【乗用車ハブベアリングでで世界トップクラスのシェア/ NTN株式会社】技術系インターンシップ開催中!

理系学生を対象としたインターンシップを開催しています。
機械系専攻の留学生はもちろん、電気・電子系や情報系の方も大歓迎です!

世界トップクラスのシェアを誇るNTNで、
ここでしかできない体験をしてみませんか?
技術を体験できるチャンスです!!!

 

【①産業機械事業本部のプログラム】

鉄道車両向け車軸をメインとした開発・設計業務を行っている部門の業務を体験します。

鉄道車両の主電動機(モータ)用の軸受の選定業務
を体験いただきます。


【②生産技術開発本部のプログラム】

生産設備の開発や生産技術の開発を行っている生産技術開発本部では、生産効率向上のための効果的な改善案を皆さんに検討していだきます。

検討いただいた案は、実際にシミュレーションソフトで検証し、向上効果の評価まで実施します。

 

*リュウカツの担当松井より
ベアリング(軸受)やドライブシャフト(CVJ)などの研究・開発、生産、販売を行う精密機器メーカーです。
主力商品のベアリングは機械の回転を支える重要かつ精密な部品で自動車や風力
発電装置、鉄道車両などあらゆる機械に使用され、
世界中の人々の生活を支えて
います。リュウカツから3年連続、留学生が内定・入社している企業です。

ひとめでわかるNTN

この機会にぜひご参加ください!

 

 

 

2月3日(土)開催【理系留学生を積極採用するグローバル・大企業が集結!プレミアムジョブフェア】

<<理系留学生を積極採用する大企業・グローバル企業が集まるイベント>>

留学生の「満足度が高い3つの理由」

1.理系の留学生だけが参加。小さなグループで、採用担当者や外国人社員と交流できるので、企業のことを理解しやすい!

2.毎年、理系留学生を採用しているから、外国人が活躍できる・マッチングする企業を見つけられる!

3.このイベントに参加して企業のことをよく理解できるから、早期に内定を受け取っており、早く就活を進めたい人にチャンス!

【日時】2024年2月3(土)13:00

<参加企業/Attending Companies> 社名をクリックすると、会社のHPに飛びます。

三菱マテリアル/Mitsubishi Materials(素材)

世界31地域に拠点、海外売上比率50%。世界に誇る高い技術力を持つグローバル・大手素材(非鉄金属)メーカーです。それぞれの事業においては、⽣産量や販売量などにおいてNo.1をもっています。(※1)

(※1)伸銅品販売シェア日本No.1, 廃基板(E-Scrap)リサイクル処理能力世界No.1,低アルファ線はんだ販売シェア世界No.1,  超硬⼯具売上⾼日本No.1, 家電リサイクル処理量日本No.1 (三菱マテリアルのHPより)

サンケン電気/Sanken Electric(半導体・電子部品)

東京圏で働ける半導体メーカー!世界約30か所で展開。ハイブリッド車や電気自動車のニーズの高まりにも、サンケン電気のパワー半導体が貢献しています。年間休日130日でワークライフバランスも整っています。

ナブテスコ/Nabtesco(機械)

リュウカツを通して、毎年入社実績あり!ナブテスコは独創的なモーションコントロール技術で、空・陸・海におけるさまざまな分野で、世界シェアNo.1、国内シェアNo.1の製品を数多く有しています。

外国人留学生採用実績

・毎年5~6名、外国人留学生を採用しています。
・国籍は、中国、韓国、マレーシア、インドネシアなど多くの国の方を採用しています。

教育制度について
入社3年間を基礎教育期間と位置づけ、いち早く一人立ちできるようにさまざまな研修を行っています。

1年目 新入社員研修(共通)、工場実習(共通)、
機械製図、3D-CAD/CAE包括研修、電気電子研修、機械・電気系科目選択研修
2年目 2年目レポート(共通)、本社専門部署研修(共通)
機械・電気系科目選択研修
3年目 海外派遣研修(共通)、アイデア創造入門コース(共通)、3年目振り返り研修(共通)
品質大学ベーシックコースなどの職種特化型研修
4年目 海外トレーニー制度

