【25卒秋・26卒春入社 理系・研究開発・設計・生産技術職】世界を支える精密機械メーカー!未来を回せるエンジニアを募集 外国人留学生採用


世界の自動車・産業機械を支えるグローバル
ベアリングメーカー
働きやすい環境が技術が生まれる源です!

積極的にグローバル展開している企業です。

身の回りのスマートフォンや家電製品から、自動車や電車、風力発電、産業用ロボット
宇宙ロケットの最先端分野まで、あらゆる機械になくてはならない「ベアリング」

ベアリングは、新幹線や、飛行機、風力発電機や工作機械等に使用され、
皆さんの生活を滑らかに回す、重要な部品です。
ベアリング技術の研究開発から創業し、現在では34か国207拠点2万人以上の社員が
世界で働いています。そして売上高の7割が海外市場です。

ハブベアリングは世界シェア第1位、
ドライブシャフトは世界第2位のシェアです。

世界の自動車メーカーがEV(電気自動車)で競争し
次世代ロボット、発電機や風力発電装置の開発等、
世界規模で自然エネルギー技術を競っています!

【動画】手首関節モジュール
ドライブシャフトの技術から生まれた手首関節モジュール「i-WRIST®」
ドライブシャフトは、自動車のエンジンの回転をタイヤになめらかに伝えるための商品です。
自動車が走ったり、曲がったりするためには欠かせないものです。
世界シェア2位を誇るドライブシャフトの技術を用いて大きな角度を取って
自由自在な動きをする「i-WRIST®」が生まれました。

今後の技術開発、海外展開に向けての留学生を採用です。
毎年、リュウカツがサポートした留学生が、内定し入社しています

 

応募条件

・2025年9月卒~2026年3月卒業見込み
・大学で機械、電気電子、ロボティクス、材料、情報
物理・数学、環境を含めて理系を学んでいる方すべて

・日本語能力 N3~N2

留学生採用の事例:
リュウカツから5名の社員が入社(25卒入社予定の内定者2名)
ベトナム・マレーシア・インド・ミャンマー・中国

・マレーシア社員は10年近く勤務経験。外国人の後輩の
チューターとして後輩たちをサポ―トしている!

・ベトナム社員の入社で、事業部内の意見交換が活発になり
拠点開設につながり東南アジア、英語圏での業務が活発になった!

・秋卒業の留学生・内定者がいらっしゃるので秋入社の
仕組みをつくり、ミャンマーの留学生が入社した!

・いろいろ勉強したい南アジアの留学生がジョブローテーション
で生産技術→研究開発→生産システ開発をやっています!

学部卒、院卒に限らず技術研究所から開発まで、
キャリアのレベルアップができる環境です。

<<選考希望の方は、外国人留学生限定の会社説明・技術系社員の経験談を
視聴できます>>

参加希望される方、問い合わせをしたい方は「申込」ボタンを押してください。
人数限定ですのでお早めに、お申込みください。

お問い合わせは担当:松井(matsui@originator.co.jp)まで

 

【3月19日(水曜)17時開催 ルネサスエレクトロニクス株式会社  25卒秋入社・26卒春入社 外国人女子留学生採用】選考直前の情報をGET!世界を半導体で<To Make Our Lives Easier>グローバル半導体メーカー

グローバルな仕事環境
外国人女性社員から聞こう!

開催日時: 2025年3月19日水曜17:00~18:30
オンライン:ZOOM
★留学生の先輩・女性社員の体験談、座談会あり
入社から配属まで、仕事のやりがい、キャリアの目標など聞くことができます
★選考についてのアドバイス
例えば「ESのポイント、面接ではここを見る!」など役立つお話が聞けます

ルネサスエレクトロニクスは“To Make Our Lives Easier”を目的(Purpose)として、
半導体ソリューションを通じて暮らしを快適にそして持続可能な社会を
実現することを目指しています。

そのため行動指針であるRenesas Cultureでは
新たにルネサスグループに加わったダイアログ社やインターシル社、IDT社と共に、
2つの事業本部を核とした、グローバルな組織を形成しています。

