
『開催終了』【24年秋・25年春 理系専攻 株式会社タダノ特別企画★社長セミナー<氏家社長が考える『タダノ』の未来 社長とオンラインで話そう!> 理系外国人留学生採用
- 「『開催終了』【24年秋・25年春 理系専攻 株式会社タダノ特別企画★社長セミナー<氏家社長が考える『タダノ』の未来 社長とオンラインで話そう!> 理系外国人留学生採用」への申し込みには、ログインが必要です。
- ログインして申し込み
募集要項
- 対象
- ・2024 年9月卒~2025年3月卒業見込み
・機械、電気電子、情報、制御、メカトロニクス専攻など
・日本語能力N2レベル以上
- 使用する言語
- 日本語
- 会場
- オンライン(Zoom)
- 開催日時
- 11月29日(水)16:00~17:30
- 申込期限
- 定員に達しましたら受付終了になります。お早めにお申し込みください。
研究職・開発職・生産技術職
リュウカツの外国人留学生が活躍中!
氏家(うじいえ)社長とオンラインでお話ができます
■テーマ:社長が考える『タダノ』の未来
■開催日程:11月29日(水)16:00~17:30
グローバルスタンダードな技術とキャリア「タダノ」
参加条件
・2024年秋卒業~2025年3月 四年制大学・大学院卒業見込の方
博士、ポスドクの方も参加できます。
・専攻:機械・電気電子・情報・制御・メカトロ
・語学力:日本語レベルN2以上
ご応募希望の方へ
参加希望される方、問い合わせをしたい方は申込をクリックしてお知らせください。
お問い合わせやこれから選考に進むための相談。
エントリシートの添削、面接について
担当の松井(matsui@originator.co.jp)までご連絡ください。
人数限定ですのでお早めに、お申込みください。
AIを活用したクレーンの自動化技術で優れている「タダノ」
日本のモノづくりには様々な得意分野があります。
タダノの製品は
*モノや人の移動・・・道路、鉄道の整備
*電力・資源・エネルギー開発・・・社会インフラ
で活躍する大型産業機械・クレーンがあります。
世界のクレーンメーカーの中で有名な企業「タダノ」では
今年も外国人留学生を採用します。
★外国人を含めたような人材が活躍するタダノの社員のインタビューYouTubeです。
最後に社長から注目のコメントがあります。
タダノの社風が感じられる動画です!
目次チャプター/インタビュー
1:42 外国籍社員(情報系)
6:56 技術研究所の研究職社員の話
8:01 氏家社長のお話
★ドイツのミュンヘンで、世界三大建機展の一つであるbauma2022に出展のYouTube★
https://www.youtube.com/watch?v=Uc8AxZ43VkQ
株式会社タダノの技術
1919年の創業からおよそ100年。タダノは、建設用クレーン、カーゴクレーン、
高所作業車などの生活をより便利にする社会インフラを支える産業機械のグローバルメーカ
ーです。日本国内だけではなく、海外(2ヵ所3拠点)、ドイツ、アメリカに生産拠点を
立ち上げ、世界へと広がっています。
2019年にはドイツTerex社からDemagブランドのクレーン事業を買収し、グループ従業員の
半数は海外で働き、売上高比率も海外が50%を占めます。
また、東京大学の研究室との共同研究により未来の建設現場を支える「AI研究開発」
プロジェクトを進めています。
タダノの技術:AIやIoTを知るYouTube
日本語 https://www.youtube.com/watch?v=WDozj4x47YI
英語 https://www.youtube.com/watch?v=omWVLTXfGeQ
会社概要
- 会社名
- 株式会社タダノ
- 業種
- 油圧式クレーンの世界的メーカー
- 事業内容
- ■世界に、そして未来に誇れる企業を目指す…1919年の創業からおよそ100年。タダノは、建設用クレーン、カーゴクレーン、高所作業車をはじめ、さまざまな製品を世に送り出してきました。その製品の活躍の舞台は、国内だけではなく、世界中のあらゆる場所へと広がっています。
■ONE TADANOでLE世界No.1を目指す…日本で初めての油圧式クレーンを開発してから高速道路、高層ビルといった巨大建築物から夢のマイホームづくり、風力発電のプロペラを「Lifting Equipment(LE)」という事業領域を定めました。2019年にはドイツのDemagブランドのクレーン事業を買収し、グループ従業員の半数は海外で働き、売上高比率も海外が50%を占めるようになりました。
■DX・GX推進をテコに事業領域をシフト ~「LE→LSへ」~…デジタル技術の革新によりIoTやAIの活用が急速に広がる中で、タダノも製品とデジタル技術を融合させ、お客様や建設現場でのニーズに対し、製品(ハード) だけではなく「吊る」機能に着目した新たなソリューションサービス(ソフト)で応えていくビジネス『LS(Lifting Solution)』へシフトしていきたいと考えています。少子高齢化による生産年齢人口の減少、就業者の減少の日本の環境に対応し、クレーンを自由自在に操作できる熟練オペレーターの技術をデータ分析し、最新のAI技術によってクレーン操作の簡略化・容易化・自動化・自律化することで「現場の安全性を向上」に貢献します。
- 資本金
- 130億2,100万円
- 売上高
- 連結:2,056億円(2021年度)
- 従業員数
- 連結5,074人(2021年3月31日現在)
- 本社
- 香川県高松市新田町甲34番地
- 設立
- 1948年
- 勤務地
- 香川県高松市 香川県内の工場(開発設計・生産技術)・技術研究所
- 給与
- ■グローバル総合職
修士了 月給231,000円
学部卒 月給225,000円
高専生 月給210,000円
- 賞与
- 年2回(6月、12月)
- 勤務時間
- 8:25~17:10 フレックスタイム制
- 休日
- 週休2日制(土日休)、祝日、夏期・年末年始、メモリアル(誕生日)休日など年間休日125日 (2022年度)
有給休暇(15~20日)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇ほか
- 福利厚生
- 住宅関連:独身寮:香川/借上社宅制度/住宅手当/住宅取得奨励金
余暇関連:契約保養施設優待 スポーツ施設優待
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
教育・研修:新入社員研修・階層別教育・専門教育・通信教育
各種制度 保険 厚生年金保険・雇用保険・健康保険・労災保険/年金 確定給付制度・確定拠出制度
社員持株会/当社株式の購入代金の10%を割増支給 財形利子補助/財形貯蓄の利子を補助
- 受動喫煙防止のため取組
- 屋内全面禁煙
- 「『開催終了』【24年秋・25年春 理系専攻 株式会社タダノ特別企画★社長セミナー<氏家社長が考える『タダノ』の未来 社長とオンラインで話そう!> 理系外国人留学生採用」への申し込みには、ログインが必要です。
- ログインして申し込み