荏原製作所/Ebara(半導体製造装置・ポンプ)

「建築・産業」「エネルギー」「インフラ」「環境」「精密・電子」の分野で社会インフラや世界の産業・くらしを支えています。100年以上前に東京大学発のベンチャー企業としてスタートし、新しいモノへの取組意欲とスピード感のある事業展開が特徴です。

日本企業のなかでも留学生採用の歴史が長く、外国人社員が働きやすい環境が整っています。

研究者・エンジニアとして、首都圏(東京、神奈川、千葉県)で働くチャンスがあります!

建築設備である標準ポンプ国内1位、半導体製造装置(CMP装置)世界2位!国内会社を合わせると荏原グループ全体で105社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があり、英語を活用するチャンスもたくさんあります。

職種別採用を行っています。

水素ステーション等で使用される液体水素ポンプの製品開発、小型のポンプを動かすためのモーターやインバーターまた小型ポンプを複数組み合わせた給水ユニット制御装置の開発、オイル&ガス、石油化学プラントの心臓部となる大型遠心圧縮機や蒸気タービンの基本設計など、さまざまな事業分野の職種を選んで応募することができます。

【参加した留学生の感想/Attendees’ Feedback】

毎年参加した学生の満足度は90%以上、以下のような感想が寄せられました。

自分と企業のマッチング度を上げられました。イベントに参加する前に気になる企業がありましたので、仕事内容を深く理解できました。(IT専攻)

インターネットで調べたもの以上に企業の情報を得ることができました。(電気電子専攻)

◆色々な会社の方と交流でき、たくさんいい情報を得ることができてとても良かった。(電気電子専攻)

(※イベントについて「とてもよかった」「よかった」と回答した学生の割合)

【申込方法】事前予約制です。

イベント詳細のご連絡をいたしますので、「申し込む」をおしてください。

申込した方に、今後の流れをご案内します。

【2024年新卒 外国人留学生対象】グローバル機械メーカーインド市場での農業機械・福祉機械を開発設計します 外国人留学生採用

農業機械のグローバルメーカー
日本の技術をいかしてインド市場にむけて

開発設計職を募集


企業情報

農業関連機械や電動車いす
動力運搬車の開発・製造・販売を行う会社です。


募集職種

①電装品回路設計・ソフトウェア設計
回路設計・制御系ソフトウェア設計を行っています
これらを自社開発で行うことで、細かな仕様変更も迅速に対応しています。
言語としてはC言語やJavaなどをメインに利用しております。
制御系ソフトウェアだけでなく、アプリ開発にも取り組んでおります。

②機械設計
様々な顧客の作業環境や生活様式に対応するため、CADを駆使し、
高度な技術と経験で農業分野・福祉分野で利用される機械の
全体設計を行っています。

設計時に使用するシステムは、
2CADはCADSUPER、3DCADはKeyCreatorを、
強度解析にはSOLIDWORKSを利用しております。

選考方法

書類添削、面接練習などサポートをいたします。

①書類選考
②一次選考 (適性検査・面接)
③最終選考 (役員面接)
④内定

申込方法

手順1:「申込」をクリックする
手順2:履歴書を下記メールアドレスまで送付してください。
提出書類を提出した方で、この企業とマッチングする方に詳細を案内します。
メールアドレス:matsui@originator.co.jp
担当者:松井(マツイ)

ご応募お待ちしています。
ご質問やご相談も上記メールアドレスにて受け付けます。

【25卒対象 2024年1月11日(木) 16:00-17:00】カンボジア留学生のための就活セミナー】 Job Hunting Seminar and Career Talk for Cambodian students!