◇◆ルネサスエレクトロニクス ホームページ◆◇ URL:https://www.renesas.com/jp/ja

ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン
理系女子留学生のための会社説明会

また多様性(ダイバーシティ)や価値観を尊重し、互いに受容(インクルージョン)する職場環境の整備と企業風土の醸成に積極的に取り組んでいます。
グローバル企業としてのルネサスの強みの一つは、20か国以上の地域で、国籍や人種、思想、文化、言語、性別、年齢など、多様な人材および価値観を持った人材が活躍しています。

https://www.renesas.com/jp/ja/about/company/sustainability/diversity

 

4つの技術分野×5つの機能的な組織
顧客ニーズに即したソリューションの提供

【4つの技術分野】
オートモーティブ・・・信頼性の高い車載制御、安全で安心な自動運転
*先進運転支援システム (ADAS)/コネクテッドカー/機能安全技術

インダストリアル・・・無駄がなく、フレキシブルでスマートなインダストリ
*MCUとSoCのリーディングサプライヤ/マルチプロトコル接続、リアルタイム処理などの豊富で広範なテクノロジーの提供/世界の主要顧客との強力な関係

インフラ・・・安全と豊かさをもたらす堅牢なインフラ
*5GおよびMassive MIMO向けRFのテクノロジーリーダー/情報とエネルギーの安定供給/
セキュリティの充実

IoT・・・IoTを活用した安心・健康的で快適なライフスタイル
*独自コアおよびArmコア採用MCUのリーディングプロバイダ/多種多様なテクノロジーの提供 (e-AI, セキュリティなど)/ディストリビューターとの戦略的コラボレーション

【5つの組織】
*ソフトウェア開発およびルネサスが提供する製品のデジタル化を統括する組織
「ソフトウェア&デジタライゼーション」

*ルネサスの生産、サプライチェーン、調達の各機能をまとめ、オペレーション機能を一気通貫で担う組織「オペレーション」

*開発からテストに至るまで、エンジニアリング機能の中枢を担う
「エンジニアリング」、「品質保証」と「セールス&マーケティング」

これまでの近年の代表的なプロジェクトを紹介

◆PROJECT 01 自動車
自動運転(AD)/先進運転支援(ADAS)での取り込みが進むと考え、
ルネサスでは次世代の車載用途SoC(System on a chip)に取り組んでいます。

◆PROJECT 02 自動車
車載SoCである「R-Car」は、ナビやグラフィックメータ、動画再生、画像認識など、
さまざまなアプリケーションを同時実行し、それをいくつものディスプレイに表示できる性能があります。
このポテンシャルを世の中に伝えるためのデモシステムを開発しました。

◆PROJECT 03 産業・インフラ・IoT
ルネサス独自のAIアクセラレータ「DRP-AI」。このベースとなるのが、アレー上に配置された演算ユニット間の接続を動的に切り替えながらCNNなどのニューラルネットワークを実行可能な、DRP (Dynamically Reconfigurable Processor) 技術です。

募集職種

職種についてお客様との関係や社内の役割に関する説明はこちら

https://career.renesas.com/new_graduates/jobs/occupation/

https://career.renesas.com/engineering-roles

顧客対応:フィールドアプリケーションエンジニア

システムソフトウェア開発:アプリケーションエンジニア/組込ソフトウエアエンジニア

IC設計・開発:デバイスエンジア(デジタル製品開発/アナログ製品開発)

試作・実装・生産:ウエハプロセス技術エンジニア/実装技術エンジニア
製品・量産技術エンジニア

アプリケーションエンジニア 社員インタビュー | ルネサス エレクトロニクス 新卒採用情報 (renesas.com)

デバイスエンジニア社員インタビュー

応募資格

専攻:理系全般 ※入社後の研修が充実しています!
卒業年次:日本の大学や大学院を2025年9月~2026年3月卒業見込み、
学位:学士・修士・博士の方が応募できます。
応募条件: 日本語能力N2レベル相当以上
雇用形態: 正社員

=リュウカツでは女性限定で行います=
今回のセミナーはルネサスエレクトロニクスが、ダイバーシティの中でも、女性の活躍推進は特に強化を図り一貫としての取組です。
あらゆる職種における女性比率を高めるとともに、職位においても女性リーダーを増やしています。従業員の多様性を進め、社会貢献を実現するより良い製品・ソリューションの創出を促進しています。開催主旨をご理解のうえご応募ください。

当日の説明内容

1.会社説明
2.事業紹介/職種紹介
3.女性外国人社員と話そう
入社1年目〜6年目の方、複数
4.質疑応答
選考に関する質問をお待ちしています

応募方法

応募方法:リュウカツの申込ボタンを押してください。

★対象者の方に参加受付の案内(メール・電話)をいたします。

ESの提出から添削、会社理解・職種理解、面接の準備などリュウカツがサポートします!

