【10月14日(土)開催】2024年秋・2025年春卒業 理系外国人留学生のための業界研究セミナー/JOB FAIR for STEM students graduating in Fall 2023& Spring 2024

理系留学生を採用したい、すでに採用している大手企業が集まり、選考基準や選考内容、なぜ留学生を採用するか、どのような仕事をするか、将来のキャリア発展などについて、留学生向けの説明を聞くイベントです。

This event will bring you ideas on companies’ purposes to hire international students,  available jobs, and career paths.

【出展企業】順次公開します。クリックすると会社のHPにつながります。

東京海上日動システムズ(IT)/ナブテスコ(機械)/三菱マテリアル(素材)/ ダイフク(物流機械・システム)/ ティーネットジャパン(エンジニアリングサービス)

<Participating companies>Will find each company’s website(if any in English) by clicking the name

Tokyo Marine Nichido Systems(IT)/ Nabtesco(Machinery)/ Mitsubishi Material(Material)/ Daifuku (Machinery and System for Logistic Solution)/ T-NET JAPAN (Engineering Services)

昨年のイベント参加者の声(参加者の満足度100%)

「興味をもてる企業を見つけられた」

「わかりやすく説明され、理解しやすかった」

「専門との関連がある企業があることが、わかった」

昨年開催報告はこちら

【参加メリット】/Advantages for participants

すべて理系留学生を採用している大手企業ですので、このイベントに参加すれば、選考のチャンスが高まります。

Can meet companies who actively hire international students.

・このイベントに参加した留学生は、インターンシップや選考情報を他の留学生より早く知ることができます。参加後、早めに選考が始まる場合もあります。

Can get important information such as internship and application earlier than non participants.

・さまざまな業界から企業が参加しますので、どのような業界・どのような企業がよいか迷っている人は、比較して情報整理ができます。

Can understand suitable companies by comparing different industries at once.

毎年、参加者のなかから、参加企業の内定をうけとっています。

進学するか、就職するか迷っている人も、このイベントに参加して、「外国人として日本で働くこと」を理解しましょう!

Let’s think about what it is like to be an international professional in Japan.

申込した留学生に、リュウカツから参加する日の確認について、ご連絡をします。不明なことがあれば、気軽に下のメールへお問い合わせください。

info@ryugakusei.com

 

【24卒・25卒採用 農芸化学、理学(生物学、化学)、工学(発酵工学、生物工学、化学工学、環境工学)、修士了。】大手飲料メーカー研究開発職です。外国人留学生採用

 世界90の国と地域に展開。69の生産拠点を持ち、酒類、飲料、食品事業を展開しています。

●「期待を超えるおいしさ、楽しい生活文化の創造」

を掲げて、その実現のために、研究開発部門では、より良い技術・新たな知見を探求し続けています。
 これらの研究開発活動を支えているのは、長年にわたって培ってきた高い技術力であり、それを受け継いできた研究者一人ひとりの力です。

 これからもグローバル化を加速して行きます。外国人留学生として、外国人の良さを活かして、一緒に働きませんか?

 

仕事内容

・酒類・飲料・原材料などの香味成分解析からの知見を元に、醸造/調合/物質生産関連の先進技術を駆使して、酒類や食品に限らず、生活を豊かにする価値提案を世界に対して幅広く行う仕事です。

外国人社員について

・外国籍社員は現在、5名。
・出身は、インドネシア、中国、アメリカ、香港。

応募資格

・2023年9月~2024年3月(24卒)、2024年9月~2025年3月(25卒)、大学院修士了予定の方
・専攻:農芸化学、理学(生物学、化学)、工学(発酵工学、生物工学、化学工学、環境工学)

<★応募必須条件>
●大学院修士の方
●TOEIC800点以上~
●日本語力N2レベル以上~
●志望理由を最初に教えてください?

<あれば好ましい能力、経験>
●発酵/醸造/物質生産に関する知識
●香味成分や呈味成分の機器分析・解析科学に関する知識

選考方法

・一次面接=Teams

・適性検査。二次面接=Teams

●内定!

申込方法

手順1:「申込」をクリックする
手順2:①履歴書、②研究概要(A4で2~3枚)、③志望理由を私あてに送ってください。
この企業の募集要項とマッチする方へ詳細を案内させていただきます。
メールアドレス:nogi@originator.co.jp
担当者:野木(ノギ)
※今までのリュウカツの実績と経験をもとに、
履歴書や面接準備のサポート・アドバイスさせて
いただきます。
たくさんのご応募お待ちしています。
ご質問やご相談も
上記メールアドレスにお送りください。
野木(ノギ)

~ ご応募をお待ちしています ~

株式会社ダイフク 業界世界No.1企業!ダイフクならではの業務体験インターンシップ!

★留学生積極採用中★
9年連続業界世界No.1のマテハンメーカー

ダイフクで仕事体験をしませんか?

物をつかむ・運ぶ・仕分けるなど、
自動化・省人化・ロボティクス・IoT・AIといったキーワードに
ピンときたら、ぜひダイフクのインターンシップにご参加ください。

下の動画では、自動倉庫やロボットなど各種物流システムの導入により、

物流の高度化・効率化を実現した「株式会社ファンケル様 関西物流センター」
の事例をご紹介します。

25卒インターシッププログラム

■対面5days ・・・応募受付終了/ご応募ありがとうございました

■ WEB 2days ・・・下段に詳細案内
 ※理系限定※ 

WEB+対面 2days・・・(文系の方向けプログラム)

まずはぜひエントリーをお願いします!

文理融合の学科の場合は、留学生の皆さんが直接、下段の「お問合せ先」に
お問合せいただけますと幸いです。)

≪理系向けプログラム≫(予定)
2days

開催時期:2023年8月~ 終了時期未(詳細はマイページよりご確認ください。)
※インターンシップ参加希望者が参加が必要な会社説明会は定期的に開催されます。
こちらもマイページよりご確認ください。

体験職種:エンジニアリング職/ソフトウェア設計職

コース内容:https://www.daifuku.com/jp/employment/internship/

 

▼インターンシップ参加までの流れ▼

・ページ上部「お申込みはこちら」からダイフク専用のマイページを登録
※初回登録時にアンケートがあります。

ダイフクを知ったきっかけの質問には「リュウカツ」を選択してください。

・WEBインターンシップ会社説明会に参加

・WEBエントリーシートの提出

・マイページから希望のコースを予約

・インターンシップ参加について開催日の1週間前までにマイページへご連絡

・インターンシップ参加

以上です。

お問合せ先

————————————————————-

  株式会社ダイフク 新卒採用事務局

 E-mail :employment_osk@ha.daifuku.co.jp

 Tel :06-6476-2581 (受付時間 9:00~17:00)

————————————————————-