カンボジアから日本へ留学している皆さんはとても優秀で
日本企業からの評価は非常に高いのですが、
日本での就職活動のスタート時期が遅くて、毎年苦労して
います。

そこで、25卒の留学生向けて就活セミナーを開催します。

<内容>

1.日本での就職活動の注意点

2.日本での就職に成功したカンボジア先輩留学生の事例

【中途採用 大成建設 グローバル・国際営業採用 インドビジネスを強化するための募集です。外国人留学生採用】文・理、学部・学科・専攻不問  

「地図に残る仕事。」

大成建設は、みなさんが豊かで文化的に暮らせる社会づくりに貢献し、人の役に立つ仕事をしている会社です。

年齢や性別・国籍にかかわらず、さまざまな経験や価値観を持ったみなさんが活躍できる環境があります。

インドを強化するために、グローバル、国際営業職を募集します。

●大成建設は、2020東京オリンピック・パラリンピックの会場、
『新国立競技場』を作った会社です。

仕事内容

●インドでの営業戦略の立案
●実際の営業活動をしてもらいます

給与

・500-1,100万円
※経験・年齢を十分考慮させていただきます。

●活躍する先輩外国人社員

https://www.taisei-saiyo-new.jp/work/administration/interview05.html

https://www.taisei-saiyo-new.jp/work/administration/interview03.html

応募資格と選考プロセス

【応募資格】
●大学または大学院卒業後、建設業に限らす海外での3年以上の実務経験を有し、多様な海外文化を理解、尊重でき、また個々人の能力を融合させることで業務を遂行できる素養を有する方。
(あれば尚可)
海外建設プロジェクト(主に建築事業)の営業業務に強い興味がある方

【選考プロセス】
カジュアル面談

面接2回!

◎内々定
※全面的にバックアップさせていただきます。

 

申込方法

手順1:「申込」をクリックする
手順2:履歴書をマイページからアップロードしてください。
企業の募集要項とマッチする方へ詳細を案内させていただきます。
メールアドレス:nogi@originator.co.jp
担当者:野木(ノギ)
※今までのリュウカツの実績と経験をもとに、
履歴書・職務経歴書や面接準備のサポート・アドバイスさせていただきます。

たくさんのご応募お待ちしています。ご質問やご相談も上記メールアドレスにて受け付けます。

野木(ノギ)

【25卒採用  WEB開発・ITシステム開発 晴海トリトンスクエアで残業無しで働く ITスキルを伸ばす!】外国人留学生採用

大手メーカーから実力を認められるプロ技術者集団です。NECがメイン取引先で業績が安定しています。
その分残業はせず、自分のITスキルを高める働き方をしたい方に最適な仕事です。

上流工程で仕事をしており、全員が、IT知識と経験が豊富です。

会社と共に大きく成長できるシステム会社です。

まずは、説明を視聴して選考を受けてみてください。

内定が出るのが早い会社です。

申し込みをした方に、詳細をお伝えします。

各回、定員ががあるので、早めに応募してください。

ご連絡、お待ちしています。

【会社のキャラクターのウニオンくんとオニオンくん】
●自由な社風をあらわしています。

 

給与

・専門学校(2年)/高専卒 240,000円
・専門学校(3年)卒 250,000円
・大学卒 260,000円
・大学院卒 265,000円

仕事内容

ITエンジニアとして、配属されたプロジェクトでのシステム開発に関する業務を行っていただきます。
当社ではシステム開発の上流工程、下流工程、運用・保守など、システム開発に関連する全要素の仕事を行っているため、幅広い業務に携わることができ、専
門性の高いITエンジニアを目指すことができます。

■まずは3ヶ月間の研修に参加!
Java、PHP、HTMLを使った実習をはじめ、コンピューターやネットワークの基礎を学びます。
その後は先輩社員指導のもとOJTを通じて実践的な技術を身につけていただきます。

■こんなプロジェクトを経験できます!
・大手住宅・建材メーカーの基幹システム開発
・ハウスメーカー向け営業管理システム
・大手芸能プロダクションの社内システム開発、ECサイト構築
・地方自治体のスマホアプリ開発

