-
【24年秋・25年春卒業予定 理系留学生対象】世界的外資系企業からエンジニア職で内定を受け取った先輩の就活体験談
外資系企業にエンジニアとして入社予定のマレーシア留学生先輩から、就活体験談を聞くことができるセミナーです。 先輩は、母国の大学を卒業後、仕事を経験し、その後に日本留学。修士課程で機械系の専攻で学び、今年の秋に卒業します。- 対象
- 24年秋・25年春卒業予定の理系専攻留学生
- 使用する言語
- 日本語(質問は英語でもできます)
- 会場
- オンライン(Zoom)
- 開催日時
- 2023年7月5日(水)16:00~17:00
- 申込期限
- 2023年7月5日(水)12:00

- 理系
- 13件
-
『開催終了』【24卒、25卒理系留学生対象】在日本的外企制造业的技术职位选考介绍(中文讲解)
日本的外企公司到底需要什么样的人才,他们的公司文化跟日本公司有什么不同呢? 本次讲师,熟知外企选考的流程,并且曾帮助多名同学成功拿到外企公司的内定。 这次的讲座主要是希望让更多的学生了解在日的外企公司的招聘需求。 <内容- 対象
- 2023年秋~2025年春卒業予定の理系外国人留学生
- 使用する言語
- 中国語
- 会場
- オンライン(ZOOM)
- 開催日時
- 2023年5月12日(金)16:00~17:00
- 申込期限
- 2023年5月11日(木)
-
『開催終了』【23年秋・24年春卒業予定の理系留学生対象】中国&マレーシア出身の先輩留学生との座談会
まもなく3月、就職活動が本格的に始まる時期になってきました。 順調に進んでいますか? 今回のセミナーでは、リュウカツを通じて内定をもらった2名の先輩留学生と ・この時期の就職活動の進め方 ・どのように企業を- 対象
- ・23年秋または24年春に大学・大学院を卒業予定の理系外国人留学生
・JLPT N2レベルの日本語力がある方(座談会は日本語を使用します) - 使用する言語
- 日本語
- 会場
- オンライン(Zoom)
- 開催日時
- 2月24日(金)18:00~19:00
- 申込期限
- 2月22日(水)12:00
-
開催終了【23年秋・24年春卒 理系外国人留学生対象】日本のメーカーで働く機械・電気電子・情報専攻の留学生のメリット/IT技術とメーカーの進化を知る最新情報
AI、DXというキーワードは毎日、目に触れ耳で聞く用語です。 「モノづくり日本」と言われ、世界の中で日本は成長を遂げてきました。 IT関連の情報量が多さに比べて、日本のメーカーで理系留学生のメリットを知る 情報は少ないで- 対象
- 23年秋・24年春卒 外国人留学生
機械・電気電子・情報・物理・数学・制御・メカトロニクス専攻 - 使用する言語
- 日本語
- 会場
- オンライン(Zoom)
- 開催日時
- 12月21日(水)16:00~17:00
- 申込期限
- 12月21日(水)10:00
-
『受付終了』【24卒理系限定】参加「業界研究セミナー」的好处&参加当日的注意点!(中文讲解)
24卒理科专业的同学们,大家好。 10月以后就是各种「業界研究セミナー」召开的季节了! 参加「業界研究セミナー」,是就职活动前期非常重要的一环。 那么,为什么要参加这样的活动? 这种研究会跟招聘说明会有什么不同? 又有怎- 対象
- 2023年秋・2024年春卒業予定の外国人留学生【理系限定】
- 使用する言語
- 中国語
- 会場
- オンライン(Zoom)
- 開催日時
- 10月5日(水)16:00~17:00
- 申込期限
- 10月3日(月)
-
開催終了【11月30日開催】「半導体関連企業の技術と仕事を学ぶセミナー」株式会社サンケン電気/株式会社ダイフク/株式会社 荏原製作所
スマホ、自動運転のクルマ、産業用のロボット、宇宙開発まで、 半導体は世界でもっとも注目され、アジア・アメリカ・ヨーロッパの主要国で 技術競争をしている分野です。 そのため半導体業界は非常に幅広く、留学生が日本でエンジニア- 対象
- ・2023年9月卒~2024年3月卒業見込み
・機械、電気電子、情報、制御、メカトロニクス・化学・材料、数学・物理専攻など
・日本語能力N2レベル
- 使用する言語
- 日本語
- 会場
- オンライン(Zoom)
- 開催日時
- 2022年11月30日 14:00~17:00
- 申込期限
- 2022年11月29日
-
開催終了【11月4日開催】社会を支える最先端技術の機械メーカーセミナー「日本の生産技術・制御技術・メカトロ技術を学ぶ」株式会社タダノ
自動車や半導体関連、機能性素材分野で、日本のメーカーについて 世界の中でも先進技術があることを大学や研究室で聞かれたことがあると思います。 もう一つ、日本のメーカーの強みとして、橋や大型ビル建設、街づくりを支える 産業用- 対象
- ・2023年9月卒~2024年3月卒業見込み
・機械、電気電子、情報、制御、メカトロニクス専攻など
・日本語能力N2レベル
- 使用する言語
- 日本語
- 会場
- オンライン(Zoom)
- 開催日時
- 2022年11月4日 16:30~18:00
- 申込期限
- 2022年11月2日
-
『開催終了』【23卒就活生対象】対面面接での注意点とマナー
留学生のみなさん、対面での面接(in-person interview)を受けたことはありますか? オンライン面接は経験があるけれど、直接会社に行って対面の面接は受けたことがない、という留学生も多いと思います。 特に最終- 対象
- ・2022年秋または2023年春に卒業予定の理系外国人留学生
- 使用する言語
- 日本語
- 会場
- オンライン(Zoom)
- 開催日時
- 5月11日(水)16:00~17:00
- 申込期限
- 5月11日(水)12:00
-
『開催終了』【23卒就活生対象】30分で求人紹介セミナー(機械・電気電子・IT系分野)
★30分で機械・電気電子・IT分野のお仕事を中心にご紹介します★ ・留学生採用企業を知りたい ・自分の専攻に合う企業を知りたい ・エントリー社数を増やしたい という方は、ぜひ参加してください。 ご紹介するのは<機械・電気- 対象
- 機械・電気電子・ITを学ぶ、2022年秋・2023年春に大学・大学院を卒業予定の外国人留学生
日本語力JLPT N2相当以上の方(紹介する求人応募に必要なため) - 使用する言語
- 日本語
- 会場
- オンライン(Zoom)
- 開催日時
- 4月13日(水)16:00
- 申込期限
- 4月11日(月)13:00
-
『開催終了』【23卒理系外国人留学生対象】1次面接で聞かれる質問と答え方
すでに本格的に就職活動が始まり、面接を受けた経験のある留学生や 面接の予定が入っている留学生も多いのではないでしょうか? 今回のセミナーでは、留学生が1次面接でよく聞かれる質問やそれに対する答え方、 特に間- 対象
- 2022年秋または2023年春に大学・大学院を卒業予定の理系外国人留学生
- 使用する言語
- 日本語
- 会場
- オンライン(Zoom)
- 開催日時
- 3月16日(水)16:00~17:00
- 申込期限
- 3月16日(水)12:00