【25卒秋・26卒春入社 理系・研究開発・設計・生産技術職】世界を支える精密機械メーカー!未来を回せるエンジニアを募集 外国人留学生採用


世界の自動車・産業機械を支えるグローバル
ベアリングメーカー
働きやすい環境が技術が生まれる源です!

積極的にグローバル展開している企業です。

身の回りのスマートフォンや家電製品から、自動車や電車、風力発電、産業用ロボット
宇宙ロケットの最先端分野まで、あらゆる機械になくてはならない「ベアリング」

ベアリングは、新幹線や、飛行機、風力発電機や工作機械等に使用され、
皆さんの生活を滑らかに回す、重要な部品です。
ベアリング技術の研究開発から創業し、現在では34か国207拠点2万人以上の社員が
世界で働いています。そして売上高の7割が海外市場です。

ハブベアリングは世界シェア第1位、
ドライブシャフトは世界第2位のシェアです。

世界の自動車メーカーがEV(電気自動車)で競争し
次世代ロボット、発電機や風力発電装置の開発等、
世界規模で自然エネルギー技術を競っています!

【動画】手首関節モジュール
ドライブシャフトの技術から生まれた手首関節モジュール「i-WRIST®」
ドライブシャフトは、自動車のエンジンの回転をタイヤになめらかに伝えるための商品です。
自動車が走ったり、曲がったりするためには欠かせないものです。
世界シェア2位を誇るドライブシャフトの技術を用いて大きな角度を取って
自由自在な動きをする「i-WRIST®」が生まれました。

今後の技術開発、海外展開に向けての留学生を採用です。
毎年、リュウカツがサポートした留学生が、内定し入社しています

 

応募条件

・2025年9月卒~2026年3月卒業見込み
・大学で機械、電気電子、ロボティクス、材料、情報
物理・数学、環境を含めて理系を学んでいる方すべて

・日本語能力 N3~N2

留学生採用の事例:
リュウカツから5名の社員が入社(25卒入社予定の内定者2名)
ベトナム・マレーシア・インド・ミャンマー・中国

・マレーシア社員は10年近く勤務経験。外国人の後輩の
チューターとして後輩たちをサポ―トしている!

・ベトナム社員の入社で、事業部内の意見交換が活発になり
拠点開設につながり東南アジア、英語圏での業務が活発になった!

・秋卒業の留学生・内定者がいらっしゃるので秋入社の
仕組みをつくり、ミャンマーの留学生が入社した!

・いろいろ勉強したい南アジアの留学生がジョブローテーション
で生産技術→研究開発→生産システ開発をやっています!

学部卒、院卒に限らず技術研究所から開発まで、
キャリアのレベルアップができる環境です。

<<選考希望の方は、外国人留学生限定の会社説明・技術系社員の経験談を
視聴できます>>

参加希望される方、問い合わせをしたい方は「申込」ボタンを押してください。
人数限定ですのでお早めに、お申込みください。

お問い合わせは担当:松井(matsui@originator.co.jp)まで

 

26卒【ES・学力検査なし】半導体・通信機器・ロボット・自動車業界のシミュレーション構築・試験装置開発、ソフトウェア・ハードウェア設計で外国人留学生を採用!

採用企業について

自動車、航空宇宙、半導体、大学・研究所など、幅広い分野で、オートメーションシステム開発で活用される 試験装置 や 計測試験システムの設計・開発・システムインテグレーションを行っています。

<たとえば・・>ディープラーニングを採用した画像処理・解析システム、産業用ロボットのティーチング作業や遠隔操作を簡易化するシステム、産業用ロボットの操作をVR空間上で体感的に学習することができるVRトレーニングアプリ開発・・・など。

  • 自動車業界: 耐久試験装置、車載システム検査、環境試験装置など
  • 航空宇宙分野: フライトシミュレーター、センサー試験システム、計測装置の開発
  • 半導体業界: 半導体製造プロセス用テスタ、製造装置の試験・評価、データ解析システム
  • 大学・研究所: 自動検査装置、データ取得システム、試験プロセス自動化

選考について

・SPIなどの学力検査やES提出がありません。

・技術が好きな人、博士課程の留学生も歓迎します。

外国籍エンジニアが3名在籍しています。

上場企業グループです。

仕事内容について

ソフトウェア開発エンジニア、電気設計エンジニア、メカ設計エンジニア、試験・計測エンジニア

ソフトウェア開発エンジニア>試験・計測システム向けのソフトウェア設計・開発(C#, Python)や半導体や自動車業界向けの計測・データ処理ソフトウェアの設計

電気設計エンジニア> 計測装置や試験システムの電気回路設計やPLC(プログラマブルロジックコントローラ)を用いた制御プログラムの開発

メカ設計エンジニア>半導体製造装置や試験機の筐体設計・機構設計や自動車部品の耐久試験装置や航空宇宙分野の計測装置の機械設計

英語力も活かせます!