内々定(最終面接合格)に向けて、一緒に頑張りましょう!

~ 皆さんのご参加をお待ちしています 〜

 

【キャリア採用 電気電子・機械専攻】電磁波ノイズ試験からコンサルティングまで、母語を英語を活かせるエンジニア 外国人留学生採用

自動車や家電製品の製造に欠かせないEMC(電磁両立性)試験
国内・海外顧客に対応するコンサルティングエンジニア

会社概要

会社で開発している製品はとても身近なものが多いです。そしてそれらを使用する
ために発生する問題を解決するための製品をつくっています。

<製品について>
今回募集するのは機器から発生する電磁波ノイズの低減や、電磁波から機器を守る
「EMC設計(ノイズ対策)製品」の事業部です。
製品の組立を省力化する「プラスチック・ファスナー製品」
衝撃・振動から機器を守る「防振・緩衝・制音製品」
可動することで内部から発生する熱を制御する「熱設計製品」
タッチパネルに使われる「機能性薄膜フィルム製品」

<会社の強み>
*大手メーカーと協力:中堅企業として、世界的な企業と一緒にものづくり
*幅広い技術力:特定の業界に頼らず、自動車・家電・IT機器など様々な分野で活躍
*グローバルな展開:海外の企業とも取引があり、外国籍社員が在籍。
特に拠点がある言語を活かした機会が多いです。

世界に誇れる技術と対応力を持ち、お客様のニーズに合わせて最適なソリューションを提供

 

募集内容

◆募集ポジション

EMC試験(電磁波ノイズ対策の試験)業務
試験受付/処理業務
機器の校正管理
海外からの問い合わせサポート

例えば、スマートフォンやクルマを電磁波のノイズの影響受けずに安全に使えるように
するため、チェックするのがEMC試験です。

試験の習得と実践:専門的な試験方法を学び、お客様製品の実際の試験にも立ち会えます。
機器の品質管理:ISO(国際基準)の品質システムや、機器の管理について学べます。
海外対応のチャンス:母語や英語を使う場面もあり、国際的な仕事に関わります。

常に最先端の技術を学びながら、身近な製品の「安全・品質」を支える仕事ができるのが魅力です!

キャリアパス:試験業務を習得した後、国内・海外のお客様に製品仕様のセミナー講師
として活躍していただきます。

応募条件

*語学/日本語力…社内でのコミュニケーションが取れる会話力が必要(N2以上)

*学歴/高専・大学・大学院(母国学歴も応募できます)

*専攻/電気電子系、機械系の基礎知識

*語学力/タイ語、中国語(北京語・広東語)、ヒンディー語

待遇

*勤務地/愛知県春日井市
転勤は基本的にありません。

*勤務時間/8:30~17:00

*入社時期/随時(相談できます)

*給与/年収 370万円~560万円
月額(基本給):237,000円~349,000円

※諸手当 寮・社宅有り(入居条件あり

応募方法

★★★応募する方は次のステップで応募を進めてください★★★
手順1:「申込」をクリックする
手順2:履歴書(書式自由)を下記メールアドレスまで送ってください。
宛先:松井(まつい) matsui@originator.co.jp

上記の応募条件に基づいて、選考の可能性がある方にご連絡し、詳細をご説明いたします。

ご質問やご相談も上記メールアドレスにて受け付けます。

【25卒・既卒 機械・電気電子専攻】海外輸出の油圧制御機器メーカー!設計・開発職募集 外国人留学生採用

中国・東南アジアに輸出
油圧制御機器メーカーの技術職

会社概要

2つの事業があります
*社会インフラ・エネルギー・製鉄分野
大型プラントに活用される油圧式制御装置などの設計開発・製造

*医療・ハイテク領域
医薬品の業界等で必要なクリーンルームの室圧制御装置などの設計開発・製造

募集内容

■技術職(設計・開発)

