面接の受け方
自分自身をよく知ってもらい、理解してもらう。
普段どおりの自分で、心を落ち着かせて、面接に臨もう。
面接は応募する企業のことをよく理解するための場でもあり、あなたのことを企業の担当者の方にしっかり伝えるための場でもあります。事前に、予想される質問などを考えてシミュレーションし、なるべくスムーズに会話ができるよう準備し、心を落ち着かせて臨みましょう。
事前の準備
服装
男女とも就職活動用の、黒、紺、グレーなどのスーツを着るのが良いでしょう。派手な色や形のものは避けたほうが良いです。クリーニングに出すか、またはアイロンをかけておきましょう。靴はきれいに磨いておきます。なお、女性はヒールの低い靴を履きましょう。
身だしなみ
清潔感のあるヘアスタイルを心がけます。長髪の女性は、髪をまとめたほうが良いでしょう。フケや寝ぐせにも注意してください。アクセサリー、派手な化粧、強い香水などは控えましょう。
提出書類の準備
多くの企業では面接の過程で成績証明書の提出が求められます。確実に提出期限に間に合うよう、早めに学校に発行を依頼しておきましょう。
企業情報の整理
面接を受ける企業について、インターネットや情報誌などで分かる範囲で下調べをしておきましょう(会社の沿革、業界におけるポジション、代表的な製品、経営者のプロフィールなど)。さまざまな企業情報が頭に入っていれば、面接でも会話がスムーズに運ぶはずです。
履歴書やエントリーシートの見直し
多くの場合、面接官は履歴書やエントリーシートに書かれている内容について質問をしてきます。あらかじめ自分で書いた内容を読み直し、いろいろと質問をされても答えられるように準備しておきましょう。
面接のシミュレーション
特に質問されることの多い項目をピックアップしました。自分ならどのように答えるか考えておきましょう。
-
- なぜ日本に留学したのですか?
- なぜ日本で働きたいのですか?
- 当社のどのようなところに興味を持ちましたか?
- 当社の商品(サービス)について、どう思いますか?
- 入社したら、どんな仕事をしたいですか?
- 日本で、いつまで働きたいと考えていますか?
- 学生時代、最も熱中したことは何ですか?
- 他に応募している企業がありますか?
日時と交通手段の確認
面接の日時と場所をしっかりと確認し、時間に余裕を持って到着できるよう交通手段や所要時間を調べておきましょう。遅刻は厳禁です。
持ち物の用意
提出書類など、忘れ物がないよう充分に確認しましょう。先方からの指示がなくても筆記用具は持参しましょう。
当日の注意点
受付
面接会場には遅くとも約束の10分前までには到着するよう心がけましょう。受付では学校名と氏名をハッキリと伝えます。履歴書などの書類を提出する場合は、相手が文字を読める向きにして(自分側から見たら逆さま)、にして渡しましょう。
控え室
控え室では私語を慎み、静かに順番を待ちます。帽子やコートは脱ぎ、携帯電話の電源は切っておきましょう。名前を呼ばれたら「はい」とハッキリ返事をして面接室に向かいます。
入室から着席まで
ドアを2回か3回、軽くノックします。面接官から「どうぞ」と言われたら「失礼いたします」と言ってドアを開け、軽く会釈して入室します。
入室したらドアに向き直り、ノブに手を添えて静かに閉めましょう。
面接官の前まで進み、立ったままで一礼して「○○出身、○○大学○○学部の○○と申します。よろしくお願いいたします」と挨拶をします。
「どうぞお座りください(おかけください)」と言われてから静かに着席します。この時、背もたれに寄りかららないよう注意しましょう。手荷物は椅子の脇の床に置きます。
なお、企業の担当者様が名刺を出された場合は立った状態で両手で受け取ります。受け取る際は「頂戴いたします」または「ありがとうございます」と言いましょう。
面接中の注意
面接中は姿勢や表情に気を配りましょう。背筋を伸ばしてあごを引き、明るい表情で面接官のほうに視線を向けながら話します。相手が聞き取りやすいよう、適度な声の大きさで、ゆっくり分かりやすく話しましょう。語尾も曖昧にせず、ハッキリと聞き取れるように話します。
面接での受け答え
面接官からの質問に対しては、焦点を絞って分かりやすく話すよう心がけます。
具体的なエピソードを交えて話すと理解してもらいやすくなります。なお、1つの話題について長々と話し過ぎないよう注意しましょう。
過度な自己主張や、知らないのに知っているようなふりをすることなどは、印象を悪くします。質問の意味が分からない時は「すみませんが、もう一度お願いします」と正直に言いましょう。
面接の終了時
面接官から「何か質問がありますか」と聞かれた場合、面接を通じて気になった点や下調べの時に気になっていた点を質問します。説明をしていただいたら「分かりました。ありがとうございました」とお礼を言いましょう。
退室
面接の終了を告げられたら立ち上がり、椅子の脇で「本日は、ありがとうございました」と丁寧に一礼します。その後、床の荷物を取ってドアに向かいます。ドアを開けたら退室する前に面接官の方を向き、「失礼いたします」と軽く会釈をした上で室外に出ます。退室後はドアを静かに丁寧に閉めましょう。