■経験がなくても、しっかり育てます!
「協調を大切にする」「チャレンジ精神を忘れない」というのが会社のポリシーです。
人を育てることを重視する社風のため、長期的なキャリアアップができる環境を整えています。
ITの基礎を学んだ方も、まったくITの経験がない方も大歓迎です。プロとして一緒に成長しましょう。

仕事の特色

■キャリア形成
上流工程からのプロジェクト参画が多いです。
その為、要件、設計が確定した経緯の把握がしっかり出来、運用、保守フェーズを見据えてシステム構築を進めて行くので、システムが完成するまでの全工程に
関与する事が可能です。
また、最新の技術動向などにもアンテナを張っており、最新技術を取り入れていく顧客提案も主導で行えるので、スキルを磨ける環境です。
■職場環境
平均残業時間は10時間程度と過度に発生することはありません。
また、有給休暇消化率も非常に高く仕事とプライベートを両立出来る環境となっております。
リモートワーク実施も利用でき効率的に働ける環境となっております。
プロジェクトは全てチーム単位で推進をしているので、他のメンバーがフォロー可能な環境です。
■社風
プロジェクトはベテランと若手が混在するチーム構成となるケースが多いですが、若手が発案する有効な施策などは積極的に取り入れていく風通しの良い社風で
す。
経験豊富なベテラン社員や年代の近いメンバーがしっかりサポートしていきます。

応募資格

・2024年9月卒~2025年3月 専門学校・大学・大学院を卒業見込みの方
・プログラミングを学んでいる専門学校
・大学・大学院は、理系全般(IT情報、機械、電気電子、化学、生物)
・日本語が日常会話レベル(N1)以上の方

選考方法

<第1ステップ>
●説明会参加
オンライン、対面両方あります。
・首都圏にお住まいで、会社の雰囲気を知りたい方は是非、直接、訪問してください!

適性検査

<第2ステップ>
面接2回

◎内々定
※全面的にバックアップさせていただきます。

説明会日程

【11月】
日時:2023年11月10日(金)
・16:00-17:00

日時:2023年11月18日(土)
・13:00-14:00

日時:2023年11月18日(土)
・15:00-16:00

日時:2023年11月24日(金)
・16:00-17:00

申込方法

手順1:「申込」をクリックする
手順2:履歴書をマイページからアップロードしてください。
この企業の募集要項とマッチする方へ詳細を案内させていただきます。
メールアドレス:nogi@originator.co.jp
担当者:野木(ノギ)
※今までのリュウカツの実績と経験をもとに、
履歴書や面接準備のサポート・アドバイスさせて
いただきます。

たくさんのご応募お待ちしています。ご質問やご相談も
上記メールアドレスにお送りください。

野木(ノギ)

~ ご応募をお待ちしています ~

【24年卒新卒&第二新卒 既卒対象 大成建設 グローバル・国際営業採用 インドビジネスを強化するための募集です。外国人留学生採用】文・理、学部・学科・専攻不問  

「地図に残る仕事。」

大成建設は、みなさんが豊かで文化的に暮らせる社会づくりに貢献し、人の役に立つ仕事をしている会社です。

年齢や性別・国籍にかかわらず、さまざまな経験や価値観を持ったみなさんが活躍できる環境があります。

インドを強化するために、グローバル、国際営業職を募集します。

●大成建設は、2020東京オリンピック・パラリンピックの会場、
『新国立競技場』を作った会社です。

仕事内容

●インドでの営業戦略の立案
●実際の営業活動をしてもらいます

給与

(新卒の場合)
・修士了 270,000円/月
・大学卒 250,000円/月
(中途の場合)
・500-1,100万円
※経験・年齢を十分考慮させていただきます。

●活躍する先輩外国人社員

https://www.taisei-saiyo-new.jp/work/administration/interview05.html

https://www.taisei-saiyo-new.jp/work/administration/interview03.html

応募資格と選考プロセス

【応募資格】
●2023年9月~2024年3月に大学院修了・大学卒業予定の方
●文・理、学部・学科、専攻不問
・母国での大学を出ていれば、日本語学校生もOKです!