東京本社で、技術職として働きます。
具体的には、一人一人の専門性に合わせて、油圧制御機器の機械設計、電気回路設計、組み
込み制御設計、品質保証などを担当していきます。
油圧機器の高い技術を学ぶことができます。

 

★「ものづくりが好き」という方を求めています★
具体的にはパソコンでCADを使いたいだけでなく、生産過程での課題解決
改善、試作、調整、完成までに関わりたい人がこの求人にあいます。

①主要な業務:機械設計、電気回路設計、組み込み制御設計、品質保証など
②①ともに関わってほしい業務:「油圧制御機器」「室圧制御機器」「入味検査装置」
などの各種制御装置の製作・組立

【キャリアパス】

新人研修後、技術職として仕事を担当していきます。東京本社で長く働きながら、
幹部をめざしていきます。
外国籍社員も、設計開発などの技術者や希望に応じて海外技術営業担当として活躍中です。

応募条件

*語学/日本語力…社内でのコミュニケーションが取れる会話力が必要(N2レベル以上)

*学歴/大学・大学院(母国学歴も可)

*専攻/機械、電気電子系、制御系専攻の方

待遇

*勤務地/東京都足立区(本社)

*勤務時間/8:30~17:00

*入社時期/随時(相談できます)

*給与/
大学卒 211,000円
大学院卒 231,000円
※職務経験のある方は、能力・経験に応じて決まります。
※諸手当 住宅手当あり

応募方法

★★★応募する方は次のステップで応募を進めてください★★★
手順1:「申込」をクリックする
手順2:履歴書(書式自由)を下記メールアドレスまで送ってください。
宛先:松井(まつい) matsui@originator.co.jp

上記の応募条件に基づいて、選考の可能性がある方にご連絡し、詳細をご説明いたします。

ご質問やご相談も上記メールアドレスにて受け付けます。

【25卒・既卒 機械・電気電子専攻】アジアや欧米に拠点を持つ電子部品メーカー!設計・開発職を募集 外国人留学生採用

ワイヤーハーネスの自動圧着機械
コネクターの先端技術開発型メーカー

会社概要

ワイヤーハーネスを作るための自動圧着機の製造、ワイヤーにつなぐ端子やコネクタなどの電子部品などを製造しています。具体的には、自動圧着機の事業部では、お客様から寄せられる性能を持つワイヤーを作るための機械を製造しています。電子部品事業では、振動や衝撃に強い端子など、お客様の様々な課題を解決するための部品を製造しています。

募集内容

■設計・開発職

*自動車用ワイヤーハーネス生産機械(全自動端子圧着機)の設計・開発、または、電子部品(コネクター)の金型設計・開発を行います。機械系の設計(CAD使用)のほか、制御(C言語等使用)の業務もあります。制御の仕事に意欲がある方も歓迎です。

*設計開発の仕事のほかに、海外拠点や海外顧客とのやりとり・打合せを行う機会もあります。大学・大学院で学んだ技術系の知識と外国人の強みの両方を活かして活躍ができます。

*将来海外拠点に駐在して働きたい方も、相談ができます。

*入社後は、製品や技術についての研修がきちんと用意されていますので、安心して仕事をスタートすることができます。

応募条件

*語学/日本語力…社内でのコミュニケーションが取れる会話力が必要(N2レベル以上)

*学歴/大学・大学院・高専卒(母国学歴も可)

*専攻/機械、電気電子系、制御系専攻の方

待遇

*勤務地/東京都大田区(本社) あるいは神奈川県横浜市

*勤務時間/8:30~17:20

*入社時期/随時(相談できます)

*給与/
大学卒 223,000円
大学院卒 233,400円
※都市圏手当を含めた金額

申込方法

★★★応募する方は次のステップで応募を進めてください★★★
手順1:「申込」をクリックする
手順2:履歴書(書式自由)を下記メールアドレスまで送ってください。
宛先:松井(まつい) matsui@originator.co.jp

上記の応募条件に基づいて、選考の可能性がある方にご連絡し、詳細をご説明いたします。

ご質問やご相談も上記メールアドレスにて受け付けます。

【25年秋卒 26年春卒 化学・機械・電気電子専攻】iPhoneの電子基板・トヨタの高級車の技術を支える最先端テクノロジーの成膜技術エンジニア! 外国人留学生採用

最先端エレクトロニクステクノロジーに関わる仕事
最高技術責任者の役員が技術を紹介します!

