企業紹介
理研ビタミン株式会社は、食品、化成品、ビタミンなど幅広い分野で事業を展開する食品メーカーです。
「ノンオイル青じそドレッシング」や「わかめスープ」など大ヒット商品を手掛けています。また、消費者向けの調味料だけでなくBtoB分野にも強みを持っています。特に水と油を混合させる役割を持つ「乳化剤」は日本国内でトップシェアを誇っています。
事業内容
理研ビタミンは、大きく分けて■家庭用食品 ■業務用食品 ■加工食品用原料 ■食品用改良剤 ■化成品用改良剤 ■ヘルスケア の6つの事業から構成されています。
■家庭用食品
ノンオイルドレッシングやわかめスープ、乾燥カットわかめ、だしの素などの商品を、スーパーやコンビニエンスストアへ季節に応じて提案し、最終消費者である各ご家庭に健康と豊かな食生活を届けています。
■業務用食品
学校給食や産業給食、外食産業などで使用されている商品を取り扱っています。家庭用食品よりも幅広いラインナップの商品を提供しており、学校の栄養士から外食チェーンのメニュー開発者まで、幅広いお客さまに向けてレシピ提案も行っています。
■加工食品用原料
他の食品メーカーや外食産業で使用されているエキス調味料などの原料を取り扱っています。カップ麺のラーメンスープやスナック菓子のシーズニングなど幅広い食品に原料として使われており、お客さまのニーズに最適なものを提案しています。
■食品用改良剤
天然資源を原料とする改良剤や天然系色素などを取り扱い、食品用乳化剤をはじめ、加工油脂、天然系着色料、ビタミンE(酸化防止)等、多種多様な食品用改良剤を他の食品メーカーにさまざまな「機能」を提供しています。その用途は幅広く、パン(食感改良)、豆腐(凝固速度向上)など、普段目にする多くの食品に理研ビタミンの改良剤が使用されており、理研ビタミンの食品用改良剤が他の食品メーカーのさまざまな課題解決に貢献しています。
■化成品用改良剤
食品用の改良剤を化成品用途に応用した事業です。食品以外のさまざまなメーカーに、防曇、帯電防止、可塑、増粘などの機能を提供しております。工業用分野の中でも特に安全性の求められる製品に使われており、たとえば食品用ラップフィルム(曇り防止)、化粧品(乳化、増粘)などの身近な製品に使用されています。理研ビタミンの化成品用改良剤が各メーカーの抱える技術的な課題解決に貢献しています。
■ヘルスケア
設立当初から扱っているビタミン類や、天然資源から抽出した各種健康機能素材を医薬品メーカーや健康食品メーカー向けに取り扱っています。ドラッグストアで見かけるサプリメントや医薬品などの原料として使用されています。また、素材を提供しているだけでなく、当社独自の健康機能食品の開発・販売も行っています。
また、海外でも事業を展開させており、乳化剤・ビタミンE・天然系色素などの食品用改良剤や、化成品用改良剤、水産加工品などを生産・販売しています。
販売先は数十カ国にのぼり、各エリアの販売拠点を通じて販売しています。
海外拠点
・販売拠点
中国、台湾、シンガポール、インド、トルコ、ドイツ、アメリカ
・生産拠点
中国、マレーシア、アメリカ
職種と職務内容
■総合職(開発系、生産系、営業系、事務系等)
申込条件
・2026年3月までに大学、大学院(修士課程)の卒業、修了予定者
(既卒者については卒業3年以内、社会人経験がないものに限る)
・文理不問
・日本語能力試験N2(相当)レベル以上の語学力を有する方
※博士課程の修了者、修了見込者につて、
文系・理系ともに募集対象外となります。何卒ご了承ください。
申込方法
手順1:「申込」をクリックする
手順2:申し込み後、担当者からご連絡をお待ちください。
厳正な事前審査を行い、通過した方のみにご連絡いたします。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
お問い合わせ先
担当 : 柴(さい) sai@originator.co.jp
ご質問やご相談は上記メールアドレスまでご連絡ください。