お客様の拠点(国内・海外)への導入や現地サポートも担当するので。語学力と技術力を活かし、世界を舞台に活躍できます。アメリカやドイツの計測器メーカーとの最先端トレーニングもあります。

※法定による業務内容の変更の範囲の明示:将来的に業務内容が変更される場合があります。

応募条件

  • 日本の市場と海外の技術の両方のフィールドで、自身のアンテナ、技術、語学力でもって活躍することを目指す人
  • アイデアを形にし、ビジネスを創出する楽しさを持つ人
  • 電気電子・情報・機械系専攻で、25年9月~26年3月に大学・大学院を卒業予定
  • C、C++、Pythonの経験をお持ちであると選考が進みやすいです。
  • 日本語力 JLPT N2レベル

申込方法

★★★応募する方は次のステップで応募を進めてください★★★
手順1:「申込」をクリックする
手順2:履歴書(書式自由)を下記メールアドレスまで送ってください。
宛先:須藤(スドウ) sudo@originator.co.jp

上記の応募条件に基づいて、選考の可能性がある方にご連絡し、詳細をご説明いたします。

ご質問やご相談も上記メールアドレスにて受け付けます。

 

26卒【建築・土木・電気・機械・環境系専攻/N2~OK】スーパーゼネコンの設備工事/施工管理職で外国人留学生を採用!

採用企業について

スーパーゼネコングループ!さまざまな設備工事をワンストップで提供

スーパーゼネコンの給排水衛生・空調・電気設備工事などの「建築設備工事」と「建築・設備リニューアル工事」を行っています。

具体的には空調設備工事や各種ダクト工事、室外機などの設備工事施工をはじめとした工事請負や、古くなった商業施設のリニューアル工事(給水設備・排水設備・衛生器具設備・消防設備など)などを行ってます。

仕事内容について

建築設備工事の施工管理、建築 ( リニューアル ) 工事の施工管理

 ※施工管理とは…建設現場に常駐し、施工を担当します。
仕事の内容は、図面(施工図)の作成、現場での作業指示、工程・予算のチェック、
機器の選定、品質・安全等の管理です。

2023年度の年平均有給休暇取得日数は12日、平均所定外労働時間は35時間と短いです。

※法定による業務内容の変更の範囲の明示:将来的に業務内容が変更される場合があります。

選考方法

・履歴書の書類審査 説明会→面接2回程度。
リュウカツが書類作成・面接準備のサポートをします。

応募資格

●既卒または新卒の建築・土木・電気・機械・環境系専攻の学部・大学院卒業(予定)者

●日本語力JLPT N2レベル相当以上のコミュニケーション力

申込方法

★★★応募する方は次のステップで応募を進めてください★★★
手順1:「申込」をクリックする
手順2:履歴書(書式自由)を下記メールアドレスまで送ってください。
宛先:須藤(スドウ) sudo@originator.co.jp

上記の応募条件に基づいて、選考の可能性がある方にご連絡し、詳細をご説明いたします。

ご質問やご相談も上記メールアドレスにて受け付けます。

26卒【タイ語・ベトナム語/文系総合職】SDGsビジネス・総合水処理技術のメーカーが外国人留学生を採用!東京勤務

採用企業について

タイ・ベトナム展開の総合水処理メーカー

持続可能なビジネス・66年連続黒字企業

食品・半導体・製紙・製鉄・化学・自動車・機械・木材加工・バイオマス発電などの工場や、オフィスビル、商業施設、百貨店、病院、ホテル、地域冷暖房、情報通信企業、官公庁、学校など、あらゆる産業で利用される水処理技術で、人々の暮らしと産業を支えています。

66年黒字経営 幅広い産業を支えるから、経営が安定しています!