最先端技術を知る オンライン説明会

世界のスマートフォンを支える日本や海外の大手精密機器メーカー
半導体メーカーの成膜技術、トヨタや外資系高級自動車の内装品
にも成膜技術を提供しています。

各業界の最先端テクノロジーの発展に関わることで語学を活かせます
ので、自分の成長を実感できるような昇給・昇進のチャンスを横断的に
技術を学べる面白さがあります。

■説明会にぜひご参加ください☆彡

技術最高責任者が直接、会社説明と技術の説明、採用についてのお話をいたします。
★はじめてでもわかりやすい説明
★自動車業界や半導体業界、医療機器などの業界の最先端技術がわかる

■オンライン説明会・開催日程

①3月12日水曜 14時〜15時15分
➁3月18日火曜 14時〜15時15分
③3月27日木曜 14時〜15時15分
④4月 8日火曜 14時〜15時15分
➄4月17日木曜 14時〜15時15分
⑥4月23日水曜 14時〜15時15分

求める人物像

「技術革新への探求心を持ち続け、成長できる方」

世界の最先端技術にかかわることができます。
そのため素材の成膜技術を時間をかけて学び、
新しい手法を生み出す探求心は大切です。

ポイント1:興味をもって学ぶマインド
この仕事に向いている、向いていないを決めるのは
皆さん次第です。
好奇心と自分の成長に対するチャンスの掴みかたで
皆さんがつかむ成果が変わります。
大手企業の3つぐらいの部署で5年から7年かけて
学ぶ内容をこの企業では社内で3年程度で学びます。

ポイント2:グローバルに活躍したい方
お客様の50%以上ば海外に関わる仕事です。
社内にはタイやベトナム、インドネシア・中国・スペイン
国籍の社員が働いており昇進昇級しています。

外国人留学生活躍事例

*リュウカツからベトナム・タイ・インドネシア・スペイン・中国籍の留学生が入社をしています。
*入社1年目から7年目、それぞれの部署で幹部候補、役職者として活躍
*全社員を対象とした選抜試験の中で最優秀社員として2名選ばれ(二人とも外国人社員)
会社の代表として社外の専門機関の育成資格を取得するため会社の費用で研修に参加をしています。

募集内容・勤務地

■プロセス技術関連・技術職(化学・バイオ・医学専攻)
具体的には、電子基板の素材と化学薬品の特性とマッチングの評価と品質を習得し、
大手電子機器メーカーが求める高い品質に仕上げます。

入社後、最初に半年~1年をかけて各生産技術を学ぶため、現場を経験しながら、
技術用語を理解し効果を目で見て覚えます。

■機械系技術職(機械専攻・電気電子専攻)
生産技術職、営業技術職、成膜プロセスを実現できる生産プロセスを
ゼロから技術を習得します。

■知識がゼロの状態からスタートでも安心
研修制度が充実しておりますので半年後は各配属部署で
成膜技術の仕組みやプロセス学んでいただきます。

・勤務地は、大阪市内のみで、異動はありません。

選考フロー

参加希望者の方には履歴書を事前提出をお願いします。
詳しくは個別面談でご説明します。
⇒会社説明会(対面・オンライン)
⇒ 1次面接(対面・オンライン)→ 役員面接(対面・会社見学) ⇒ 内定
最終面接は主要な新幹線・飛行機等の交通費往復支給

応募資格

●2025年9月~2026年3月四年制大学・大学院を卒業予定の方
●大学・大学院で化学、材料、生物、機械、電気電子を専攻した方
●日本語力N2レベル以上

応募方法

●応募する方は次の手順で進めてください
手順1:「ログインして申し込み」をクリックしてください
手順2:履歴書を、下記へメール添付で送付してください
宛先:松井(まつい)matsui@originator.co.jp
●応募資格にかなう方にのみ、個別にご連絡させていただきます。
ご了承ください。