【選考プロセス】
カジュアル面談

面接2回!

◎内々定
※全面的にバックアップさせていただきます。

 

申込方法

手順1:「申込」をクリックする
手順2:履歴書をマイページからアップロードしてください。
企業の募集要項とマッチする方へ詳細を案内させていただきます。
メールアドレス:nogi@originator.co.jp
担当者:野木(ノギ)
※今までのリュウカツの実績と経験をもとに、
履歴書や面接準備のサポート・アドバイスさせていただきます。

たくさんのご応募お待ちしています。ご質問やご相談も上記メールアドレスにて受け付けます。

野木(ノギ)

【中途採用 CAD設計開発本部・グローバル開発支援室が、インド・中国を強化します。CAD設計経験者募集】外国人留学生採用

世界で約3,400件の特許を保有するNo.1、上場企業です。
日本国内で70%以上のシェア持つ製品は、自動車のインテリアパーツ/カップホルダー、アクセサリーボックス、燃料系統の部品、ダンパー、クラッチなどに使われていて、自動車メーカーからの信頼がとてもあつい製品です。

今回は、インド、中国で、新しい自動車部品を、自動車メーカーへの提案する仕事です。
そして、提案が通った時には、現地の設計開発部門の設計指示、そのサポートをする、とてもやりがいのある仕事でもあります。

あたなが得意なCAD設計のスキルを活かして、母国、インド、中国の架け橋になりませんか?

配属部署と仕事内容

・配属は開発本部です。
・インド、中国にある設計開発部門と日本の橋渡し=ブリッヂ役です。
・新たな自動車部品の製品提案・設計開発・支援が仕事内容です。

年収

・450万~600万程度(今までのCAD経験を十分に考慮させていただきます。)

応募資格

【必須条件】
・CADスキル:3Dモデリング、2D作図経験。
・英語:ネイティブレベル
●日本語:N2レベル以上

【歓迎】
・インドや中国での生活経験がある方
・機械設計経験(樹脂部品・機構品設計の経験者)
・CATIA V5を使ったことのある方、尚、歓迎
他、
・普通自動車免許

選考方法

書類選考

面接2回!

◎内々定
※全面的にバックアップさせていただきます。

申込方法

手順1:「申込」をクリックする
手順2:履歴書をマイページからアップロードしてください。
この企業の募集要項とマッチする方へ詳細を案内させていただきます。
メールアドレス:nogi@originator.co.jp
担当者:野木(ノギ)
※今までのリュウカツの実績と経験をもとに、
履歴書や面接準備のサポート・アドバイスさせて
いただきます。

たくさんのご応募お待ちしています。ご質問やご相談も
上記メールアドレスにお送りください。

野木(ノギ)

~ ご応募をお待ちしています ~

留学生限定【24秋卒・25卒 ㈱タダノ/留学生座談会 先輩社員と話そう12月7日木曜実施】 グローバル企業で働くこと 外国人留学生採用

グローバル企業・タダノで働く
就活のこと、働き方、やりがい
入社前と今を語る外国人社員と話そう!

外国人社員と話そう

!参加メリット!
オンラインで参加しやすいです。

*外国人視点で就活の進め方、会社選びがわかる!
会社の現在から皆さんが活躍する未来の方向性がわかります。

*仕事内容を3人の元留学生がお話します!
職種が異なる3人の先輩社員座談会を通して、
文字だけではわからない職種(仕事内容)が
わかりやすくなります。
質問コーナーあり!

*選考が早くすすめられます
本イベントに参加後、希望者は優先的に選考へ進められます。
リュウカツの担当(松井)がES添削、面接練習までサポートします。

ぜひご予約・ご参加ください!

