外国人採用実績◆
韓国、台湾、スウェーデン
※これから、多くの外国人留学生を採用します!
ーーーーーーーーーーー
開催日時:2023年3月23日(木)14:00~16:05
開催形式:オンライン
参加条件:
・2023年9月卒~2024年3月卒業見込み
対象の専攻が、それぞれの企業で異なります。
駒井ハルテック:土木、建築、機械、電気電子、制御
アサヒビール・CJフーズ:農芸化学、生物学、化学、発酵工学、生物工学、化学工学、環境工学、畜産・水産・医学部・栄養学専攻
・日本語能力N2レベル
すべて日本語で話します。日本語の資格をお持ちでなくても、同等のレベルがあれば、参加することができます。
参加希望される方は「申込」ボタンを押してください。申込者に、くわしいご案内をします。人数限定ですのでお早めに、お申込みください。
- 「3月23日(木)開催 第2回 地方国公立大学の理系留学生歓迎イベント!【理系留学生 合同企業説明会】」への申し込みには、ログインが必要です。
- ログインして申し込み