~ ご応募をお待ちしています ~

 

【25卒・既卒 電気電子・電気制御専攻】パワーエレクトロニクス分野の実験装置・評価装置メーカーの技術職(横浜勤務)


パワーエレクトロニクス(power electronics)分野

産業用電気機器メーカーの開発・評価

会社概要

パワーエレクトロニクス分野の実験装置・評価装置メーカーです。
電気自動車(EV)用モーター・バッテリーを開発する大手自動車メーカー
電機メーカー向けに、実験装置や評価装置などの研究開発ツールを開発・製造しています。大学の研究室にも、このメーカーの装置が導入されています。

グローバル展開!ハードウェア・ソフトウェアの技術開発職として留学生を募集!

募集内容

1、ソフトウェア設計・開発

インバータの制御ソフト設計、LANやCANを用いた通信設計、お客様が実際に使うPC画面のグラフィックプログラミング

2.ハードウェア設計・開発
パワエレ装置の制御設計 : 高電圧/大電流のパワー系電子回路設計、制御・通信関連の
アナログ・デジタル回路設計、FPGAの設計・開発

キャリアパス
日本で働き、技術者としてソフトウェア設計・開発またはハードウェア設計・開発の仕事を
行います。電気自動車(EV)、太陽光発電や風力発電、スマートグリッドなど最先端の分野
の技術開発に携わります。大手メーカーや研究機関の技術者に対して、技術的な提案も行い
ます。

応募条件

*語学/日本語力…社内でのコミュニケーションが取れる会話力が必要(N2レベル以上)

*学歴/大学・大学院・高専卒(母国学歴も可)

*専攻/電気電子系または制御系専攻の方

待遇

*勤務地/神奈川県横浜市(本社)

*勤務時間/9:00~18:00(休憩60分)

*入社時期/2025年4月(年度途中の入社も相談できます)

*給与/
大学院卒:265,000円(56,902円)~
大学学部卒:245,000円(52,608円)~
高専本科卒:230,000円(49,387円)~

※ご経験/修学内容に応じて決定します。
※35時間/月の時間外手当含む( )内が金額です。

※年収イメージ(高専卒(本科)、2年目、単身世帯)
月収 230,000円+16,000円(住宅手当)=246,000円
年収 230,000円×16(月給12か月+賞与4か月分(実績))+192,000(住宅手当)=3,872,000円

【諸手当】
通勤交通費(月額30,000円を上限として支給)
住宅手当(社内規程により支給)、時間外勤務手当(見込み残業時間を超過した労働に対して支給)

申込方法

★★★応募する方は次のステップで応募を進めてください★★★
手順1:「申込」をクリックする
手順2:履歴書(書式自由)を下記メールアドレスまで送ってください。
宛先:松井(まつい) matsui@originator.co.jp

上記の応募条件に基づいて、選考の可能性がある方にご連絡し、詳細をご説明いたします。

ご質問やご相談も上記メールアドレスにて受け付けます。

開催終了【 25年秋・26年春 グローバル研究職 3月12日(水曜)10時〜12時 アース製薬/Earth Corporation】理系外国人留学生オンライン説明会/アジア市場の製品開発 マーケティング・企画・開発業務

EARTH Act For Life 地球を、キモチいい家に。

虫ケア用品、オーラルケア、入浴剤、消臭芳香剤、お掃除用品、

衛生用品、園芸用品、美容食品・・・すべてアース製薬が、世界中のより多くの人々の暮らしに寄り添い、さらに豊かで快適な生活を実現できるよう、開発・製造している製品です。

Pest control, Bath products, Oral Care, Air Fresheners, Cleaning products, Hygiene goods, Gardening Supplies, Beauty and Health foods,…

Earth Corporation has been engaged consistently in developing and expanding their products and services based on the corporate philosophy “We act to live in harmony with the Earth”.

