
【第二新卒・仕事経験者歓迎】アルミ素材の建築資材メーカーで設計職社員を募集!本社とベトナム拠点をつなぐ業務があります(大阪勤務)
- 「【第二新卒・仕事経験者歓迎】アルミ素材の建築資材メーカーで設計職社員を募集!本社とベトナム拠点をつなぐ業務があります(大阪勤務)」への申し込みには、ログインが必要です。
- ログインして申し込み
募集要項
- 業種
- インフラ・建設・不動産系
- 職種
- エンジニア職
技術職
- 学科・専攻
- 建築・土木・機械専攻
- 母国語
- ベトナム語
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 大阪支社
- 国籍
- 不問
- 給与
- 年収400万~600万
- 日本語能力
- 日本語能力試験N2レベル
- 英語能力
- 不問
- その他
- 2000年に発足以来「アルミを基盤とした優良なインフラ整備づくりに、より貢献できる企業をめざす」を経営理念に掲げ、アルミ高欄や車両用防護柵をはじめ駅前広場の景観製品に至るまで、リーディングカンパニーです。アルミ防護柵ではシェアNo1、駅前景観等の再開発工事でも多数の実績があります。
企業紹介
アルミ素材を使った建築土木製品の製造メーカーです。
デザイン提案等を行っているのもこの企業の特徴の一つです。
設計・販売・施工をトータルでおこなっています。
お客様は、道路・橋梁、都市景観、建築、上下水道などをインフラに関わる業界です。
この企業の「安全」「安心」「美しさ」の3つを強みを修得し、自分の強みをつくってください。
若い人材に育成は会社発展の原動力です。
そのため2000年にスタートした新会社の社名、
経営理念も若手チームに任せてつくりました。
応募条件
・専攻:建築、土木、機械設計を専攻し
建設分野、機械分野のCAD設計経験者
建設分野、機械分野のCAD設計経験者
・日本語能力N2以上
※業務上、必要になるため入社までに運転免許をとる
ことを検討していただける方を歓迎します。
募集職種
「CAD設計」大阪勤務
お客様の要望に対応した設計をします。
技術的に難易度の高い工事案件では、お客様との打合せに出席することもあります。
新しい建築製品の開発もできます。
お客様の要望に対応した設計をします。
技術的に難易度の高い工事案件では、お客様との打合せに出席することもあります。
新しい建築製品の開発もできます。
応募方法
履歴書の添削、面接準備、アドバイスなどを丁寧にサポ―トしていきます。
応募されたい方は申込ボタンを押してください。
リュウカツに履歴書をアップロードしてくだい。
また、担当の松井までご相談ください。
matsui@originator.co.jp
matsui@originator.co.jp
会社概要
- 業種
- 建設業 建材エクステリア
- 事業内容
- 公共工事を中心とした都市景観・建築・土木関連製品の設計、製作、施工、販売
■道路・橋梁ブランド
道路・橋梁の防護柵(アルミ製、鋼製他)
■都市景観ブランド
駅前再開発・景観事業、バス・タクシーシェルター
転落防止柵(アルミ、ガラス、ステンレスなど)
■溶接構造物ブランド
アルミ製水門、アルミ製床版・コンパクトブリッジ、
浄水場、下水処理場の沈殿池などの覆蓋など
- 資本金
- 4億8000万円
- 売上高
- 13160百万円
- 従業員数
- 225名
- 本社
- 東京23区内
- 設立
- 2000年
- 事業所
- 東京、大阪他、主要都市
- 勤務地
- 大阪
- 給与
- 年収400万~600万
- 賞与
- 年2回 (標準月数 4月分 ) *夏2月 冬2月
- 勤務時間
- 9:00~17:30
- 休日
- 年間休日120日
週休2日制(土日祝 但し、会社カレンダーによる)
- 福利厚生
- 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
団体長期障害所得補償保険、財形貯蓄、退職金制度
- 沿革
- 2000年に大手グループの統合によりスタート、グループのシナジーを活かし研究所と連携しながらアルミのことなら設計、施工、販売などの専門家がビジネスユニットをつくり「都市景観」「構造物」「道路橋梁」などの分野別にプロジェクトをベースで仕上げていうブランド経営を実践しています。
- 受動喫煙防止のため取組
- 敷地内すべて禁煙 喫煙所でのみ喫煙可能
- その他
- 若手のアイデアを生かすイベントを積極的に企画する風土は、会社統合の際に「新しい社名やロゴデザイン、経営理念は若手のチームが作成」若手が主体のプロジェクトが増え始め、社員の自主性を育成しています。日本的な“組織の壁”は、社長自ら改革するためにプロジェクトメンバーの一員として参加。アルミ建材の№1を一人一人が担っている実感をもてる企業風土です。
- 「【第二新卒・仕事経験者歓迎】アルミ素材の建築資材メーカーで設計職社員を募集!本社とベトナム拠点をつなぐ業務があります(大阪勤務)」への申し込みには、ログインが必要です。
- ログインして申し込み