限られた資源である「水」を産業活動で大切に使い、綺麗にして自然に還すというものです。事業目的がサステナビリティそのものであり、これまでも、これからもなくてはならない大切な仕事です。

<総合水処理エンジニアリングの事業内容>

(1)水処理プラント・水処理システムの製造、販売
(2)水処理薬品・装置の製造、販売
(3)環境保全機器の製作、販売
(4)水処理コンサルティング

海外拠点:タイ、ベトナム(将来、母国で勤務してもらう可能性があります)

外国人採用実績

<理系>
・2023年4月入社 豊橋技術科学大学 マレーシア留学生

・2024年4月入社 信州大学 ベトナム留学生

仕事内容について

水処理薬品・装置・プラントの営業、水処理コンサルティング

薬品・装置などを販売する営業は、担当する顧客を定期的に訪問し、使用されている水をサンプリングします。その分析データに基づいて水が適正な状態かを確認し、問題があれば改善策を提案します。新規の顧客にも、SDGsやカーボンニュートラルに関わる技術を積極的に提供します。

プラント営業は、既存・新規の顧客の依頼を受け、計画、設計、施工管理部門と共に課題に対してソリューションを提供します。顧客の多くは、SDGsや脱酸素社会といった時代の流れを敏感にとらえている大手企業です。当社の技術を用いて多様なニーズに対応します。

当社の水処理技術は、日本に限らず世界の至るところで活用されています。自社の商品や長年蓄積したノウハウを活用したサービスで社会を支えるというやりがいがあります。

※法定による業務内容の変更の範囲の明示:将来的に業務内容が変更される場合があります。

応募資格

●2026年3月までに大学・大学院を卒業予定の方(専攻不問)
●日本語力N2レベル以上~&タイ語またはベトナム語がネイティブ

申込方法

★★★応募する方は次のステップで応募を進めてください★★★
手順1:「申込」をクリックする
手順2:履歴書(書式自由)を下記メールアドレスまで送ってください。
宛先:須藤(スドウ) sudo@originator.co.jp

上記の応募条件に基づいて、選考の可能性がある方にご連絡し、詳細をご説明いたします。

ご質問やご相談も上記メールアドレスにて受け付けます。

【25年秋・26年春卒業の理系留学生向け】理系学生の就活:選考進む前に準備すべき内容は?

本選考が始まり、本格的に就活をスタートする学生も多いでしょう。

日本の就職活動は独特で、やることたくさんあって、何から始めればいいのか悩みますね💦

今回のセミナーは『理系留学生』に向けて、下記の点について詳しく説明します:

 

~内容~

  • 研究内容とやりたい仕事、志望する会社について
  • 面接受ける前に準備すべき内容
  • 理系留学生が選考でよくある困りごと、悩み解消のアドバイス

しっかり準備しないと、就職活動はなかなか上手くいかないので、

スタートの段階から一緒に知っておくべきことをクリアし、選考に臨みましょう♪

 

 

【注意事項】

※申込者が3名未満の場合は、開催しません。その場合はまた個別ご連絡いたします。

予めご承知おきください。

※開催日の前日に、申込者に参加方法をご連絡します。申込後はしばらくお待ちください。

 

【25秋・26卒向け】WEB面接の成功ポイントについて

4月に入り、既に面接を何回か受けた学生が多いでしょう。

その中、なぜかなかなかうまくいかない学生もいると思います….

 

『しっかり準備したのに、どこかダメなの?』

『1次面接はだいたい通過できるのに、毎回2次面接、最終面接で落ちるけど何で?』

って気になりませんか?そんなあなたに!

 

>それぞれの面接で面接官が確認したいこと、チェックしているポイント

>昨今一次面接、二次面接で主流になっているWEB面接の注意点

>意外と知らない、面接の落とし穴、失敗しがちのところ

をこのセミナーで解説します。

早めに理解して内定を取りに行きましょう^^

 

【注意事項】
・申込者には、開催日の前日までに参加方法をご連絡します。申込後はしばらくお待ちください。
・申込者が3名以下の場合は開催を中止させていただきます。その場合は個別にご連絡いたします。予めご承知おきください。

【26卒外国人留学生对象】通过率高的简历/ES怎么写?(基础篇)

在日本就职选考的第一步,就是投简历,或者写エントリーシート(ES)。

书类选考这个第一门关如果通不过,后面会错过很多宝贵的机会。

想象一下HR每天的工作,需要看那么多的简历,

如何让你的那一份脱颖而出,需要我们掌握一些写法方面的技巧。

本次讲座,我会给大家在写简历或ES方面做一个基础的讲解。

期待大家的积极参加。

【注意事項】
・本讲座当日参加者3名以下的情况,中止召开。望理解。

【3月19日(水曜)17時開催 ルネサスエレクトロニクス株式会社  25卒秋入社・26卒春入社 外国人女子留学生採用】選考直前の情報をGET!世界を半導体で<To Make Our Lives Easier>グローバル半導体メーカー

グローバルな仕事環境
外国人女性社員から聞こう!