アース製薬の製品について(Products)

国内外で活躍できる外国人留学生をグローバル研究系総合職で採用するため、

会社事業と製品開発職社員の経験談を聞く説明会を、3月12日(水曜)に
オンラインで開催します。

「自分が研究開発した製品が母国のスーパーマーケットなどの店頭に並べられ、人々の快適な生活に役立つ!」アース製薬だからこそできる説明会です。

外国人留学生活躍への期待/Why hiring international students

アース製薬の製品は、現在、世界50カ国に輸出されています。

その中でも中国はもちろんタイ、ベトナムなど東南アジア・南アジア市場に拡大注力しています。

特に国によって異なる生活習慣や嗜好性に合わせた製品展開と社会貢献活動を

積極的に行い、アースブランドの存在感を高めるため外国人留学生を積極的に採用します。

事例紹介

世界中で使われる製品を作り出す★東南アジア向けの虫ケア用品と芳香剤  https://corp.earth.jp/jp/recruit/graduate/works/people/interview01/

 

留学生セミナー内容/Contents for international students

開催日時:3月12日(水曜)10:00~12:00

オンラインで兵庫県にある研究所をつなぎ、仕事環境の様子や、社員のやりがいなどがわかるように説明します。

In the seminar, the company will explain about how employees are working, and what goals they are sharing by connecting to their research institute located in Hyogo Pref.

★採用担当から、選考で重視されるポイントを聞くことができます

募集職種について/Hiring positions

グローバル研究系総合職(研究開発職、品質保証職、生産技術職)

Product Development & Production Management

 参加資格/Qualifications

■新卒/2025年9月~2026年3月卒見込み

■母国あるいは日本の大学院で
IT(データ分析・マーケティング)/化学・バイオ・医学・薬学・環境系専攻
機械・材料(流体力学・材料力学・熱力学)専攻
プロダクトデザイン(液体や薬剤の容器考案、デザイン・設計(

■日本語の会話をある程度問題なくできる留学生

■「モノづくり⇒商品を創る」に興味がある方
※基礎研究希望の方は対象外です

応募方法/How to attend

●応募する方は次の手順で進めてください。

手順:「ログインして申し込み」をクリックしてください/Please log in and click 「ログインして申し込み」

また下記へメールに質問、相談など送ってください。
宛先:松井 matsui@originator.co.jp

●応募資格にかなう方のみ、個別にご連絡させていただきます。

~ ご応募をお待ちしています ~

『開催終了』【3月6日10時〜12時開催 25年秋・26年春卒業予定 機械・電気電子・材料など理系専攻】NTN株式会社 電気自動車・ロボット関連製品向けの開発、ベアリング・アクチューターで世界トップクラスの精密機器メーカー


技術の発展を支える世界的ベアリングメーカー

電気自動車・ロボット・宇宙ロケットまで

<NTNについて>

積極的にグローバル展開している企業です。

身の回りのスマートフォンや家電製品から、自動車や電車、風力発電、
宇宙ロケットの最先端分野まで、あらゆる機械になくてはならない「ベアリング」

NTNのベアリングは、新幹線や、飛行機、風力発電機や工作機械等に使用され、
世界でもトップシェア。売上高の7割以上が海外からです。

ハブベアリングは世界シェア第1位、
ドライブシャフトは世界第2位のシェアです。

世界の自動車メーカーがEV(電気自動車)に注力しています。

【動画】次世代ステアリング用メカニカルクラッチユニット(MCU)

次世代ロボットや小型水力発電機や風力発電装置の開発等、
自然エネルギー商品事業も行っています。

【動画】手首関節モジュール
ドライブシャフトの技術から生まれた手首関節モジュール「i-WRIST®」
ドライブシャフトは、自動車のエンジンの回転をタイヤになめらかに伝えるための商品です。
自動車が走ったり、曲がったりするためには欠かせないものです。
世界シェア2位を誇るドライブシャフトの技術を用いて大きな角度を取って
自由自在な動きをする「i-WRIST®」が生まれました。

今後の技術開発、海外展開に向けての留学生を採用です。
NTNの理解を深め、選考に役立つ情報を外国人社員とお話できる交流会も
あります。

毎年、リュウカツがサポートした留学生が、内定し入社しています

 

開催日程

開催日時:2025年3月6日(木曜)10時~12時
開催形式:オンライン

 

