
【2024年卒採用 外国人留学生】会社説明選考会!「設計開発・実験」ものづくりの最先端技術分野に関わる 技術専門会社!
- 「【2024年卒採用 外国人留学生】会社説明選考会!「設計開発・実験」ものづくりの最先端技術分野に関わる 技術専門会社!」への申し込みには、ログインが必要です。
- ログインして申し込み
リュウカツより推薦で入社実績があり、
エンジニア職希望の方に大変お薦めです!!
書類選考なし面接2回のみ、1ヶ月内定!
「対話ロボット」「ドローン開発」「水素自動車」「スマートキー」など、最先端の技術分野に関わることができる、エンジニア専門集団です。
自身が携わった製品が世の中で実際に使われ、ものづくりの根幹である開発プロセスにこだわり、自分の仕事に誇りを持つことができます。
おすすめポイント
1.TOYOTAやDENSO、アイシン精機、パナソニック、三菱重工業、富士ゼロックス、HONDAなど一流大手企業の自動車、航空宇宙、家電、ロボット、産業機械、医療機器などで、上流工程の設計開発・実験に携わることができます。
2.社員の成長が会社の成長と考え、さまざまな研修が年間500以上、充実しています。(研修の一例)自動車工学、電子回路設計、ロボット設計、JIS製図、3D CADなど
みなさんの目標やスキルに合わせて、希望の研修を自分で選択して、受けることが可能です。
3.充実した福利厚生制度
ワークライフバランスを確保、10連休などの長期休暇も取得可能。
年間休日は121日で月平均残業時間は少なめ(月平均25時間)。
残業代100%支給、有給取得率90%以上!住居の家賃負担など。
面接は全部で2回、書類選考なしで、
スピード選考を受けられるサポートをリュウカツが行います。
<場所>オンライン
<説明会日時>
2023/04/29(土)10:00~11:45【オンライン】会社説明会
2023/05/01(月)10:00~11:45【オンライン】会社説明会
2023/05/02(火)10:00~11:45【オンライン】会社説明会
2023/05/08(月)14:00~15:45【オンライン】会社説明会
2023/05/10(水)10:00~11:45【オンライン】会社説明会
2023/05/13(土)10:00~11:45【オンライン】会社説明会
2023/05/16(火)10:00~11:45【オンライン】会社説明会
2023/05/19(金)16:00~17:45【オンライン】会社説明会
2023/05/23(火)10:00~11:45【オンライン】会社説明会
2023/05/26(金)14:00~15:45【オンライン】会社説明会
2023/05/27(土)10:00~11:45【オンライン】会社説明会
2023/05/29(月)10:00~11:45【オンライン】会社説明会
応募条件
■2023年9月~2024年3月卒業の理系専攻の大学・大学院生
■日本語力:日本語能力試験N2以上
■機械・電気電子専攻で、ものづくりの志向がある方。
■職種:機械設計・電気電子設計
選考フロー
会社説明会⇒1次面接⇒最終面接+筆記試験
申込方法
★☆★—-<参加応募する方は次のステップで応募を進めてください>—★☆★
手順:このページ一番下の「申込み」をクリックして、履歴書をマイページからアップロードしてください。
専攻が条件にあっていて、履歴書をアップロードした方に、ご連絡をします。
研究内容が、この会社のものづくりに関係するか確認したうえで、必要な場合は面談をします。
この企業とマッチしていることを確認後、企業詳細と可能な説明会の日時をご案内させていただきます。
~ たくさんのご応募お待ちしてます ~
会社概要
- 業種
- 自動車 機械設計/輸送機器/機械/半導体・電子部品・その他
- 勤務地
- 関東・中部・関西地域のなかで、決まります ※転勤の可能性はありますが、配属が決まると、大半の社員がその地域でずっと働きます
- 給与
- ■大学院了(博士)/月給250,000円
■大学院了(修士)/月給225,000円
■大学・高専 /月給205,000円
- 賞与
- 賞与2回(実績4.5か月分) 昇給あり
- 勤務時間
- 9:00~18:00(配属先により異なる)
※配属先によりフレックスタイム制の場合があります(標準労働時間8時間)
- 休日
- 年間休日121日、完全週休2日制(土日休み)
- 福利厚生
- 通勤手当全額支給、残業手当、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、産休育休制度・特別休暇制度、寮(会社が費用サポート)、結婚休暇(7日間)、育児休暇(1年半)
- 受動喫煙防止のため取組
- 室内設置あり
- 「【2024年卒採用 外国人留学生】会社説明選考会!「設計開発・実験」ものづくりの最先端技術分野に関わる 技術専門会社!」への申し込みには、ログインが必要です。
- ログインして申し込み