開催日時


◆25卒留学生座談会のお知らせ(12/7開催)

■開催日程:12月7日(木)16:00~18:00
イベント概要
16:00~ 会社紹介
16:35~ 留学生先輩社員の仕事紹介・座談会(質疑応答)
18:00  終了予定
※座談会の内容によっては延長することもあります

■登壇先輩社員:3名

開発職(2017年入社、ベトナム出身、男性)
生産技術職(2022年入社、中国出身、男性)
システムエンジニア職(2022年入社、中国出身、男性)

 

応募資格

専攻:電気電子・機械・情報・制御・IoTに関する専攻
※入社後の研修が充実しています!
最先端技術に対応できる基礎を入社後に学びます。

卒業年次:日本の大学や大学院を2024年9月~2025年3月卒業見込み

学位:学士・修士・博士の方が応募できます。

応募条件: 日本語能力N2レベル相当以上

雇用形態: 正社員

 

申込方法

応募方法:リュウカツの申込ボタンを押してください。

★対象者の方に参加受付の案内(メール・電話)をいたします。

ESの提出から添削、会社理解・職種理解、面接の準備などリュウカツがサポートします!

内々定(最終面接合格)に向けて、一緒に頑張りましょう!

~ 皆さんのご参加をお待ちしています ~

あるいはリュウカツの担当(松井)まで連絡をお願いします。

リュウカツ担当:松井 メールアドレス matsui@originator.co.jp

 

【24秋卒・25卒 ㈱タダノ/研究職・開発職・SE職 会社説明会&先輩社員座談会/11月12月実施】 世界で働くグローバル職 外国人留学生採用

AI・IoTのモノづくり
グローバル企業の技術と職種を知ろう!

会社説明会・職種がよくわかる先輩社員座談会

 

!参加メリット!
オンラインで

*会社のことがわかりやすい!
会社の現在から皆さんが活躍する未来の方向性がわかります。

*職種のことがわかりやすい!
職種&先輩社員座談会を通して、文字だけではわからない職種(仕事内容)が
わかりやすくなります。

*選考を早くすすめられます
本イベントに参加後、希望者は優先的に選考へ進められます。
リュウカツの担当(松井)がES添削、面接練習までサポートします。

ぜひご予約・ご参加ください!

開催日時


◆研究職/職種紹介・座談会
■開催日程:11月30日(木)16:30~18:00
イベント概要
16:30~ 会社紹介
16:35~ 職種紹介、座談会(質疑応答)
18:00  終了予定
※座談会の内容によっては延長することもあります

<登場する先輩社員>技術研究所で活躍する社員が数名参加予定です。

◆開発・生産技術・システムエンジニア/職種紹介・座談会

 開催日程:11月14日(火)16:30~18:00
      12月04日(月)16:30~18:00
※同じ内容となりますのでご都合のいい日程にご参加ください

■イベント概要
16:30~ 会社紹介
16:35~ 職種紹介、座談会(質疑応答)
18:00  終了予定
※座談会の内容によっては延長することもあります

<登場する先輩社員>
開発・生産技術・システムエンジニアで活躍する社員から数名参加予定です。

応募資格

専攻:電気電子・機械・情報・制御・IoTに関する専攻
※入社後の研修が充実しています!
最先端技術に対応できる基礎を入社後に学びます。

卒業年次:日本の大学や大学院を2024年9月~2025年3月卒業見込み

学位:学士・修士・博士の方が応募できます。

応募条件: 日本語能力N2レベル相当以上

雇用形態: 正社員

 

申込方法

応募方法:リュウカツの申込ボタンを押してください。

★対象者の方に参加受付の案内(メール・電話)をいたします。

ESの提出から添削、会社理解・職種理解、面接の準備などリュウカツがサポートします!

内々定(最終面接合格)に向けて、一緒に頑張りましょう!

~ 皆さんのご参加をお待ちしています ~

あるいはリュウカツの担当(松井)まで連絡をお願いします。

リュウカツ担当:松井 メールアドレス matsui@originator.co.jp