応募条件

・2025年9月卒~2026年3月卒業見込み
・大学で機械、電気電子、ロボティクス、材料、
物理・数学、環境を含めて理系を学んでいる方すべて

・日本語能力 N3~N2

留学生採用の事例:
リュウカツから5名の社員が入社(25卒入社予定の内定者2名)
ベトナム・マレーシア・インド・ミャンマー・中国

・マレーシア社員は10年近く勤務経験
・ベトナム社員の入社で、事業部内の意見交換が活発になり
拠点開設を加速できた。
東南アジア、英語圏での業務が活発になった。

・学部卒、院卒に限らず技術研究所から開発まで、
キャリアのレベルアップができる環境です。

<<セミナーではNTNで活躍する技術系社員の経験談を聞くことができます>>

NTNについてくわしくは、こちら
https://www.ntn.co.jp/saiyou/index.html

【動画 英語】What is friction?~The secret of bearings~
【動画 日本語】まさつって何?~ベアリングの秘密~

 

参加希望される方、問い合わせをしたい方は「申込」ボタンを押してください。人数限定ですのでお早めに、お申込みください。

お問い合わせは担当:松井(matsui@originator.co.jp)まで

 

【25年秋・26年春卒業予定 株式会社タダノ AI・IoTの最先端技術を大型機械「クレーン」に導入、欧米市場を切り開くエンジニア 外国人留学生採用

 

開発職・生産技術職で外国人留学生が活躍中!

グローバルスタンダードな技術と仕事環境「タダノ」

 

AIを活用したクレーンの自動化技術で優れている「タダノ」

 

日本のモノづくりには様々な得意分野があります。

モノや人の移動・・・道路、鉄道の整備
電力・資源・エネルギー開発・・・社会インフラ

で活躍する大型産業機械・クレーンがあります。

世界のクレーンメーカーの中で有名な企業「タダノ」では

今年も外国人留学生を採用します。

★外国人を含めたような人材が活躍するタダノの社員のインタビューYouTubeです。
最後に社長から注目のコメントがあります。短編バージョンをご覧ください。
社風が感じられる動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=QzRy7iVLiQw&t=2s

★ドイツのミュンヘンで、世界三大建機展の一つであるbauma2022に出展のYouTube★
https://www.youtube.com/watch?v=Uc8AxZ43VkQ

 

株式会社タダノの技術

1919年の創業からおよそ100年。タダノは、建設用クレーン、カーゴクレーン、

高所作業車などの生活をより便利にする社会インフラを支える産業機械のグローバルメーカ

ーです。日本国内だけではなく、海外(2ヵ所3拠点)、ドイツ、アメリカに生産拠点を

立ち上げ、世界へと広がっています。

2019年にはドイツTerex社からDemagブランドのクレーン事業を買収し、グループ従業員の

半数は海外で働き、売上高比率も海外が50%を占めます。

また、東京大学の研究室との共同研究により未来の建設現場を支える「AI研究開発」

プロジェクトを進めています。

タダノの技術:AIやIoTを知るYouTube

日本語 https://www.youtube.com/watch?v=WDozj4x47YI

英語 https://www.youtube.com/watch?v=omWVLTXfGeQ

 

選考説明会

タダノで『働く』を知る座談会です。
16:30~17:00は初回の方向け会社案内ですので、これまでのイベントで会社案内を
聞いたことがある方は17:00~の参加してください。

————————————————-
<オンライン開催>
・01月20日(月)10:00~11:30
・01月29日(水)16:30~18:00
・02月25日(火)16:30~18:00
・03月14日(金)10:00~11:30
・03月24日(月)16:30~18:00
・03月26日(水)10:00~11:30
————————————————-
<対面開催:志度工場>
・03月07日(金)13:00~17:00
※対面開催は工場見学も同時開催
——————————————-

参加条件

<修士・学士の方>
・2025年9月~2026年3月  四年制大学・大学院卒業見込の方
<博士、ポスドクの方も積極採用>
既卒の方、2025年3月卒の方も随時入社できます
・専攻:機械・電気電子・情報・制御・メカトロ
・語学力:日本語レベルN2以上

ご応募希望の方へ

参加希望される方、問い合わせをしたい方は申込をクリックしてお知らせください。
お問い合わせや選考に進むうえでのエントリシートの添削、選考についての相談も
担当の松井(matsui@originator.co.jp)まで

人数限定ですのでお早めに、お申込みください。