開催日時: 2025年3月19日水曜17:00~18:30
オンライン:ZOOM
★留学生の先輩・女性社員の体験談、座談会あり
入社から配属まで、仕事のやりがい、キャリアの目標など聞くことができます
★選考についてのアドバイス
例えば「ESのポイント、面接ではここを見る!」など役立つお話が聞けます

ルネサスエレクトロニクスは“To Make Our Lives Easier”を目的(Purpose)として、
半導体ソリューションを通じて暮らしを快適にそして持続可能な社会を
実現することを目指しています。

そのため行動指針であるRenesas Cultureでは
新たにルネサスグループに加わったダイアログ社やインターシル社、IDT社と共に、
2つの事業本部を核とした、グローバルな組織を形成しています。

◇◆ルネサスエレクトロニクス ホームページ◆◇ URL:https://www.renesas.com/jp/ja

ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン
理系女子留学生のための会社説明会

また多様性(ダイバーシティ)や価値観を尊重し、互いに受容(インクルージョン)する職場環境の整備と企業風土の醸成に積極的に取り組んでいます。
グローバル企業としてのルネサスの強みの一つは、20か国以上の地域で、国籍や人種、思想、文化、言語、性別、年齢など、多様な人材および価値観を持った人材が活躍しています。

https://www.renesas.com/jp/ja/about/company/sustainability/diversity

 

4つの技術分野×5つの機能的な組織
顧客ニーズに即したソリューションの提供

【4つの技術分野】
オートモーティブ・・・信頼性の高い車載制御、安全で安心な自動運転
*先進運転支援システム (ADAS)/コネクテッドカー/機能安全技術

インダストリアル・・・無駄がなく、フレキシブルでスマートなインダストリ
*MCUとSoCのリーディングサプライヤ/マルチプロトコル接続、リアルタイム処理などの豊富で広範なテクノロジーの提供/世界の主要顧客との強力な関係

インフラ・・・安全と豊かさをもたらす堅牢なインフラ
*5GおよびMassive MIMO向けRFのテクノロジーリーダー/情報とエネルギーの安定供給/
セキュリティの充実

IoT・・・IoTを活用した安心・健康的で快適なライフスタイル
*独自コアおよびArmコア採用MCUのリーディングプロバイダ/多種多様なテクノロジーの提供 (e-AI, セキュリティなど)/ディストリビューターとの戦略的コラボレーション

【5つの組織】
*ソフトウェア開発およびルネサスが提供する製品のデジタル化を統括する組織
「ソフトウェア&デジタライゼーション」

*ルネサスの生産、サプライチェーン、調達の各機能をまとめ、オペレーション機能を一気通貫で担う組織「オペレーション」

*開発からテストに至るまで、エンジニアリング機能の中枢を担う
「エンジニアリング」、「品質保証」と「セールス&マーケティング」

これまでの近年の代表的なプロジェクトを紹介

◆PROJECT 01 自動車
自動運転(AD)/先進運転支援(ADAS)での取り込みが進むと考え、
ルネサスでは次世代の車載用途SoC(System on a chip)に取り組んでいます。

◆PROJECT 02 自動車
車載SoCである「R-Car」は、ナビやグラフィックメータ、動画再生、画像認識など、
さまざまなアプリケーションを同時実行し、それをいくつものディスプレイに表示できる性能があります。
このポテンシャルを世の中に伝えるためのデモシステムを開発しました。

◆PROJECT 03 産業・インフラ・IoT
ルネサス独自のAIアクセラレータ「DRP-AI」。このベースとなるのが、アレー上に配置された演算ユニット間の接続を動的に切り替えながらCNNなどのニューラルネットワークを実行可能な、DRP (Dynamically Reconfigurable Processor) 技術です。

募集職種

職種についてお客様との関係や社内の役割に関する説明はこちら

https://career.renesas.com/new_graduates/jobs/occupation/

https://career.renesas.com/engineering-roles

顧客対応:フィールドアプリケーションエンジニア

システムソフトウェア開発:アプリケーションエンジニア/組込ソフトウエアエンジニア

IC設計・開発:デバイスエンジア(デジタル製品開発/アナログ製品開発)

試作・実装・生産:ウエハプロセス技術エンジニア/実装技術エンジニア
製品・量産技術エンジニア

アプリケーションエンジニア 社員インタビュー | ルネサス エレクトロニクス 新卒採用情報 (renesas.com)

デバイスエンジニア社員インタビュー

応募資格

専攻:理系全般 ※入社後の研修が充実しています!
卒業年次:日本の大学や大学院を2025年9月~2026年3月卒業見込み、
学位:学士・修士・博士の方が応募できます。
応募条件: 日本語能力N2レベル相当以上
雇用形態: 正社員

=リュウカツでは女性限定で行います=
今回のセミナーはルネサスエレクトロニクスが、ダイバーシティの中でも、女性の活躍推進は特に強化を図り一貫としての取組です。
あらゆる職種における女性比率を高めるとともに、職位においても女性リーダーを増やしています。従業員の多様性を進め、社会貢献を実現するより良い製品・ソリューションの創出を促進しています。開催主旨をご理解のうえご応募ください。

当日の説明内容

1.会社説明
2.事業紹介/職種紹介
3.女性外国人社員と話そう
入社1年目〜6年目の方、複数
4.質疑応答
選考に関する質問をお待ちしています

応募方法

応募方法:リュウカツの申込ボタンを押してください。

★対象者の方に参加受付の案内(メール・電話)をいたします。

ESの提出から添削、会社理解・職種理解、面接の準備などリュウカツがサポートします!

内々定(最終面接合格)に向けて、一緒に頑張りましょう!

~ 皆さんのご参加をお待ちしています 〜

 

【26秋卒・26春卒 外国人留学生対象】ESが苦手な方へ。通過するエントリーシートの書き方

このセミナーでは、就活では避けて通れないエントリーシート(ES)の書き方についてお話しします。

・よくある失敗例
・どうすれば書類選考で通過しやすくなるか
・アピールのポイント

…などについて学んで、次のエントリーに備えましょう!

※お申し込みしてくださった方には、開催日のお昼までにZoomリンクをお送りします。
※申し込みが、3人以下の場合は、開催しません。

26卒【機械・電気電子系/N3~OK】プライム上場機械メーカーが外国人留学生を設計エンジニアで採用!

採用企業について

東証プライム市場上場・冷やす技術で食と医療のインフラを支える企業

CO2の排出削減・温度コントロール技術で食品や医療分野で使われる機械を、年間約130,000台出荷しています。取扱っている商品数はおよそ9,800アイテムです。

こうした機械は、食品を冷やす、急速冷凍するなどの用途でスーパーマーケットや飲食店で、医薬品を保管する用途で病院など、作ったものを保管する用途で物流センターや物流倉庫で、天候・立地・人手に左右されない農作物生産を実現する植物工場で、・・。様々な用途・場所で使われています。

現在もアジアを中心に、台湾、タイ、フィリピン、ベトナム、インドネシア、シンガポール、マレーシア、カンボジア、ミャンマー、香港、上海、北京の12の拠点で事業を展開しています。

自然豊かな場所が勤務地です。社員寮があり、1.7万円/月で住むことができます。

 

外国人エンジニアの活躍

中国、ベトナム、インドの国籍の社員が30名程度、活躍しています。

仕事内容

食品用冷蔵機や医療用機械の機械設計

製品全体の構想から、CADによる製図、シミュレーション計算、試作機の発注、改良、さらには最終図面完成にいたるまで、製品ができるまでのすべての工程を丸ごと担当するため、完成品を手にしたときの喜びが大きいです。

※法定による業務内容の変更の範囲の明示:将来的に業務内容が変更される場合があります。

応募条件

  • 大学で電気電子・機械系専攻で、26年3月までに卒業予定。もしくは、母国で電気電子・機械系専攻で大学を卒業し、現在、日本語学校で学んでいる方。
  • 日本語力 JLPT N3レベル以上

申込方法

★★★応募する方は次のステップで応募を進めてください★★★
手順1:「申込」をクリックする
手順2:履歴書(書式自由)を下記メールアドレスまで送ってください。
宛先:須藤(スドウ) sudo@originator.co.jp

上記の応募条件に基づいて、選考の可能性がある方にご連絡し、詳細をご説明いたします。

ご質問やご相談も上記メールアドレスにて受け付けます。